Twitter
もともと小山田圭吾のファンというほどでもないし、私は そろそろ手を引いて、あとは小山田ファンの諸君に任せる。 最後に海外の音楽メディア向けに文章を書いたから、 勝手に英訳してあちこちに送りつけなさい。 オシャレで知的な渋谷系の諸君なんだし、英語ぐらい できるでしょ。 小山田圭吾の「名誉回復」運動のために|外山恒一|note note.com/toyamakoichi/n/n15060628461a From: toyamakoichi at: 2021/08/06 20:24:40
小山田圭吾問題の火元となった例のデマ記事ブログが、 私にも敵意を燃やし、私の政見放送を 「ヒトラー・スタイルの演説」とか形容して英文発信 しているらしい。そのとんでもないシロモノを 世界的ミュージシャンのM.I.A.がライブで全編使用した 事実も指摘して、大騒動にしてほしい。 From: toyamakoichi at: 2021/08/06 21:15:46
外山恒一氏、小山田圭吾の擁護テキスト自体は 正直なんだかなーと思ったけど。 例の政権放送を「ヒトラーを真似して」と評し、 外山氏を現代日本に台頭するネオナチでホロコースト 煽動者なのだとか(わざわざ英訳文まで付けて) 書いてる「孤立無縁のブログ」は、 マジくだらない“Fラン”でビビりまちた。 From: shikaikilyou at: 2021/08/07 05:39:59
下記の「目的」について触れられていた記事が、 「孤立無援のブログ」から削除されてしまった模様。 twitter.com/love_master_sex/status/1420920027130122242 From: love_master_sex at: 2021/07/30
この一件だけでFラン以下のゴミカスと判決確定する ようなのが書いた雑文を読んでやる寛容さは私にはない。 私の整然たる小山田擁護論に慌てふためき、今度は 私をバッシングさせようと英文発信してるらしいが、 まんまと国際的に釈明しなきゃならない事態になったら 喜んで読むし、まあ頑張ってほしい。 From: toyamakoichi at: 2021/08/07 00:16:55
外山恒一もモーリー・ロバートソンもまさか本気で "白い外圧"が日本を良い方向に変えると 本気で信じてるわけじゃないよな? From: proarmSP at: 2021/08/07 09:22:40
はい、まったく信じてません。むしろ有害かと。 本音は単に、せめて海外に小山田圭吾の活躍の舞台を 残しといてやりたいということです。bit.ly/3A8lm3M twitter.com/proarmSP/status/1423801729959612416 From: toyamakoichi at: 2021/08/07 12:59:37
意外に良い内容。 僕も主体的に参加した68年騒動以降の日本の学校における イジメの原因と様態を手短に整理している。 最後の注記も外山らしからぬ親切な書き方で 日本のサブカルチャーの特質を説明している。 それだけでも読んでおいた方が良い。 twitter.com/toyamakoichi/status/1423605943875510277 From: volantverba at: 2021/08/07 06:24:08
@volantverba 小山田圭吾問題でまともなことを言っているのが 外山しかいないという現実はどれほど特筆しても しきれないほど、絶望的だ。大袈裟ではない。 現実に、元の二つのインタビューを読み返して 発言した人が他にいない。朝日新聞を含めてだ。 どれほど退廃的な時代になってしまったことか。 From: volantverba at: 2021/08/07 06:28:21
僕自身は普段ならイジメ事件があれば真っ先に 罵倒コメントする方だが、小山田圭吾問題では避けた。 長年の経験から胡散臭いものを感じたからだ。 自分の立場を言うと小山田の音楽は5年ほど前に 一度だけyoutubeで聴いて優れていると感じた。 渋谷系と言われる小洒落たものは嫌い。アンチ五輪。 From: volantverba at: 2021/08/07 06:36:29
@volantverba だから小山田圭吾に対する先入観としては 優れた音楽をやる気取ったいけ好かないスノッブ、 と言うもので、文化至上主義のくせに 五輪なんかに協力して堕落した屑としか思わなかった。 五輪に興味がないので、騒動が起きるまで 協力してることさえ知らなかった。 From: volantverba at: 2021/08/07 06:42:15
@volantverba それにも関わらず、子供なの時のイジメを理由とする 集団バッシングには激しい違和感を覚えた。 騒動が伝言ゲームのようなものの上に成り立ち、 まるで口裂け女騒動ように感じた。 ある個人の子供時代のイジメが重大と言うなら 国家的集団狂気は1億倍も重大だ。 胡散臭いと思わないのがおかしい From: volantverba at: 2021/08/07 06:47:54
もう一度言うが「イジメ」の反義語は「誠実」だ。 イジメを理由に小山田圭吾を叩いた人は 自分は反イジメだと思っているのでそうしたのだろうが、 実際にはより悪質なイジメに加担した。 ここで「誠実」が必要となる。誠実に振る舞え、 外山恒一による事実検証を読め。 黙る、反省する、反論する、何かしろ。 From: volantverba at: 2021/08/07 07:01:44
@volantverba 石だけ投げて逃げてる奴は卑怯だぜ。 それがまさに、我々が子供時代にやってきたイジメ。 もう分別がついたオトナだろ? From: volantverba at: 2021/08/07 07:03:27
朝日新聞の小山田圭吾バッシング便乗は 珊瑚事件より悪質だと思うんだけどなあ。 ことはペンの暴力という新聞の根幹に関わることだぜ? 珊瑚事件のときの膨大な謝罪記事に比して 今回のデマ便乗は謝罪ゼロですか。 From: volantverba at: 2021/08/07 10:03:34
外山恒一って思想も活動もめっちゃ真摯なんやけど これがクソ真面目でユーモアセンスもなく抑圧的なだけの リベラルには理解できないんよな〜 #note note.com/toyamakoichi/n/n01bb51913d8e From: fumindrums at: 2021/08/07 09:20:08
今は静観する時かも知れませんが、 これは目を通して欲しい記事だわ。 小山田圭吾の「名誉回復」運動のために|外山恒一 #note note.com/toyamakoichi/n… pic.twitter.com/4s2WZHcbHb From: tairarara_ at: 2021/08/07 15:08:18
一連の記事にはとても納得感があるのだけど、きっと 「外山恒一」というラベルが世間様には受け入れられず、 何事もなかったように黙殺されて終わるんだろうなあ。 そもそも、世間様はもう忘れている可能性が高い。 / “小山田圭吾の「名誉回復」運動のために|外山恒一|note” twitter.com/i/web/status/1423890689281060869 From: ikeda_seitaro at: 2021/08/07 15:16:09
小山田圭吾問題の最終的解決|外山恒一 #note note.com/toyamakoichi/n/n01bb51913d8e この人は思想的に歪んでおり、それゆえか 「違うな」と思う部分も散見されるが、 意見の概略は合っている。 偏見なく読んで欲しい。 From: NANNKUi at: 2021/08/07 16:08:55
小山田圭吾問題の最終的解決|外山恒一 #note https://note.com/toyamakoichi/n/n01bb51913d8e フリッパーズ・ギターや小山田氏、小沢氏のソロ作品を 聴きまくってた外山恒一に爆笑しちゃった From: iorinknows at: 2021/08/07 16:10:27
Simon & Garfunkel - The 59th Street Bridge Song (Feelin' Groovy)
Harpers Bizarre - The 59th Street Bridge Song (Feelin' Groovy)
John Sebastian - Magical Connection
Roger Nichols & The Small Circle Of Friends - Don't Take Your Time
Roger Nichols & The Small Circle Of Friends - Love So Fine
Armando Trovaioli - Sesso Matto
|
|