らくがき日記ナスカ ってナんスカ


[PREV] [NEXT]
...... 2020年11月06日 の日記 ......
■ (無題)   [ NO. 2020110602-1 ]
某タイツの所謂「萌え絵」?の絵柄についても
デッサンだの何だのとか色々あ〜だこ〜だ言われた一方で、
某メーカーのファッションイラストが持ち上げられてる
ようですが …アレ?



 チュチュアンナ、人知れず児童養護施設に
 大量の靴下を寄付し続けていた
 「冬に届くモコモコ靴下、子どもたち愛用してました」
  #タイツの日 - Togetter (2020-11-03)
 https://togetter.com/li/1617728

 色々参考になるタイツのプロモーションをする
 チュチュアンナ - Togetter (2020-11-04)
 https://togetter.com/li/1618270

 チュチュアンナを推せない理由? - Togetter (2020-11-05)
 https://togetter.com/li/1618754

 チュチュアンナの広告を叩く人達 - Togetter (2020-11-06)
 https://togetter.com/li/1619020

 タイツの件の企業だけでなく「イラストに」
 キモいと言う人が何故いるのか?他のタイツ企業の
 PRと比較し考えてみる - Togetter (2020-11-06)
 https://togetter.com/li/1619220



デッサンとか言い出せば 例えばファッションイラストも
足長すぎ〜とか 頭身高過ぎ〜とか 思ったりはしても
普通は言わないと思うんですが エドツワキ首長過ぎ〜とか

騒動で何が気になったのかというと
「男性向け」(の絵)とか「男性目線」という言葉が
普通に当然のように使われていて
絵の何が「男性向け」で どこらへんが「男性目線」なのか
説明が全くないまま

『男性目線を持った女性の描き手による性的消費だと
思います』

何が「男性目線」「性的消費」だよ
「男性目線を持った女性」って一体何なんだよ アホか



   ...... 2019年11月02日 の日記 ......
アニメ調の絵と萌え絵の区別が出来ない人に
アニメを語って欲しくない - Togetter (2019-11-01)


↑ 
前に「ぴちぴちピッチ」と「ときめきトゥナイト」
描いたのを載せたんですけど

「フェミニスト(自称)」「ツイフェミ」「クソフェミ」
の方々に一度聞いてみたいんですが コレって
「誰向け」の絵ですか? 男性向け? 女性向け?
「誰目線」ですか? 男性目線? 女性目線?

…それで何か意味あんの?





所謂「萌え絵」と呼ばれる絵の特徴とは…?
Twitterで「萌え絵 頬」と検索してみると…

 ---------- ---------- ---------- ---------- ----------
 正直インスタの「無駄オシャレ感」でも響かないなー。
 暖かいだけの機能重視でも響かないし。
 なんだろ。タイツ履きたい!履きたくて仕方がない!
 ってなる広告ってなんだろ。
 頬を赤らめた萌え絵では無いのは確かだけども。
 From: LoVend701 at: 2020/11/03 10:05:27

 タイツの件で思ったのは、広告は誰に届けたいか
 をきちんと考えないといけないなということ
 いわゆる萌え絵は性的と感じる部分が多い
 (潤んだ瞳、赤らんだ頬、女性らしさが強調された
 ポーズなど) そういったことを不快に思われないように
 考慮して発注すべきだったのではと思いました
 From: isayuuri at: 2020/11/03 12:27:05

 @getback_kohey
 画風は全然問題ないと思います。
 問題点は萌え絵を使用することではなく(現に広告に
 使われた他のイラストたちは指摘されていません)
 「頬を赤らめてスカートをたくし上げる」イラストが
 果たして女性向けのタイツの広告として
 適切なのかということだと思います。
 From: 666__net at: 2020/11/03 13:14:42

 萌え絵、と呼ばれてイメージされるようなイラストを
 具にチェックしているわけではないのですが、
 わたしが苦手に思うのは、なにより頬がいつでも
 紅潮しているところにあるのだと思います。
 なぜ少女たちは頬を紅潮させて、こちらを見ているのか。
 From: thoth_singing at: 2020/11/03 20:29:48

 仕事でたまにイラストを扱うことがあるけど、
 頬染めのありなしが萌え絵っぽいかそうでないか
 の印象を結構左右するように感じる
 血色良く見せるためにやってるとしても
 行き過ぎると発情してるように見えやすい
 From: osumo___san at: 2020/11/04 00:24:07

 @Midogonpapa
 萌え絵テイストで描かれていても、胸やお尻などの
 過度な強調や服の密着、性的な行為を想像させるポーズ、
 上目遣いや頬の紅潮(従順や恥じらいを想起させる)
 などがなければ性的ではないですよ
 From: eye2eye0525 at: 2020/11/05 09:18:51

 だいたいトレンドとかに一つはロリ顔で頬を赤らめて、
 みたいな萌え絵が入ってて不快になるよなぁ…
 From: motokarashi at: 2020/11/06 03:32:40

 @xlie_v
 デフォルメ萌え絵ってメイクしてるみたいに描くと
 ケバく見えすぎちゃう問題ちょっとわかるっちゃ
 わかるんですよね…。目とか頬とかはともかく、口は
 かなりちっちゃく描くのがかわいい風潮があるから、
 口紅で強調するのが難しいのかなあ…と思いますけど、
 上手く描く方法模索したいですね〜
 From: lacaleche at: 2020/11/06 12:23:36

 世間はどうあれ、私は「萌え絵やBL絵はエロコンテンツ
 としてゾーニングするべき」と考える。 具体的には
 露出が多かったり局部を強調するもの、頬赤らめや
 ポーズ等のエロ記号を含むもの、年齢が幼いものね。
 その感覚は大事にしたい。
 From: mattari_alfa at: 2020/11/07 09:39:44
 ---------- ---------- ---------- ---------- ----------



一般的に「萌え絵」というと「赤らめた頬」が特徴かな?
概ね不評のようですが

↓ の「メイク講座」は何でOKなん?…これはいいのか?


「人気ヘア&メイクアップアーティスト○○○さんに
よると、気持ちが高ぶったときに頬が上気したような
ナチュラルな血色感を出すには、チークを使うのが
いちばんとのこと」
「男女ウケ抜群のツヤチークで血色感アップ」




↓ こういう御意見も御座いました (Twitter)


ラブタイツのイラスト、消されたという
下着見えるギリギリまでたくし上げた奴以外は
エロさをかんじなかったんだけど、でもこれ
私がオタクで萌え絵を見慣れてるからなんだよな〜。
二十ウン年くらい遡れば
チークだって一般的じゃなかったから
女の子の頬を赤くするのはエロアピールに見えたもんな
From: minamisawa_net at: 2020/11/03 04:05:59


タイツの話もうしたくないけど(しなきゃいいのに)
「萌え絵の頬染めや潤んだ目がキモい」とかいう意見
「おぬしの顔には血が通っとらんのか!?
チーク塗らんのか!?」って納得いかないし流石に理不尽!!
おめめうるうるキラキラは少女漫画もそうやろがい…
From: AzaleaTsubame at: 2020/11/10 04:47:01

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: