山下達郎のジャニーズ問題炎上に中森明菜ファン参戦! 「駅」酷評騒動むし返し怒り再燃(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース (2023-07-10)
…ま〜だ言ってんのかw
Twitter
@kimokute_gomen ジャニーズへの忖度により中森明菜をライナーノーツで こき下ろしたことを知ってから俺は明確に山下達郎アンチ だが、ファンは「達郎でなくマネージメントしている 小杉理宇造が悪いんだ」と無理めの擁護をしていたが、 両者は一枚岩なんだからそんなわけないよね。 松尾潔@kiyoshimatsuo 7月1日 15年間在籍したスマイルカンパニーとの マネージメント契約が中途で終了になりました。 私がメディアでジャニーズ事務所と藤島ジュリー景子 社長に言及したのが理由です。 私をスマイルに誘ってくださった山下達郎さんも 会社方針に賛成とのこと、残念です。 今までのサポートに感謝します。バイバイ! 午後5:15 · 2023年7月1日
@kimokute_gomen なお、山下達郎が明菜のアルバム『CRIMSON』での 「駅」の解釈(椎名和夫編曲)が気に食わない という話自体はわからんでもない。 自分は竹内まりやのセルフカバー(達郎編曲)より 良いと思っているが、少数派だよな。 午後5:24 · 2023年7月1日
@TNOK_ 山下達郎さんが中森明菜さんを酷評したライナーノーツが こちら。 #山下達郎 #松尾潔 #スマイルカンパニー #サンデーソングブック #サンソン #竹内まりや #中森明菜 #明菜 #駅 #ジャニーズ #セクハラ #性加害 twitter.com/TNOK_/status/1677916600283066368 午後2:44 · 2023年7月9日
@ymkmhyt @TNOK_ ひどいと思ったのは、仕方ないでしょうね。 実際、ふたつは全く違うアプローチで、それぞれに 狙いが明確。僕は明菜も達郎もかなりなファンだけど、 達郎が明菜のバージョンを「この解釈はひどい」と 言いたい意味はよくわかる。 午後8:31 · 2023年7月9日
@Zimmy_mama それは、達郎にそう言わしめるほど、明菜のボーカルに、 達郎のベクトルと大きく異なる力があったことの 証左でもある。 午後8:37 · 2023年7月9日
@ymkmhyt そうでしょうね。あの悲劇的でボロボロのわたし、 というアプローチは、その意味では大成功しています。 でも、そもそもあの主人公の有様が、そんな風なわけが ないのも、歌詞をちゃんと見ればわかるわけです。 午後8:52 · 2023年7月9日
@BlueLeopard1017 「あなたがいなくても、こうして、元気に暮らしている」 わけですからね 午前0:16 · 2023年7月10日
@ymkmhyt 「改札を出る頃には〜ありふれた夜がやってくる」わけで、 これはすでに過去として封印されていたものが、 ふたりがすれ違うことで一瞬吹き出したけれど、 それは余韻を残しながらもまたおさまっていく 話なんですよね。 午前0:19 · 2023年7月10日
---------- https://twitter.com/Uminobaraxsd/status/1640731059175170050
@Uminobaraxsd 2023年3月29日
よく聴いてみると、「駅」はウィスパーボイスといわれる CRIMSON の楽曲の中でも特にか細く、儚げな声で 歌ってるのがわかります。他の方の評価では 「死にそうな声」とも表現されていて、それがあまりに まりやさんの歌い方と対照的なので、明菜バージョンを 嫌う方も多い一因になっているようです。 明菜さんの「駅」での発声は、後の妖艶な色気に繋がる ベルベット系の歌い方(ピンク・シャンパン や OH NO! OH YES! など)とも違うか細さです。 ですが、これは歌詞の解釈に基づいて、 あえてその心理を表現して歌ったものだと思われます。
まりやさんの歌詞や歌唱は、彼女の本質的なキャラクター によるものなのでしょうが、常に根底では自分に自信を 持っていて、あえて悪い表現をすれば「上から目線」を 感じることがままありました(特に若い頃は)。 たとえふられた主人公であっても、その後逞しく 立ち直っていく女性を感じさせるような空気を感じるのです。 まりやさんの「駅」も、別れた彼を見かけた鼓動を 感じさせつつも、それは過去のこととして すでに客観視している距離感を感じます。 もう主人公の女性は新たなパートナーを見付けて 自分の道をしっかりと歩み始めているのです。
一方の明菜さんの「駅」はどうでしょうか。 私の感じるところを結論的に述べてしまえば、そこに 表れている心情は端的には「慚愧」であり「悔恨」なのです。 それが「畏れ」ともいえる自信のない心の震えを表した 歌唱として実現したのではないか。 明菜さんがあえてまりやさんと異なる歌詞の解釈を どのようにしていったのか、考えてみたいと思います。 (中略) こんな心情を表現したのがあの歌唱だったのでは ないでしょうか。ですから、歌唱の声は自信なさげに 震え、か細いまま終わるのです。 そこには今を客観視したり、あれは過去のことと 割り切った心情は表現されていないのです。 もし明菜さんがこのように歌詞内容を解釈していたと したら、違和感を感じた歌詞があるはずです。それは 「あなたがいなくてもこうして元気で暮らしていることを、 さりげなく告げたかったのに」という部分です。 (中略) 憶測に憶測を重ねた単なる妄想ですが、 (後略) ----------
@aupointer 同感ですね。 あまりにも音楽を聞かないコメントが多すぎw ずるずる〜とねちっこく歌いすぎでしょうコレ。 バラード風演歌? まりや楽曲でも OH NO, OH YES!のほうはアリだと思います 午後6:57 · 2023年7月10日
@KXV396ElYRrIIee 明菜の駅は救いがなさすぎるんです。 竹内まりやの駅ですら聴く度にひどく落ち込みます。 明菜の駅は一緒に死にませんか?と誘われているようで… 午後8:00 · 2023年7月9日
@5IMpZ64Qqv2goVp まずこれはオリジナル音源提示しないのが引用として酷い。
https://music.apple.com/jp/album/mind-game/903270513?i=903270531&l=en-US
「オリジナル音源があまりにグルーヴしてないのが よくない、明菜は後ろ目にタイムをとるけど それがこの曲で裏目に出てる。」 それがアレンジャー/プロデューサー目線での 真意だと思います。 #山下達郎 午前0:37 · 2023年7月10日
@shumilsson 後年初めて明菜バージョン聴いた時、 確かに達郎さんがああ書いたのは納得しました。 そしてまりやバージョンが無かったら 世の中の片隅に存在しただけの曲だったでしょう。 これSNS以前だから書かれたので有って、 今だったらこうは書かなかったんじゃないかな。 午前8:05 · 2023年7月10日
@seiyesno この時期の中森明菜のアルバムはコンセプト重視の作風で、 「駅」を収録した「CRIMSON」はヴォーカルこもり気味の MIX。前作「不思議」(歌が聴き取りにくいMIX)と共に 好みの分かれる(?)仕上がりなので、 お気に召さない方がいるのは無理もないですね。 午後7:06 · 2023年7月10日
あのさ〜 そんなに素晴らしい「ボソボソ歌唱」だったのなら 「ウイスパーボイスの代表的な歌手」的なモノに 名前が挙がってたりしてそうなもんだけど?
ウイスパーボイスの歌手日本人男性・女性まとめ! 洋楽版の人気歌手もあわせて | 音楽まにあ (2019-05-08) https://iphone-master-user.com/3445.html
>CHARA >カヒミ・カリィ >岡崎律子 >やくしまるえつこ
【ウィスパーボイスとは】ウイスパーボイスの出し方と 素敵な歌手一覧 | ボイストレーニング全知識 (2023-02-20) https://www.atono.co.jp/blog/whisper-voice-2/
>Chara >手嶌葵 >坂本美雨 >青葉市子
…あれ〜? 名前無いな〜?
Chara は 山下達郎のラジオ番組でも かけてたな〜 なんでかな〜? 事務所の繋がりとか? 何も知らんけどw
...... 2020年10月06日 の日記 ...... 中森明菜((小声))
...... 2022年12月30日 の日記 ...... NHK-FM 今日は一日“花の82年組”三昧
...... 2023年05月01日 の日記 ...... 泣いて拒否した「少女A」
|
|