「だいしゅきホールド」命名を自称して嘘がバレた 三国陣先生が誤りを認めずに謝罪 - 自動ニュース作成G http://gnews.x0.com/20200310_143647/
Twitter 検索 「承認欲求」
のまネコ騒動を味わってたねらーは 起源主張とかしねえからさ〜〜 台風コロッケといいだいしゅきホールドいい 承認欲求の塊っぷりに涙が出ますよ〜 From: y_arino at: 2020/03/09 16:26:46
だいしゅきホールド起源主張マン、承認欲求満たしたくて 嘘ついたけど本物現れて嘘だって認めたら荒れるから 記憶は間違いが起こるのでーとか言って誤魔化してる ダサいやつかガチで幻覚みえてる糖質かの二択なの草 From: saltyLitchiXD at: 2020/03/09 16:51:04
「だいしゅきホールドの起源を主張する人」は 心底どうでもいいけど「ネットミームの起源を主張したら ”本物”が現れて謝罪も撤回もせずに上から目線で 必死にキモい言い訳ばかり垂れ流してる承認欲求 バリバリの嘘つきラノベ作家」は心底気持ち悪い。 売名目的じゃないならとっとと謝罪と撤回すればいいのに From: slivdrs at: 2020/03/09 16:51:36
だいしゅきホールド(知らない人は知らないままでOKです) の命名起源(起源主張3人)とかいう クソどうでもいいツイッターのスレッドを見てしまった。 そしてゆがんだ自己承認欲求の行く末も見てしまった ……俺はなんていう無駄な時間を…… From: wednesday1029 at: 2020/03/09 17:16:58
だいしゅきホールド事件は底辺作家による 自己承認欲求を満たすための嘘というので決着か? あと援護射撃と見せかけての2in1は笑う From: y56YMxmdalzvLCt at: 2020/03/09 17:29:28
だいしゅきホールドの話ホンマ面白いな ぽっと出の承認欲求モンスターがいにしえの インターネットモンスターにしっかり処られてんの 痛快以外のなにものでもない From: poapo at: 2020/03/09 17:34:39
だいしゅきホールド戦争見に行ったけど 明らかに嘘ついてるほうが 承認欲求モンスターの売れない作家でやばい From: koa_koa_minatu at: 2020/03/09 17:41:10
だいしゅきホールドの起源主張、こんなワードで 承認欲求満たしたいか?と思って悲しくなってる From: yu_03_luka at: 2020/03/09 18:02:19
実に明るいニュース 創作で飯食ってる人間が承認欲求によって身を滅ぼすとか もうお顔がとろけるくらいの気持ち良さ 「だいしゅきホールド」の起源をめぐってラノベ作家と ケモナーがバトル - Togetter togetter.com/li/1479016 From: kusaremelanzana at: 2020/03/09 18:20:32
「だいしゅきホールド」の命名・起源をめぐった壮絶な 争いがあったそうです。きっかけは起源主張をした 作家のツイートから... 承認欲求って自分にとっては 必要な一方で、他人にとっては本当に邪魔なもの。 ということを再認識させられました。 https://twitter.com/DividedSelf_94/status/1236900728343384067 From: go_ayano5 at: 2020/03/09 18:32:52
嘘だったから叩かれていると思ってるやろうけど、 今後、だいしゅきホールドという言葉を見るたびに、 承認欲求のためにそんなことしか自慢できん アカウントのことを思い出すようになったのは辛い From: sun_3jotaku at: 2020/03/09 18:37:03
だいしゅきホールドの件、発端が開き直ってて 笑ってしまったんだけど、一頻り笑ったあとに 「承認欲求が行き着く先ってここなんだな……」 と気付いてしまって真顔になった From: RaiFu_Y at: 2020/03/09 18:39:18
行き場を失い持て余した過大な承認欲求の 成れの果てが「だいしゅきホールド」なの悲しすぎる From: maginngo at: 2020/03/09 18:42:11
だいしゅきホールドの起源争いで嘘をついてた ラノベ作家が承認欲求モンスター過ぎて醜すぎる From: alc_Ily at: 2020/03/09 18:43:45
話題になっている「だいしゅきホールド」の起源を主張 した嘘つきラノベ作家の人、有力な証拠を持つ本物 の起源の人が現れた後から「そんなことより自分は ラノベ新人賞とってシナリオで飯食ってるし偉い」 って言ってるの承認欲求に飢えてる嘘松の鑑感がすごい From: umeneri11 at: 2020/03/09 18:53:59
嘘松まゆみもだいしゅきホールドの発端を唱えた 嘘松ラノベ作家もみんな承認欲求に飢えてるんだよな もういい、もう戦わなくていいんだぞ............. From: mope_96069 at: 2020/03/09 19:05:54
だいしゅきホールドのエロ画像見る度に 「ラノベ書きが起源主張してたらホンモノとレスバになり、 ホンモノは本当松と証明されるも性癖開示された上で 鍵垢に、ラノベ書きは嘘松承認欲求モンスター認定された」 って情報が脳裏をよぎるであろう事がミームにおける 一番の損失だよ今回の件 傍迷惑が過ぎる From: lifebread104 at: 2020/03/09 19:10:09
だいしゅきホールドで承認欲求満たそうとして嘘松オチ ってマジ?普通の神経なら恥ずかしくてもうネットできないでしょ... From: jp_dust at: 2020/03/09 19:13:13
いやしかし、だいしゅきホールド案件 承認欲求という化け物に食い殺された作家ってやつだよなぁ いやtwitterというツール使ってる時点でアレなんだけど 俺らも気をつけんといかんよマジで 匿名でイキるぶんには まだ嘘松乙でええけど 仕事とかで使ってたり、 それなりに名前知られてる上だと致命必殺 From: kirituki3 at: 2020/03/09 19:18:14
だいしゅきホールドの件、なぜ、何が彼をそんな 虚言に走らせたのか?というところに大いに興味はある。 その虚言で彼の自尊心は、承認欲求は満たされたのか? 罪悪感、後ろめたさはなかったのか? あと、だいしゅきホールドしてくれる人は募集中 でございますので、ひとつ、よろしくお願い致します。 From: kotohito at: 2020/03/09 19:18:37
承認欲求強くてもネットで嘘ついたらあかんな… ネットの怖さをだいしゅきホールドから学ぶとは思わなんだ。 From: raqwi_pot at: 2020/03/09 19:19:23
だいしゅきホールド事件傍目から見てると どっちも意味不明の承認欲求の獣だったのに ほぼ確定の証拠が発見されたせいで 片方が虚言癖になってしまった From: Mary_duel at: 2020/03/09 19:24:38
だいしゅきホールド起原主張のやつ、それなりに実績の ある人があんなくだらない承認欲求を満たすための 嘘を振りかざしてみじめなことになってるのが、 笑えるとか通り越してもはや悲しい。 From: Subaru_stars at: 2020/03/09 19:24:39
例のだいしゅきホールドの アレの決着がついてたようなんだけど、 本物の起源の人はバズった上で性癖を暴露され、 方や最初に起源主張した嘘松さんは 承認欲求モンスターのレッテル張られてるあたりが面白い。 From: sion_ at: 2020/03/09 19:49:45
自称だいしゅきホールド命名者本当に可哀想 承認欲求に取り憑かれてしまったのね、引くに引けねぇよなウンウン From: no_ku_ma at: 2020/03/09 19:51:41
だいしゅきホールド起源で炎上のラノベ作家、 シナリオもパクってんじゃないか?とか言われてて 承認欲求の対価としては大き過ぎる痛手だなぁ と思って見てたら消滅都市に関わってるやん From: g8BoxckPogvxWE8 at: 2020/03/09 19:58:41
だいしゅきホールド嘘松とかいう承認欲求モンスターの末路 From: kosuna421 at: 2020/03/09 20:00:53
「すごい事タグ」でだいしゅきホールドの起源を 主張した承認欲求のモンスターラノベ作家が 馬脚を現したのに対して 「あなたではないですよ」と 訂正した方が信用されたの、 歩んできた性癖の歴史と 他者両方への誠実さがあったからなんですよ。 優れた人格の方です。https://togetter.com/li/1479016 From: taros0323 at: 2020/03/09 20:05:31
某ラノベ作家、自分の承認欲求のために ミーム発案者を偽ったあげく看破されてぶーたれるのが 面白すぎるし、何より主題が「だいしゅきホールド」で くだらなすぎるのがさらに笑えますね。 From: ao_funeral at: 2020/03/09 20:19:27
「だいしゅきホールド」起源騒動を見るに、 名もなき多肉氏のエッセイに出てきたような承認欲求、 自己顕示欲、虚栄心、だらけの醜いラノベ作家って 結構多いのかなあと思う From: ebino_shioyaki at: 2020/03/09 20:23:10
だいしゅきホールド戦争、ハタから見てると ゼロ年代インターネット世代 vs 限界承認欲求渇望インターネット世代の闘いっぽくて 胸熱になってる。 From: xsrknrx at: 2020/03/09 20:51:17
だいしゅきホールドの起源を主張してたラノベ作家 三国陣 嘘松がバレて再起不能とか草 自己顕示欲と 承認欲求を抑えられないばかりか、イキってしまったのが 悪手すぎる なぜごめんなさいと言えないのか…… 40代 嘘松は病気 熱りが冷めたあとにしれっと復活しそう あとチー牛頼んでそう https://twitter.com/BLfkOm5qY8oXVWx/status/1236985343825465344 From: BLfkOm5qY8oXVWx at: 2020/03/09 21:01:02
だいしゅきホールドは俺が考えたのだのラノベ作家さん(?)、 「生み出したのは私だ。正直すまなかった」「栄誉は要らない」 「欲しいかその称号?」等々、斜に構えながら 承認欲求がだだ漏れでとても人間臭くて面白い。 From: Romly at: 2020/03/09 21:03:50
令和だいしゅきホールド合戦、どんぷく先生の大勝利で 大草原wwww 性癖全公開からの鍵垢は可哀想すぎる 全部承認欲求の塊の嘘つきシナリオライターが悪いから どんぷく先生に謝罪しろ From: sola3008 at: 2020/03/09 21:04:01
だいしゅきホールドの件くそ笑ったわ バズらせたいがための嘘ついて承認欲求満たす ラノベ作家最高にインターネットって感じする From: mutimuti0105 at: 2020/03/09 21:13:36
だいしゅきホールドの起源を巡ってラノベ作者が イキってるの笑うし、そもそもほんとに2ちゃんねるに レスした発案者がTwitterやってないって高括って嘘松 ツイートししゃうのが、ほんと頭悪いラノベ作者って感じ なんかラノベ作者ってこんなんばっかよね 承認欲求満たすために生きてるのかね? From: DameNingenTK at: 2020/03/09 21:27:58
だいしゅきホールド起源論争騒動もおそらく 一年経てば多くの人が忘れてしまうと思うので、 あのネットスラングの起源は実は自分だと主張して バズりたい承認欲求モンスターの皆さんは、 起源の特定が困難なネットミームをいくつかピックアップして 今の内に準備しておけば後で人気者になれますよ From: hashira_aeon at: 2020/03/09 21:32:51
だいしゅきホールドの起源主張してるラノベ作家という 人の一覧のツイート見たけど、なんというかこっちが 恥ずかしくなるレベルで酷い。承認欲求拗らせると 簡単に誤りを認めることもできなくなって色々大変だ From: yamato56 at: 2020/03/09 21:39:32
「だいしゅきホールド」の起源をめぐって ラノベ作家とケモナーがバトル - Togetter togetter.com/li/1479016 @togetter_jpから 自己承認欲求を拗らせた奴がいたせいで、 変に白けて、言葉そのものがつまらなくなる不具合 From: noahhisou at: 2020/03/09 21:41:37
だいしゅきホールド事変見たけど、語りよりやべーのは 「新人賞の受賞歴がある」ことをさも唯一無二の オンリーワンだと思い込んでることなんだよなぁ… さらに「名前変えてるけど」と保険まで打ってある。 これだけの承認欲求モンスターはそういないから もう少し泳がせて遊ぶべきだと思うゾ From: gVWOGpUHdCCopCx at: 2020/03/09 21:42:33
だいしゅきホールドの産みの親とか そんなもん黙って墓まで持ってけばいいのに 承認欲求おばけが騒いだ挙げ句、当人達以外の 見世物になって 止めにホントの産みの親らしい方は SNSに性癖拡散されて 呑んでたビールが いつもより苦く感じました (TL一通り見た感想) From: barubarunisiyan at: 2020/03/09 21:51:29
だいしゅきホールドの件、起源とか関係無く ラノベ作家側より本物と思わしき人物の方が ”ホンモノ”すぎた。軽い承認欲求だけでは 決して埋めようが無い格の違いだけを世間に知らしめ、 最終的に誰も得しないまま終わって、もう悲劇でしかない。 From: simo_niki at: 2020/03/09 22:08:37
こんなこと言ったけど、早速承認欲求こじらせて だいしゅきホールドの起源を偽ったやつがでてきて悲しい。 https://twitter.com/captured_alien/status/1236496074224750592 From: Captured_Alien at: 2020/03/09 22:15:56
だいしゅきホールド問題って名前だけで面白い。 決着に関してはネットってすごいなぁって思った。 作家の宣伝でバズったりしなけりゃ良かったのにな。 作家やってんなら承認欲求満たすために くだらない嘘つくんじゃないよ物語でバズれ From: terra_forming_ at: 2020/03/09 22:20:48
だいしゅきホールド起源ねぇ なんで自分が起源 なんて言っちゃったんですかね、ラノベ作家の方 承認欲求なんですかね 調べられて突っ込まれて、 なんか人間性に難ありってレッテル貼られちゃう 流れになっちゃって、ネット怖いなぁって思ったよ まぁ自業自得って言われたらそうなんだけどさ From: rrc_kenzaki at: 2020/03/09 22:36:51
@pocopocoing 詠み人知らずのネタで承認欲求充たしたかったんですかね …勘違いで納めれば良かったのにその後のやり取りが 見苦しいのとプレスとホールドの区別がついてない所がギルティ From: chimere_marie at: 2020/03/09 22:46:15
ホールド騒動 承認欲求拗らせた最近のオタクくんはさぁ…的なやつは 違うと思う。電車男でもおっくせんまんでもみた光景 From: 4949skmt at: 2020/03/09 23:23:27
「だいしゅきホールド起源論争」が状況証拠から先に 言いだした方が嘘ついてる可能性がクソ高くなってて、 矛の治め方がクッソ下手くそな承認欲求モンスター みたいになって嘘つきホールド扱いされてるのクッソ笑うw From: veryfatman6233 at: 2020/03/09 23:53:45
だいしゅきホールド?!誰と誰がしてるのよ! ちょっと見せなさいよ!と少しワクワクしながら見たら 幻覚どころか承認欲求の塊虚言癖マンと 性癖晒され聖人マンが出てきて世は無情 From: 89_sabure at: 2020/03/10 00:06:34
だいしゅきホールド起源主張マンの 嘘松見返し出て思うけど 2ちゃんの都市伝説とか あそこらへんの発案者とかも承認欲求なんかなしに、 「創作者がわかった時点で陳腐化する」って思いなのかな 承認欲求の塊なら名乗り出てるはずだもんな From: TIHAYALOVE72 at: 2020/03/10 00:40:30
虚言癖だいしゅきホールド起源主張ガイジは 承認欲求満たしたかったンやろなぁ From: rehtorbokuS at: 2020/03/10 02:38:58
だいしゅきホールドの件でもわかる通り 承認欲求に支配された虚言癖は救いようがないな From: Crow_and_Rabbit at: 2020/03/10 04:05:17
だいしゅきホールドの闇が深かった…どちらかの 記憶違いやったね!ネットあるある!で済んだ話やのに、 片方は過去の発言掘り起こされて性癖暴露され、 片方は嘘松だ承認欲求の塊だって批難され、 発言には責任持とう一生残るぞって事で終了?こっわ。 発端はだいしゅきホールドなのに。えろください。 From: hachi_okt at: 2020/03/10 05:08:24
だいしゅきホールドの起源を嘘ついて主張して 承認欲求を満たすラノベ作家がいるってマジ...?! From: sukusuku_1932 at: 2020/03/10 06:34:01
『だいしゅきホールド』の創始者として名を馳せようとする 承認欲求 SNS社会が産んだ闇そのものよな From: aoihorumon at: 2020/03/10 07:37:39
だいしゅきホールドの件、くっそおもろい₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎ 承認欲求を拗らせ過ぎちゃったラノベ作家の末路なのかな() From: 2co_queen at: 2020/03/10 08:23:31
だいしゅきホールドの件はめちゃくちゃ面白かったけど、 世の中には承認欲求や売名の為なら平気で嘘をつく人間 が存在しているという事実は普通に怖いよな From: _rinko0 at: 2020/03/10 09:29:59
だいしゅきホールド論争、論争自体が低俗で 片方の主張が承認欲求の塊感があるし 解決した結果とかも全て愛すべきインターネッツ という感じで最高 From: akroasis5150 at: 2020/03/10 09:52:29
だいしゅきホールドの一件、 嘘をついてまで承認欲求を得ようとした者、 起源を不明確にするために自ら尊厳を犠牲にした者、 どちらのリプ欄にも湧く一定数の地獄クソリプを見ると やっぱり性悪説は真理なのかもしれないなぁと思う From: kikII_ikimori at: 2020/03/10 10:09:44
だいしゅきホールド偽発案者ユダ虚言癖おおぼらふき 妄語正産期プライドの権化承認欲求モンスター、 みくにじんさん輪切りにしてホルマリン漬けにしたい From: kokoromituru at: 2020/03/10 10:32:38
だいしゅきホールド このワードで昨日ツイッタラー界隈 が賑やかだったとは… しかし偽物はここまでバズると 思っていなかったんだろうけど、バレした時点で ごめんなさいすればよかったのに 承認欲求って厄介だね From: mizukichi_t at: 2020/03/10 11:08:03
だいしゅきホールドの件で思ったのが 自己承認欲求の強い人が中途半端に満たされて ちょっとした地位を手に入れるとめんどくさいねって From: Bbessw40 at: 2020/03/10 12:12:44
だいしゅきホールドで己の恥を全世界に発信する 事になったって怖いな 承認欲求って怖いな From: chakoooooooooo at: 2020/03/10 12:23:08
俺が承認欲求系ハッシュタグしないのは、特に主張する事 が無いのは勿論の事ながら、隣り合わせの炎上案件地雷が どこに含まれてるのか分からないというのもある >だいしゅきホールド云々 From: knck at: 2020/03/10 12:33:31
だいしゅきホールド起源で嘘付いた三国陣って人も そうだけど、なんでそんな嘘までついて承認欲求 満たそうとするんだろ。炎上商法なのかなぁ From: ysyukichi_ff14 at: 2020/03/10 13:14:31
だいしゅきホールドの起源が誰かわからない状態に するために旧きにちゃんねる戦士卍がうさくん好き等の 過去の性癖をほじくりかえされるという犠牲の上で 起源主張者がただの盲言承認欲求全開新人賞() ラノベ作家であることが分かったっていうあの!? From: isuzublack at: 2020/03/10 15:35:00
だいしゅきホールド1人の承認欲求のバケモノによって この言葉が廃れていく可能性があるのほんま悲しいわ From: ito4101 at: 2020/03/10 15:38:21
だいしゅきホールド起源争いといい コロナ正露丸デマといい、そんな苦しい言い訳をしてまで 承認欲求を押し通したいもんですかねえ From: michicoZ1105 at: 2020/03/10 17:29:01
「自分は小説書いてることに誇り持ってる(意訳)」 みたいなこと言ってんのに結局はだいしゅきホールド 発言者を名乗ったのは浅ましい承認欲求からだったの 「これがインターネットなんだよな」って感じで好きだよ From: hiropon_np3228 at: 2020/03/10 19:21:16
だいしゅきホールド嘘起源作家、旗色悪くなって 慌ててひねりのかけらもない謝罪文ツイートしてるの 最高にダサいわねw 無駄なプライドと承認欲求 こじらせた挙句、自爆して評判落として墓穴まっしぐら とか草も生えないぞw 「この件から私が学ぶのは 『謝罪はタイミングを間違えるな』ということだ」 From: knightofchrome at: 2020/03/10 19:49:47
例のホールド、承認欲求とは恐ろしいものよのぉ From: mizukirin3818 at: 2020/03/10 20:02:25
だいしゅきホールドの起源を騙った作家さんの サジェストに嘘と盗作が出てくるようになり 自身の周囲に飛び火し始めたから鍵解除して 謝罪しちゃった。 承認欲求はほどほどが一番やな From: fist_sanction at: 2020/03/10 20:38:23
ムキになってまで起源主張して承認欲求を 満たすのに使ったのが『だいしゅきホールド』なの、 twitter上ではスケベなオタクノリの受けが いかに良いかがよくわかります。 From: haguregumo03 at: 2020/03/10 21:17:55
承認欲求満たしたい!あるいは本の宣伝したい!←わかる そうだ!ツイッターバズらせて話題性を取って 宣伝したったらええんや!←まぁわかる !!せや!!!だいすきホールドの起源主張したったろ!! ←ここが本っ当にわからない From: R_sac at: 2020/03/10 21:38:22
昨日から燃えてた○○しゅきホールド起源論争、 騒動の行方が定まった辺りからようやく内容を 把握したんだけど、どなたかの「ネットの匿名性と ネット文化の共有性を大事にする旧ネット民」と 「バズって承認欲求満たせるなら平気で嘘をつく イマドキネット民」の対比、というまとめ方に なんか納得したわ。 From: szkdsk0216 at: 2020/03/10 22:00:03
だいしゅきホールド騒動が味わい深すぎてつい読んじゃう。 そうじゃな、宣伝や売名が目的じゃないよな。 承認欲求だもんな。プライドの維持だもんな。 Twitterの闇の煮凝りか。 From: URIwyMPRKcAignq at: 2020/03/10 22:17:19
|
|