Twitter
「薬物はすぐそこにあるもの」といった世界向けの言い訳 は、日本社会ではまったく通じません。その甘えを 手放せないのなら、日本に向けて発信する仕事は 辞退するべきでしょう。 モーリー氏、過去に「コカイン使用」生放送で発言 和田アキ子に制止される - サンスポ twitter.com/i/web/status/1427060359425183746 From: love_master_sex at: 2021/08/16 09:11:17
あら? はは〜ん。 pic.twitter.com/wD6UVVznSE From: love_master_sex at: 2021/08/16 12:45:11
というように、過去のワイドショーとかバラエティ番組 での発言をまとめたニュース記事を切り取っていえば、 彼がまるでヤク中であるかのように仕立て上げることも 可能なわけですよ。そういう感じで報じることを やめようよというのが、今回の話。 From: love_master_sex at: 2021/08/16 13:44:03
こんな記事があった "薬物っていうのは、全世界で見ると、 日本も含めて浸透して、すぐそこにあるんです" いじめの方が、かなり"すごそこ"にあるものなんですけどね モーリー氏、過去に「コカイン使用」生放送で発言 和田アキ子に制止される - サンスポ sanspo.com/article/20190324-QXYL5EJTGZJN7CJMMWHWCAVBTY/ @SANSPOCOMより From: yoakeweb at: 2021/08/16 10:21:25
モーリー氏は過去のコカイン使用を 武勇伝のようにテレビで語って 和田アキ子さんに止められたことがあったようです From: yoakeweb at: 2021/08/16 10:23:32
>「昔のことは水に流そう」 「形だけ謝罪すればなんとかなる」という 旧態依然としたあり方を放置しておけば なら アジア人差別したビリーアイリッシュを未来永劫 叩き続けろよ 子供のやった事? 当事者には関係ない 「小山田問題」を僕があえて英語で世界に発信した理由 wpb.shueisha.co.jp/news/society/2021/08/16/114188/ #週プレ From: mee_lw at: 2021/08/16 09:39:36
>「あらゆる差別を禁じた五輪憲章を踏みにじっても、 権力者たちは五輪の利権を堂々と手にできる」ことに なってしまう。 そんなもん昔からそうだろ 日本を叩きたい前提なのか 無茶苦茶言ってんな、このデコッパチ From: mee_lw at: 2021/08/16 09:39:37
この記事書いたモーリー・ロバートソンとかいう デコッパチは、一度何かやられたら、 復讐しても謝罪を受けても一生恨み続ける 何処ぞの国の人間のような心の持ち主のようだ そりゃこんな考えの連中ばっかだったら 人種問題も解決せんわアメリカ From: mee_lw at: 2021/08/16 10:02:38
てか、こいつヤク中なのな デコッパチ理論でいうと、 こいつ自身が未来永劫叩かれる存在じゃねーか モーリー氏、過去に「コカイン使用」生放送で発言 和田アキ子に制止される - サンスポ www.sanspo.com/article/20190324-QXYL5EJTGZJN7CJMMWHWCAVBTY/ From: mee_lw at: 2021/08/16 11:33:43
自分のことになると解釈を甘くする。 普段ならこんなことあえて書かないけど、 私にはどうしても、彼が一人のアーティストを 自分の正義感のために利用したとしか思えないので あえて載せた モーリー氏、過去に「コカイン使用」生放送で発言 和田アキ子に制止される - サンスポ www.sanspo.com/article/20190324-QXYL5EJTGZJN7CJMMWHWCAVBTY/ From: yoyoyoahaha at: 2021/08/16 12:53:06
Eric Clapton - Cocaine
モーリー・ロバートソン@gjmorley ヒコロヒー、生放送で大胆発言 「私も大麻してみたいんです。興味あるし」 (スポーツ報知) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/e9dff… 「何がダメやん?って言われたら、 ちゃんと言えないじゃないですか?」 ←そうなんですよねえ… From: gjmorley at: 2021/08/17 19:21:10
モーリー・ロバートソン@gjmorley モーリー・ロバートソンが語る、 「ぼくたちは何を読んできたか」(2)その青春の軌跡 モーリーのBOOK JOCKEY【第3回】 | P+D MAGAZINE https://pdmagazine.jp/trend/book-jockey3/ 「1983年5月…(筆者は)日本文学の博士号過程 にある先輩に大麻を提供され、それを吸引した」 From: gjmorley at: 2021/08/17 19:21:10
Serge Gainsbourg - Cannabis
Serge Gainsbourg - Cannabis instrumental
Huey Lewis And The News - I Want A New Drug |
|