JFN (TOKYO-FM系) 山下達郎サンデーソングブック https://www.tatsuro.co.jp/sunday/
2020年11月08日 「頭の拍が分からない曲で棚からひとつかみ」
より正確(?)に細かく言うと 「最初に聞いた時に頭の拍が分からなくて 『変拍子か?』とも思ったが、変拍子ではなく 拍の頭を意識的にトリック的にズラしたりしている曲」 …ということでしょうか先生?
自分もなんかよくわからない曲があるんですけど 「変拍子の曲は除く」みたいなルールだそうですが 拍の頭なのか裏なのか変拍子なのか 全然分からないんですがコレってどうなんでしょうか…?
France Gall - Attends Ou Va-T'en (1965) フランス・ギャル 涙のシャンソン日記
attends ou va'ten : 真昼の気持ち (2004-08-21) https://mahirut.exblog.jp/902544/
>なんだか不思議なリズムに刻まれる軽い曲
【追悼】フランス・ギャル特集 : shiotch7 の 明日なき暴走 (2018-01-08) https://blog.goo.ne.jp/shiotch7/e/0741672ea71836e8b727a1294f93df26
>Attens ou va t'en(邦題「涙のシャンソン日記」)
>2拍子のリズムに乗ってギャルが切々と歌う
Mikado - Attends Ou Va-T'en
Mikadoによるカバー こっちなら分かりやすいんですが サビメロの前に一小節(?)か何か増してあるようで(?) オリジナル盤みたいに曲の途中で拍の裏と表が逆になる ような感じ(?)も無いようで ちょっと違う…のかな?
Mikadoのカバーは4拍子で オリジナルは2拍子?(わからん) |
|