らくがき日記ナスカ ってナんスカ


[PREV] [NEXT]
...... 2010年05月19日 の日記 ......
■ (無題)   [ NO. 2010051902-1 ]
Togetter - まとめ :
今日の「おまい自分が何言ってるかわかってんのか」リスト・きっこ編

 >宮崎県の口蹄疫で牛や豚が殺処分されてる問題だけど、
 >もともと人間が食べるために牛や豚を育て、
 >肉の美味しくなる時期に屠殺場で殺し続けてきたことは
 >何とも思ってない人たちが、「涙ながらに牛を殺した」とか
 >「豚を殺した」という詭弁はやめて欲しい。
 >kikko_no_blog
 >2010-05-17 21:48:23

 >殺される側の牛や豚にしてみたら、
 >十分に太らされてから殺されようが、
 >病気に感染して若いうちに殺されようが五十歩百歩。
 >あたしが牛や豚なら、病気に感染して若いうちに
 >殺されるほうが、人間に対して「ザマーミロ!」って思うよ。
 >kikko_no_blog
 >2010-05-17 21:51:31

 >残酷な殺戮が嫌なら転職すればよいでしょう。
 >生き物の命を奪って現金に換えるという
 >罪深い生き方を選択しているのはご本人でしょう。
 >kikko_no_blog
 >2010-05-17 23:52:39

 >沖縄のオジィやオバァたち
 >「これ以上、沖縄を加害者の島にしたくない」
 >と言って基地に反対し続けてきたのです。
 >地球上で最も罪深い人類は、自分の行動や選択が
 >どれほどの命を奪っているのか、
 >もっと根幹にまで遡って認識すべきなのです。
 >kikko_no_blog
 >2010-05-18 00:14:57

 >私が「共有しろ」と言っているのではなく、
 >沖縄のオジィやオバァたちが、そう感じていて、
 >そう言っている、ということです。
 >kikko_no_blog
 >2010-05-18 00:31:43

 >いったいどこが侮辱なのですか?今まで
 >数え切れないほどの牛や豚を殺してきた人たちが、
 >こんな時だけ殺すことを「かわいそう」だなんて、
 >こんな詭弁は前代未聞ではありませんか。
 >kikko_no_blog
 >2010-05-18 00:58:05





 >沖縄のオジィやオバァたち





沖縄畜産の概要

 >(2)肉用牛
 >肉用牛の飼養戸数は3,188戸(平成16年12月末現在)で、
 >飼養頭数は78,231頭となっており、
 >1戸当たりの飼養頭数は24.5頭となっています。
 >飼養頭数は全国10位で、なかでも子取り用雌牛の飼養頭数は
 >4位となっており、全国でも有数の繁殖地域となっています。

 >(4)豚
 >豚の飼養戸数は343戸(平成16年12月末現在)で、
 >飼養頭数は244,893頭となっており、
 >1戸当たりの飼養頭数は714頭となっています。


沖縄県 - 畜産課


口蹄疫 水際対策強化し侵入阻め - 琉球新報 (2010.05.19)





「『これ以上、沖縄を加害者の島にしたくない』
と言って基地に反対し続けてきた」という
沖縄の」食肉用の畜産農家の「オジィやオバァたち
に対して

「罪深い生き方」 「こんな詭弁は前代未聞」 「ザマーミロ!」 

↑…という事?



YouTube -
090605 宮古テレビNews 肉用牛生産支援を要請
090707 宮古テレビNews 肉用牛 拠点産地認定へ
090727 宮古テレビNews 肉用牛拠点産地認定で生産者大会
091021 宮古テレビNews 肉用牛センター貸し出し
091218 宮古テレビNews 肉用牛センター 借り手を募集
100119 宮古テレビNews 肉用牛初セリ 30万割れの厳しいスタート
100319 宮古テレビNews 肉用牛セリ 2か月連続で価格上昇






沖縄豚料理 角煮 ラフテー


沖縄牛肉料理 島豆腐 豆腐よう


沖縄料理ワンポイント スーチキー編


沖縄料理ワンポイント 豚肉のゴボウ巻き


沖縄のステーキ & タコス レストラン国





現在の畜産業に 何も問題がないともいえないだろうし
「畜産 現状 問題」などの語句で検索した一例を挙げると

 >近年、牛や豚の飼育は配合飼料を与え、
 >狭い場所での密飼いがメインになってきています。
 >ともに手間を省いて省力化をはかり、
 >少人数でもある程度の規模の飼育ができるためですが、
 >この配合飼料と密飼いという2点が
 >さまざまな問題を引き起こしています。

 >市販の豚肉の問題点.
 >早く豚肉を作る。そのために密飼い薬漬け飼育が行われます。

…等 普通は
問題点の指摘や その問題を改善する方法の提案などが
書かれていたりすると思われますが (今回の話と関係ないけど)

それを いきなり全開で職業差別
さすがキチガイ

ドアホ

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: