Twitter
だいたい講座を受けに行くってね、 自分の価値観を揺さぶられるために行ってるわけですよ。 自分がそのまま変わらないでいて、何かそこに プラスしてほしいから勉強しに行くというのは そもそも勉強というものの引き受け方が 間違ってるわけです。 From: masayachiba at: 2020/12/06 08:18:08
ですよ!ですです! twitter.com/masayachiba/status/1335362852853432322 From: oh_yome at: 2020/12/06 15:47:57
@Pinokonokonoko_ @Mako_official_1 知らずに受講していたなら失礼極まりないし、 当たり屋だとしたら胸糞悪いし…合田誠も大学側も ゴメンナサイする必要無いですよね。 From: oh_yome at: 2020/12/06 15:54:27
あと、会田誠さんが授業に遅刻してきた、とか 飲酒していたとか被害を訴えていた人が言っていたと 記憶しているけど。その辺りはどうなったんだろう。 会田さんは蚊帳の外のようだけど。事実でない事を 撒き散らすのはいくらなんでも酷過ぎる。 From: d8rONWKxqAH8WP4 at: 2020/12/06 14:43:27
会田誠@makotoaida それはまったく事実無根で、 彼女の記憶違いでなければ捏造になります。 あとここでついでに書いておきますが、 判決文で僕が猥談を続けた、みたいにありますが、 それは彼女の主観で、あの場にいた他100人の 主観とも擦り合わすべきでは?と思いましたよ。 本当に猥談だったなら賛同者が現れませんか? From: makotoaida at: 2020/12/06 15:04:54
ホントにホント!サシで話していたわけではなく、 講義ですよね?他の学生にも聞き取りをして欲しい‼︎ twitter.com/makotoaida/status/1335465219368181766 From: oh_yome at: 2020/12/06 16:15:56
会田誠さんを初めて誰ピカで見た時は衝撃だった。 「えらいひとのお話」に載っているような、 童話の中に出てくる絵描きさんのような『芸術家』 だとビリビリ感じた。 田舎住まいだった私は少しでも近くの都市に 合田誠展が来ると知ったら親におねだりして 連れて行ってもらい、本物に触れ鳥肌がたった。 続く From: oh_yome at: 2020/12/06 16:24:52
画集も買ってもらって、 (すんごい人と同じ時代を生きてるんじゃない?) と興奮していた。そして今、 あの訴訟は一体なんなんだと憤慨している。 合田誠ラバーの私でも、全ての作品が好きというわけ ではない。それはそれで当たり前の感覚だと思っている。 大好きな友達や家族でも (続く From: oh_yome at: 2020/12/06 16:28:35
好きじゃ無い点は幾つかあるものでしょう?それと同じ。 で、話は戻るが合田誠という芸術家がどのような作品を 世に出しているのか知った上で講義を受けて大学を訴訟 したのならばストレートに言って頭がおかしいと思う。 知らなかったのであれば失礼極まりない上に 学生としてクズである。 (続く From: oh_yome at: 2020/12/06 16:31:47
そのどちらでもないとすれば、当たり屋ということか。 何にせよ関わりたく無い人種。 会田誠さん、訴訟されたのは大学と 蚊帳の外であるということをツイートされていましたが …呑みすぎて体調崩されないよう、ご自愛ください。 From: oh_yome at: 2020/12/06 16:35:53
大学さんよ…お願い。お願いだから戦って下さい。 こんな大学相手でも「ごねたもん勝ち」の前例 作らないで。お願いします。 twitter.com/makotoaida/status/1335487291934924800 From: oh_yome at: 2020/12/06 17:21:20
興奮してたからか、変換が間違ってる… 会田誠さんですね。名前間違うとか失礼極まりない。 穴があったら入りたい。ゴメンナサイ From: oh_yome at: 2020/12/07 08:34:07 |
|