らくがき日記ナスカ ってナんスカ


[PREV] [NEXT]
...... 2022年12月15日 の日記 ......
■ (無題)   [ NO. 2022121501-1 ]
新車契約時にお客様から「バックモニターは付いてますか?」
と聞かれ担当営業が「付いてますよ!」と答えたのに
納車当日にお客様が激怒した。なぜ? - Togetter (2022-12-12)
https://togetter.com/li/2001246


 コメント

 @reesia_T
 後部座席のモニタをバックモニタと呼ぶ例を
 初めて見たので、多分その人だけがおかしいのだと思います

 @trycatch777
 普通リアモニターって言わないですかそれ?
 普通バックモニターってバックする時に見るもの
 でしょうよ… まあ仮に無いならタブレットでも
 持ち込めばいいような気はしますけどね。

 @yuino_hiro
 客が悪いという意見が出るのがわからん。
 客が無知な可能性を考えるのなんて大前提でしょ。
 1から100まで誤解のないように摺合せをしない
 ディーラーが悪いに決まってる。

 @astrono0411
 yuino_hiro 無知が問題なのではなく、無知なのに
 知ったかぶりして用語をデタラメに使ったのが問題。
 素直によく知らないと言ってたら
 丁寧に説明してくれますよ普通




以前見た何かの雑誌の投稿コーナーに載ってたネタ

「美容院で順番待ってたら、男性の客が来て
『ジダンと同じ髪型にしてください』と言ったので
美容師さん達は『止めたほうが良いのでは』と説得して
みたけど男性は『どうしても』と決意は固いようなので
注文通りカットしたら その後も何か揉めてて、どうやら
本当はジダンじゃなくベッカムと言いたかったらしいけど
その辺りで自分は店を出たので後は知らない」
…みたいな感じでした(うろ覚え)

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: