朝日新聞社さん、取材マナーを守りましょう - 自動ニュース作成G (2010.05.09)
異変2度…でも「教科書と違う初期症状」 宮崎口蹄疫 - 自動ニュース作成G (2010.05.19)
>[#1] うむ、異変→確定までに関しては朝日新聞のこの記事が >一番まともだった。 >読売産経毎日日経は酷いもんだったな。
>[#3] たまに朝日もいい仕事するのだ。
>[#4] 朝日は自衛隊絡みでも公正で客観的な記事書いてたな。 >能力自体は高いんだろうな
朝日新聞の ミスリードを誘うタイトル付け 『口蹄疫対応批判 民主市議、ブログに「知事は腹を切れ」』 - 自動ニュース作成G (2010.05.22)
>問題のブログは知事、大臣両名の名指しであり、 >記事本文でもそう書いてあり、 >『民主市議、ブログに「知事、大臣は腹を切れ」』 >でいいはずなのに >知事のみ名指しされたかのようなタイトル付けを行い >ミスリードを誘う朝日新聞
東国原知事「寝てない!けんか売ってんのか!」 大荒れ記者会見書き起こし - 自動ニュース作成G (2010.05.19)
>[#15] (中略) 産経の編集は最悪。
>[#25] この件については特に、メディアの言う事は >疑いから入った方が良さそうだ。産経とゲンダイは酷すぎる。 >読売も微妙。朝日毎日は日頃の行いがな…。
>[#26] まさか東スポが一番マトモな記事を書くとはな…
東国原浮かれ知事に天罰 - 自動ニュース作成G (2010.05.18)
>[#10] 自民政権だったら産経あたりが同じこと書いてそうだと >思うと、本当に似たり寄ったりの連中というか。
>[#12] ゲンダイは昔からこんなクズ雑誌だが、 >産経は誤認・認識不足あってもこんな酷い記事の前例あったか?
>[#13] 産経は現代ほど落ちてはいないな。 >現代は小沢版の聖教新聞というか・・・
>[#27]コメント欄の#10あたりで産経新聞が >話題になっているのを見て、これを思い出した◇
---------- ----------
サヨウナラ、産経新聞。 - 梶ピエールの備忘録。 (2010.04.26)
>しかし、その産経だが、ここ1,2年は正直なところ >広げて目を通すのが苦痛になっていた。品のない誹謗中傷、 >根拠のないデマを検証しないで垂れ流すような記事が >目に余るようになってきたからである。とくに、昨年秋に >自民党政権が倒れ、「野党」の財に追いやられてからは、 >それまで少しは残っていた現実主義の重石がはずれ、 >日刊ゲンダイの右翼版といった色彩が強くなっていったように思う。
(中略)
>西尾の言論活動について、近年では田母神俊雄を賞賛するなど、 >「語るに落ちた」という印象を持ってきたが (後略)
----------
ゲンダイ 「天罰 口蹄疫大被害と疫病神知事 宮崎県民が悪いのに国で救済は虫がよすぎ」 - 自動ニュース作成G (2010.05.18)
>[#2] ゲンダイの紙面、ここまで偏ってると薄気味悪い。
>[#3] こんな記事にGo出すのはヤバいだろう
>[#6] 偏ってる次元を超えてる気もするガ
>[#41] ゲンダイがどこで誰を批判してようが >この記事の酷さは変わらない |
|