らくがき日記ナスカ ってナんスカ


[PREV] [NEXT]
...... 2020年12月07日 の日記 ......
■ (無題)   [ NO. 2020120702-1 ]
Twitter


「わいせつな作品を受講生に見せたことを
「セクハラにあたる」と認定」
「会田誠氏は四肢を切断された全裸の少女の絵」
「鷹野隆大氏は全裸の男性の写真」
初学者だったとしても講師の名前見たら分かるだろ。
何を学んでるの? なんだこの判例?
news.yahoo.co.jp/articles/54977…
From: umemu at: 2020/12/06 10:21:15


これ自体は「会田誠氏/鷹野隆大氏」に対する訴え
ではなく、講座を主催した京都芸術大学の「責任」と
いうのが法的な筋道での糾弾になるようなんだけれど、
自称「(ラディカル)フェミニスト」的には
「会田誠氏/鷹野隆大氏」に対する萎縮を
狙ってはいるんだろうな、と。
From: palomino3rd at: 2020/12/06 13:42:26



そうそう。「いとも簡単に撤去に応じる」のが問題。
カーテンで仕切って注意書きするのも作家は嫌だろうに、
それわざわざ見て「ワイセツ!撤去!」て騒ぐのは
ただの当たり屋
写真家・鷹野隆大さんの作品に警察が
「わいせつだ」として撤去を求め波紋呼ぶ #ldnews
twitter.com/i/web/status/1335420815664246787
From: oxottt at: 2020/12/06 12:08:28

@bayabaya
なんかセクハラって時点でヌード=猥褻が
まかり通っちゃう気がして…いやまぁ、セクシャルでも
パワーでもハラスメントに違いはないんですけど…笑
From: oxottt at: 2020/12/06 12:55:14

@tamagawaya_uc
会田氏から派生して鷹野氏のを調べるに行き着きました笑
会田氏の件については訴えてるのが美術モデルやってる人
ってことで、マジで謎です。自分がモデルした作品が
見てて気持ち良くなけりゃ排除に追い込むのでは、と
美大出身の友達と深夜ツイートしてました…(寝ろ)
From: oxottt at: 2020/12/06 15:14:00

芝居観に行って、ウワァァやだ!無理!!!って
なったこともあるけど「訴えてやる!」とはならない。
「もう行かんとこ」それだけでしょ。
あいちトリエンナーレ2019の時からずっとモヤモヤ
してるのが再燃しちゃってます。御容赦。
From: oxottt at: 2020/12/06 15:21:56



会田誠をかばうわけじゃないんだが何かの記事で
「教室で女性モデルが裸になっていて
それを男の学生たちがズラッと取り囲んでいる。
異様だ。明らかにおかしい。この異様さを
誤魔化してるのは世間なのか自分たちなのか」
みたいなことを言ってて
色々物事の本質が見え過ぎてしんどそうだとは思った。
From: SPRITE84985026 at: 2020/12/06 16:52:57



不当判決。しかも朝日の報道もひどい。
まず、被告は会田氏や鷹野氏には訴えを起こさず、
大学側のみを訴えている。つまり、これら作家たちの
作品の評価を問うてはいない(つまり蚊帳の外)。
なのに朝日は、二氏の過去事例を
わざわざ書き立てている。アンフェアではないか。
twitter.com/i/web/status/1335517990834503680
From: kounofusai at: 2020/12/06 18:34:36

だいたい、これは美大の公開講座だ。
そこに自分の意志で申し込んで受講した者が、
著名な会田誠氏の名前も作品も知らず、
事前に調べようともしなかったというのは、
知的怠慢というものだろう。 それで、
講義内容が一般社会と同じ基準で裁かれるならば、
ゾーニングとは、高等教育とは何なのか。
From: kounofusai at: 2020/12/06 18:46:07

広告など、公共の場での性的表現がNGというのはわかる。
また高等教育機関でも、身体に触れるなどの
対人型セクハラはNGだろう。 しかし高等教育機関で、
しかも「ヌード」をテーマに掲げた講座なら、
そこで忌憚のない本音の語りをしてもいいではないか。
十分に閉鎖された空間であるはずだ。
From: kounofusai at: 2020/12/06 19:04:46

#朝日新聞 のこういうところは、
ウルトラセブン第12話への攻撃キャンペーンを張り、
封印に至らしめた頃とちっとも変わっていないのでは
と… おや、誰か来たようだ
From: kounofusai at: 2020/12/06 23:27:05

 京造は控訴すべき。事前告知はこれから
 類似授業のスタンダードになっていくだろうけれど、
 裁判をここで終わらせるのは今後よくない。
 ついでに言うと、この記事の最後の段落の
 会田・鷹野両氏の雑な前歴は
 読者をひとつの方向に誘導する効力を持つことを
 記者は認識しとけ。
 twitter.com/i/web/status/1335542603404611591
 From: YutaYasumoto at: 2020/12/06 20:12:24

後半まったくその通り。提訴されたのは大学側のみで、
二氏の作風への評価は何ら裁判の対象となっては
いなかったのに、この書き方は、さも二氏の作風が
裁かれたかのような印象を読者に与えるミスリード。
twitter.com/YutaYasumoto/s…
From: kounofusai at: 2020/12/07 23:09:32



会田誠で検索すると擁護の意見が散見されるが、
合田誠で検索すると批判ばかりが出てくるので
別の世界線なのかなって思う
From: harizoo at: 2020/12/06 19:17:11


あ、これ会田さんだけかとおもったら、
鷹野さんも講師だったんか。ふたりのことを
簡単に調べもせずに受講もうしこみしたんか???
どう考えても清廉潔白で崇高に終わる
組み合わせじゃないと思うんだけど…
ツタヤのR18コーナーに自分で入って「セクハラだ」
って叫んでるような話。
twitter.com/i/web/status/1335552743725879297
From: ryahoosai at: 2020/12/06 20:52:42


大学のヌード講義に苦痛訴えた件、
「はあ……」という感想しか出てこない。
会田誠きらいじゃないけど、やや猟奇的な作風
の人でもあるの知ってたから、自分からは
わざわざ近づかない。 ……危ないってわかってる
ところに赴いて危険な目に遭った人いたけど、
みんな「自己責任」って言ったよね……?
From: maybelady6 at: 2020/12/06 23:41:06


見る・見られるの関係を突き詰めていくと
こう言うパフォーマンスが出てくるのは必然
だと思いますが、会田誠を裁判で訴えた側は
なにを思って美術のヌード の講座なんか受講したのか
twitter.com/hashizume_y/st…
From: naharyou at: 2020/12/07 00:46:02


絵画教室にでも行って花でも描いてりゃいいのに
会田誠氏らのヌード講座は「セクハラ」 大学に賠償命令
:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASND4…
From: Hangout05229500 at: 2020/12/07 01:15:52


京都造形芸術大学改め京都芸術大学wさん
勝手に参加して「傷ついた。賠償しろ」なんて
当たり屋みたいな主張がまかり通る判例を
作ったままで良いの?
今後、全大学、美術館、全ての表現が標的になるよ
外苑キャンパス藝術学舎の公開講座の件
asahi.com/amp/articles/A…
From: ArtDesignArchit at: 2020/12/07 01:28:04



これマジで言ってんの?この件がワイドショーで
話題になった時私本気でぶちギレてたんですけど、
こんな当たり屋みたいなヤツの主張認めるなんて
問題外だろ。提訴した人には
ここで書くのも憚られるくらい最大限の侮蔑を。
京都芸大ヌード「わいせつ」判決のトンデモ度(JBpress)
twitter.com/i/web/status/1335746963728334848
From: nofuture2010 at: 2020/12/07 09:44:27

この記事でも書いてますけど、看板に
「ヌード」の授業だってことくらい書いてあるわけですよ。
この授業での会田誠のセクハラ発言がアウトだって
主張ならまだわかる。でもヌードの授業でエロもグロも
ナンセンスも一切ないなんてあり得ないだろ。
「授業で傷付いたから賠償しろ」とか恥ずかしくねえのか。
From: nofuture2010 at: 2020/12/07 09:50:03

何度でも言うけど、この人は自分の意志でわざわざ講義を
受けにきていながらこんなことほざいてるわけですよ。
アートにおける性表現は確かにセンシティブにならなきゃ
いけないけど、じゃあヌードがテーマの講義で
何を扱うと思ってたんだよ。そんなら
ルネサンス期の宗教画がアートだと一生思ってろって話
From: nofuture2010 at: 2020/12/07 10:00:10



学術会議の人選で学問の自由が侵害されると
憤慨するのにこういう問題では自由の侵害に
無関心だから私は左翼が嫌いなんだ。
会田誠氏らのヌード講座は「セクハラ」 大学に賠償命令
:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASND4…
From: rebasasi_taberu at: 2020/12/07 10:04:30



会田誠の少女をモチーフにした作品。
「好きになれないが、なんでもかんでも綺麗、清らか、
可愛い、格好いいってのが芸術の価値じゃないし。
これが良いって人も世界のどっかにいるなら、
私がどーこー言う必要ないよね」 というだけの事です。

From: Kirimisakana at: 2020/12/07 10:05:35


学問の前に、お手前の好みや累積された抑圧経験が
立ちはだかるなら、学問するより前に
「その精神状態を治療するか、学問をあきらめる」
選択をすべきじゃないですかね。
From: Kirimisakana at: 2020/12/07 10:06:19



別段 会田誠や鷹野隆大の作風に限った話ではなく
メイプルソープでも シンディ・シャーマンでも
なんでも いくらでもいえてしまうでしょう
何事ですか この くるくるぱぁ ぶりは!
jbpress.ismedia.jp/articles/-/631…
From: itokenstein at: 2020/12/07 11:33:07


会田誠の講義とっておいて
セクハラとか騒ぐの勉強が足りないとしか。
From: wyvern4034 at: 2020/12/07 11:34:12


会田誠の絵で環境型セクハラとか言う奴おるんか。
ギーガーとかトレヴァー・ブラウンの絵とか見たら
その瞬間死ぬんじゃねえの?
環境型セクハラ殺人に発展!
From: pasuterurururu at: 2020/12/07 12:21:45


受講者や学校に対して何か言いたいわけではないけど、
純粋に会田さんとか鷹野さんからヌードについての話を
聞けるってのは良いなあと思う
From: nanana_vayacy at: 2020/12/07 12:25:09


たとえば「ヌードの歴史」という講座を考えると、
紹介される作品群は、検閲とスキャンダルだらけになる。
会田誠や鷹野隆大の作品を日本の現代美術とヌードを
語る時に避けて語るのはむしろ不自然だろうと。
会田誠氏らのヌード講座
From: kennenji at: 2020/12/07 14:40:08


会田誠さんの「犬」シリーズ、確かにダメな人は
ダメだろうけど私は2012年の森美の展示で見て
すごい衝撃を受けたんだよな
絵柄の静謐さと残虐さのギャップがすごくて脳がバグる、
NHKのアナウンサーに優しい口調で
罵詈雑言を読み上げられている感じとでも言うか……
From: curry_ddd at: 2020/12/07 21:11:42


1996年に「青春と変態」を読んでクリエイターの覚悟を見、
その道を意識した身として、その後一度だけですが
講義を受ける機会にも恵まれた身として、会田誠氏が
軽々しく性を語ることはありえないと考えています。
セクハラとか、そんな風に簡単に表すとか、
浅慮にもほどがあります。
From: moogindigo at: 2020/12/07 21:24:16


会田誠は特段好きと言う訳では無いけれど、今回の件は
学問の自由を弾圧する看過出来ないものであると思うし、
氏の美術手帖に紹介していたカレーを参考に作ったら
美味しかったので今回は拠っているという次第です。
後者はくだらない理由かもしれないけど
人が人を支持する理由なんてそんなもんでしょ。
From: C1ZJXPCZ9SGOahK at: 2020/12/07 23:57:46


京都造形芸術大(現・ #京都芸術大 )のヌードを…」
で始まる京都新聞の記事、が笑える。
もう正式に名称変更されてる?にもかかわらず
地元新聞社にコウ表記させてしまう?ぐらい判別難な名称…
セクハラ記事で使うとなると
「市立」の有無違いダケではそら心モトないし、
(前・京都造形…)ともされず
From: i01heb6b98 at: 2020/12/08 22:51:19

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: