企業のチラシを見たら画像販売サイトの透かしがあり 「ヤバいのでは?」と指摘したら担当者が「透かし?」 と言ってて「見えてないのか!」と驚いた - Togetter (2022-12-26) https://togetter.com/li/2022398
@38kikko6 企業が自力でデザインしたチラシを配る前に 見せてもらったら、画像にPI○TAの透かし入ってて、 透かし入ってますね?ヤバいのでは?と言ったら 担当者みんな「透かし?」「なんかある?」 「なんか言われればなんか書いてあるみたいな…」 って言ってて、「見えない」んだ…!!と思った 2022-12-23 10:00:51
最初、デザインのサンプルか何かの事かと思ったら 「配る前に」って… この人が気付かなければ そのまま配る気だった?
@make_a_scene_01 @38kikko6 @kopelog デザインをする部署に、初級レベルの知識を持つ人が 1人もいないことが理解できてない会社って、 どうやって世の中をやっていくつもりなんでしょ?
@spinocretaceous 先週初めてweb会議した会社の人が「ネットにあるもの って何でも使っていいんじゃないですか?」って 堂々と言ってて、絶対取り引きしねえ って思いました
@tyurixtupu うちの会社も、上が作ったセールPOPに無断転載防止の 透かしがガッツリ入ってたから、自店舗だけでもと 似たデザインで自分で一から作り直したら 辞める直前の店長に『社会って知ってる? 上に従わないと出世できないんだよ。 零さんいっつも余計なことするね』って言われた
かつての「ぱど厨」みたいなのが偉そうに上司面してて草 「ぱど厨企業」 「ぱど厨上司」 「それ、違法です。」
コメント @osaru0815 これが怖くて、仕事で作った講演会のチラシのために 自分で写真とったもんなぁ… 隣の課がやらかして30万払ったと聞いて…
チャット風小説アプリ「テラーノベル」でイラストや 小説の無断転載が横行 運営が謝罪するも対応に賛否両論 - 自動ニュース作成G (2022-07-19) https://gnews.jp/20220719_182808
小学校の校長が学校だよりに無断でイラスト使用 →作者に賠償金を支払う事に 「“フリー無料風鈴”と検索して見つけた画像だが フリー素材ではなかった」 - Togetter(2023-01-14) https://togetter.com/li/2047198 |
|