Twitter 検索
まあ会田誠は、基本的には赤塚不二夫の系譜で 全部ギャグでやってる体なので、あれはあれで良い。 三流だが。悪いのは過大評価してるアホ達と、 あのレベルの人間しか輩出できず、逆に あーいうのでいいんだ、て勘違いしちゃったせいで カオスラウンジ黒瀬やらチンポムやらでてきて 惨憺たる有り様の現ア界 From: sunglass_layban at: 2019/02/28 22:02:09
会田誠さんの古い作品はあんまり好きではない 「痛そう」とか「グロい」とかの気持ちのほうが 勝っちゃうから でもすごい技量で描いてるのが分かるから そこは素直にすごいなぁと思う 作品への評価と自分の好き嫌いは 全く別次元の話なので From: siiiiii_desu at: 2019/03/01 18:13:53
作品が生まれた時の時代感、 社会背景を考えなければならない 会田誠がエログロを描いていたのは 繁華街にブルセラショップがあったり援助交際が 社会問題として浮かび上がってきた頃 性を商品として売る時代の土壌があったから あれらの作品が多くの人の目に止まったし、 議論も起きた From: siiiiii_desu at: 2019/03/01 18:50:54
その流れの中から、女性の権利を守ろうとする 団体や色んな女性活動家も生まれてきただろうに、 問題提起をした人に ここでお気持ちハラスメントしてたら本末転倒だぞ From: siiiiii_desu at: 2019/03/01 19:05:28
それはそうと「あ、彼も入れておこうかな」くらいの ノリで巻き込みリプ的に被害受けてる鷹野隆大さん めっちゃかわいそう 以前もわけわからんケチがついて 検挙されそうになってたし ジェンダー論の領域が萎縮する From: siiiiii_desu at: 2019/03/01 19:15:10
会田誠の案件、我田引水して 好き勝手な問題に作り変える手合い多くて うんざりする。講義中の提示図版に占めていた 自作数すら判明していない段階で、 会田の芸術性を原告は問題視しているとか、 大学では性的挑発のある作品を 存在させてははならないとしているとか、 どこからそんな原告主張が湧いたんだ From: ttt_cellule at: 2019/03/01 19:27:17
怪しいのは、京都造芸大の セクハラ対策室相当部署が、いかにおかしくても 出禁処置まで即座に取るか? というのと、 前置きをきちんとしているはずの鷹野隆大まで 裁きたがっている気配があるのと、 会田自身は前置きし打診したと言ってる点を 考慮すると、弁護士が提訴対象を誘導する前は From: ttt_cellule at: 2019/03/01 21:33:09
原告は性的挑発系芸術を認めない、 ゲイのアブジェクトな作品など認めない、 まで言ってしまっていたのではないか、という 「疑問がある」ことだ。出禁はその結果であり、 その対応を逆手にとって弁護士が論点を修正した? のではないかと。そのために提訴内容と 拒否感表明とがどこかズレ、曖昧なのだと。 From: ttt_cellule at: 2019/03/01 21:35:36
この邪推、疑問はかなりあるんだが、 まあ表立っての提訴内容は別である以上、 そっちの方を論じるしかないだろう、と考えている。 From: ttt_cellule at: 2019/03/01 21:36:26
擁護というか、会田誠はともかく鷹野隆大の作品を見て 「なんでこんなものを見せられなければならないのか」 って、見上げた被害者根性だな! そういう授業だろ!と思ってしまいますね 私も女だし鷹野さんの授業受けたことあるけど 嫌だったら目を瞑れ From: 26shllow at: 2019/02/28 12:24:10
この人、5回講義の3回目で会田誠にショック受けたのに、 なんで5回目の鷹野隆大行っちゃったの? huffingtonpost.jp/entry/harassme… From: cossycossy at: 2019/02/28 13:35:49
元記事では「すぐに、大学のハラスメント窓口に 苦情を申し立てたが、第5回(同年6月12日)の ゲスト講師で、写真家の鷹野隆大さんの講義でも、 勃起した男性の写真の投影などがあった。 「講義を受けに来ただけなのに、 どうしてこんな目に合うの?」 」とある。 おまえは何を学びにきたんだ。 From: chronekotei at: 2019/02/28 20:49:31
会田誠の作品が多くの人に 受け入れられないのは何となく分かるが 鷹野隆大の勃起した男性の写真で苦痛を って下りは本当に許せないな お前はこの人の作品を見た事がないのに 講座に参加したのかよ?? 寧ろその失礼さに謝罪するべきだろ From: Akixxxxxoo at: 2019/02/28 23:17:09
京都造形芸術大学の公開講座の件 大原さんは事前・事後対応が不適切だった という点で大学に対して訴訟を起こしている。 しかし記者会見では主に会田誠作品や 鷹野隆大作品への不快感について話している 場面が報道されている。要点がずれている。なので その報道を見た人間からは的外れな意見も多い。 From: ayanoanzai at: 2019/03/01 01:26:12
さすがに会田誠や鷹野隆大も知らん美術受講生 って時点であかんわ。そもそも エロティズムやジェンダーというテーマを否定して 何故モデルをやってるんだろう。 裸体は単なる造形美しかないと思っとるんやろか。 ついに芸術の分野もフェミニストに潰される時代が来たか。 From: DakenSaryu at: 2019/03/01 02:04:56
いや大学側の対応が今回の問題であってだな、 と擁護する人いるが、言っとること破綻しとるよ。 ではなぜ会見まで開いて会田誠や鷹野隆大ら 講師の作風をメディアを通じて非難する? 彼ら芸術家に迷惑かけぬよう、 学校相手に訴訟起こすにせよ会見はしない、 したとして作家の名は出さぬよう配慮すべきでは? From: essenwald at: 2019/03/01 09:18:19
なぜ鷹野隆大の名前も出てるのに 槍玉にあがらないのかwww From: erierif at: 2019/03/01 09:28:53
会田誠の発言に関しては、 いわゆる美術業界にいる側からすると 「まあそういう人だしな」と思ってしまうんですが、 鷹野隆大さんに関してはとばっちりだ、という 姿勢だけは変わりません… 会田さんは もう暗黙の了解的なところがあるので… そんな会田さんを公開講義に出す大学側の 意図はわかりかねます From: 26shllow at: 2019/03/01 12:49:31
原告側の主張だけ見て京都造形芸術大学の 対応を判断するのは勇み足だなあ。 そもそも本当に大学は会田誠や鷹野隆大の レクチャーをセクハラと認めたのか? 原告の拡大解釈という可能性をかなり感じる。 twitter.com/kaichoo/status… From: sd_tricks_kato at: 2019/03/01 15:11:48
しかし会田誠ばかりで鷹野隆大の方は 全く触れられてないなー。どっちかというと 鷹野隆大の男性器の写真を見て 露出狂に会った時を思い出して苦痛だった って訴えの方がおかしな点だと思うが…。 From: Hiekinsei at: 2019/03/01 17:20:44
男性ヌードやゲイセクシャルの写真家である 鷹野隆大を露出狂と表現してる時点で 差別が内包されていると言えるんだけど、 そこら辺LGBTとかを考えている人たちはどうなの? From: hypenanrijirimi at: 2019/03/01 19:29:08
会田誠ヘイトに一生懸命な方々、 もう一人例に上がった鷹野隆大の作品には 一切触れないところがなんとも 。 今回の問題の本質を一緒に考えていく姿勢 ではなく、ただただ嫌いなものを叩いて叩いて 消えてなくなるまで叩き潰したいだけなんだろうな。 From: shinpey1021 at: 2019/03/01 19:45:18
鷹野隆大と篠山紀信も回は別だけど講師をしてて、 あんまりそっちのほうは話題にならない From: Noto_Y at: 2019/03/01 19:54:25
鷹野隆大のアートが必要な人がいる というのはわかる。ちょっと足を伸ばせば 触れられる場所にあっても良いと思う。 でも会田誠の作品はもっとしっかり ゾーニングされるべきものだと思う。 From: q10_mini at: 2019/03/01 20:13:14
否定的な意見出してる人の95%は 鷹野隆大の作品を知らないと思う。 From: lucky_punchic at: 2019/03/01 21:51:11 |
|