らくがき日記ナスカ ってナんスカ


[PREV] [NEXT]
...... 2010年09月18日 の日記 ......
■ (無題)   [ NO. 2010091801-1 ]
MIYATA自転車

総合カタログ(E-book)



サイクルショップ WINGPAW SENGAWA : ミヤタ 「FREEDOM」
(2010.05.02)

サイクルショップ西野★BLOG :
シングルスピード ミヤタ フリーダム (2010.05.12)


セオサイクルBLOG » ミヤタ フリーダム (2010.05.17)

 >クロモリフレーム・ホリゾンタル 
 >フレームサイズは520mmのワンサイズのみとなります。
 >700×28C英式バルブを採用。


サイクルベースあさひ :
クロスバイク ミヤタ フリーダム シングルスピード「AFR521」


ちゃりが届いた « 魅惑の新潟フェチシズム コシヒカラー
(2010.07.10)

 >ただの何の変哲もないシングルです。一応クロモリフレーム
 >(しかもレイノルズだそうだ)ってのが嘘臭いが素敵だ。



miyata ミヤタ 宮田の自転車 総合スレッド 2 ■2ちゃんぬる

 >108 :ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 13:50:58
 >新製品?のフリーダム、改造ベースにするのに良さそう。
 >「freedom」のロゴが死ぬほどかこわるいけど・・・・。

 >109 :ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 19:36:17
 >フリーダムいいね、フリーギアやし。
 >でも黄色のホイールが嫌やな、取り寄せしてもらうときに、
 >黒に交換してもらってから販売ってできるのかな?

 >110 :ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 23:12:27
 >フリーダムよさげだね。
 >でも…出すのが一年遅い…気がする…

 >112 :ツール・ド・名無しさん:2010/05/31(月) 06:42:05
 >フリーダムいいね
 >白があればさらによかった・・・

 >144 :ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 00:09:13
 >通勤用チャリが壊れたんで御布施の意味も込めて
 >ちょっと前に話題になったフリーダムを購入。ミヤタ頑張れ。

 >中央のフリーダムロゴや黄色いホイールは
 >カタログより目立たない色合いで好感触。
 >フレームチューブはレイノルズ製(520?)らしいが
 >実売3万円以下の商品でレイノルズが使われるとは凄い時代・・・

 >ブレーキ:テクトロ、タイヤ:正新と全般的に
 >台湾パーツ使用で低価格を実現している模様。
 >ライトはキャットアイのHL-350でどう考えても暗すぎで交換必須。
 >ギヤクランクは46T 170L
 >後輪のハブは両切り無しなのでピストへ改造する場合は
 >全取っ替えが必要っぽい。
 >カタログには載ってないけどショボいナンバーロックとズボン止めが
 >付いている。あとベルも。
 >オプションの泥よけはOGKのちゃちな汎用品でミヤタルートより
 >普通にOGK商品を買った方が安い残念価格だった(´;ω;`)ブワッ

 >乗り心地は前がステンマックスだったこともあり極めて軽く感じる
 >(無論高級ピスト等ほどじゃないけど)
 >結論から言うとコストパフォーマンス的に十分買い得な商品だと思う。



   2009年02月02日 の日記

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: