TVの「ミヤネ屋」で「V6の『WAになって踊ろう』が 長野オリンピックの公式ソングに云々…」と言ったような 気がしたような…
Twitter
V6解散かー 長野オリンピックの時のWAになって踊ろう 以外の曲を知らないことも含めて驚きだ From: wakame7890 at: 2021/03/12 19:30:30
ちなみに、V6で昔オリンピックのテーマソングを 歌っていたんだぞ(地元民) From: mi_ft_ktt463 at: 2021/03/12 20:23:35
V6解散かぁ。 今更ですが、東京オリンピックに 出させてあげてよ。 冬季、夏季どちらのオリンピック にも出演したアイドルグループになれんじゃん! From: fuse_at_cyber at: 2021/03/12 21:13:02
@Manaaa_pippi @YouTube 見当違いなコメントだったら申し訳ありません。 V6「学校へ行こう」がある火曜日は僕の"火曜日の日常" でした。長野オリンピックとかあさイチとか 特別な記憶を思い出を作ってくれたのも彼らです。 思い出になる前に新しい出来事があるといいです From: beadylight at: 2021/03/12 22:53:10
V6かぁ 学校へ行こう 長野冬季オリンピック 犬夜叉 私の青春だよ 寂しいよ From: min_finite at: 2021/03/13 00:36:44
V6は驚いたね V6のイメージは長野オリンピックの 「WAになっておどろう」だな〜 かかるかな? #futurescape From: KEISPO81 at: 2021/03/13 09:03:37
V6 日本帰ってきてすぐ長野オリンピックで 輪になって踊ろう→V6把握してなくてもなんとなくキラキラ ↓ 中学の時の仲良い子が三宅くん大好きで踊れる程度 に好きになる。宇宙飛行士?の映画見たりした ↓ 高校の時森田くん好きな子が部活にいたので動きは把握 なんか寂しいなぁ From: m59340907 at: 2021/03/13 23:00:42
WAになって踊ろってV6の曲だったんだ! なんか長野オリンピック?の頃辺りで無限ループで 色んな番組で聞いてた気がするから、ぼんやり覚えてる! twitter.com/DerekJeker/sta… From: yudas_light_26 at: 2021/03/14 00:27:25
WaになっておどろうがV6の曲ってことを 今日の朝初めて知った From: D_cecil_ne3 at: 2021/03/15 12:02:43
V6解散の特集で、『WAになっておどろう』がV6の曲 だった事を初めて知った。 音楽の教科書に乗ってたから どこぞの児童歌唱曲だと思ってた……。 From: shinonome9508 at: 2021/03/15 17:33:59
世界に放送された「WAになっておどろう」を歌ったのは V6ではなく角松敏生:V6、長野五輪公式ソングへの疑惑 : ビジネスジャーナル(2021-.02-11) https://biz-journal.jp/2021/02/post_205273_3.html
>世界に放送された「WAになっておどろう」を >歌ったのはV6ではなく角松敏生
>「ILE AIYE 〜WAになっておどろう〜」
>1997年春にNHKの『みんなのうた』内で >「WAになっておどろう〜イレ アイエ〜」という >タイトルで流されていた
>アーティスト名はAGHARTA >作詞作曲 長万部太郎
>1997年5月 シングル発売 >「『スノーレッツ』(長野五輪公式マスコット)の >テーマソング」というタイアップを得る
>同年7月にV6がシングル曲「WAになっておどろう」 >としてカバー
>「長万部太郎」は、ミュージシャン・角松敏生の変名 >AGHARTAは角松を中心とした覆面バンド >彼ら(AGHARTA)は、世界中でテレビ放送された >長野五輪閉会式のラストに登場し、 >「WAになっておどろう」を生演奏
Nagano 1998 Olympic Winter Games - Closing Ceremony AGHARTA - ILE AIYE 〜WAになっておどろう〜
Twitter
角松敏生・AGHARTA ILE AIYE〜WAになっておどろう〜 (20th Anniversary Live) youtu.be/BgYj0675PjQ WAになっておどろう、V6よりもやっぱAGHARTAの オリジナルの方が好きだよ From: iory_h at: 2021/03/12 16:35:57
たくさんの名曲ありがとうございました! 角松 敏生のAGHARTA 、WAになっておどろうをカバー して下さった事、当時すごく嬉しかったのを覚えています。 元歌が大好きだったので 正直有名な曲くらいしか知らなかったのですが、 カバーされたものを聴き込むうちに 大好きになった曲がすごく増えました。 From: shiro_an_oishii at: 2021/03/12 18:06:35
V6解散かぁ なんか寂しいな(;´Д⊂) オリンピックの歌のwaになっておどろうもカバーしてたし 残念 青春時代のグループだなぁ( ´ー`) From: uO2J7BE6O0zR3ng at: 2021/03/12 21:42:13
Agharta版なのね、長野の。 記憶の改変か? V6がオリンピック会場で歌ってたの。 From: HamKeeper at: 2021/03/13 20:22:53
20代後半〜30代前半の人はティガ、伊東家の食卓、 学校へ行こうと子供の頃の楽しい思い出にV6が 関わってるからファンじゃなくてもV6にどこか 思い入れがある人多そう。お遊戯会や運動会で WAになっておどろう踊ってた世代だし From: DerekJeker at: 2021/03/12 17:14:26
そしてWAになっておどろうはAGHARTAの歌であることを 誰もが忘れたんだよなぁ… (そっちの方が好きだった勢の生き残り) From: samugaripengin7 at: 2021/03/14 08:35:40
『WAになっておどろう』はV6が原曲じゃないんだけどね… どっちもいいけどオリジナルのAGHARTAのバージョンのが 最初に聴いたし好きだな。 From: t_pyon_9925 at: 2021/03/14 22:40:03 |
|