らくがき日記ナスカ ってナんスカ


[PREV] [NEXT]
...... 2018年06月01日 の日記 ......
■ (無題)   [ NO. 2018060101-1 ]
Twitter 検索


今日の朝ドラ『半分、青い』、すごく良かった。
中村雅俊さんがサザンの『真夏の果実』を歌っていて
とても上手だった。 #半分、青い
From: fuzisada at: 2018/06/01 09:14:12

中村雅俊さんの弾き語り。思わずほろりとしてしまった。
こんな歌がおじいちゃんの青春時代にあったら良かった。
この言葉が青春時代が戦時中だったという切なさを物語ってる。
朝から泣けるー(涙) #朝ドラ #半分青い #中村雅俊
From: momo_rico at: 2018/06/01 09:14:37

真夏の果実、名曲よね。
今朝の朝ドラで中村雅俊さんが熱唱されてたシーン、
ちょっと泣きそうになりました。
「爺ちゃんの青春時代に流行ってた曲歌ってよ!」
と孫に言われた時に
「青春時代はろくな歌がない。軍歌とかだ…。
そうだ!サザンを歌おう。」
戦争を生きた人には青春自体が辛い記憶。
From: mukumi5chai at: 2018/06/01 10:18:43

なんだ、これ。仙吉さんというか、中村雅俊が
ただ歌いたいだけやん。こんなシーンは要らね。 #半分、青い。
From: chirorichin at: 2018/06/01 10:07:29

話の流れ的にもおじいちゃんが歌いだす意味がわからない…。
中村雅俊さんに歌わせたいんだろうな
(たしかにすごくかっこいい)恋愛描写は面白いけど
それ以外はやっぱり微妙。えしこ先生は恋愛ドラマだけ
描くのが向いてる気がするね #半分白目
From: dddorasa at: 2018/06/01 10:08:38

えーと、えーと、 朝ドラで中村雅俊扮するじいちゃんが、
満州から復員した年代。 そして孫にフォークギターで
サザンを弾き語りして、自分の青春時代は軍歌だった…。
なんかなんか時代が合うのか合わないのか???
From: ta_co_003 at: 2018/06/01 08:21:20

@Kazumielliott @TOS
頭の整理をする為に、うちのダンナ相手に
「旧制中学は行ってて、でも私と同年代の孫がいて。。
年代的には合うはずなのに腑に落ちない」って言ったら、
「それ以前に中村雅俊が戦争行ったように見えんだろう」
と言われて、それが一番腑に落ちました。。。
From: shirababachan at: 2018/06/01 09:13:04

仙吉「お祖父ちゃんの青春時代はろくなもんがなかった。
軍歌とか」 #半分青い
From: mt_ksk at: 2018/06/01 07:42:03

「じいちゃんの青春時代の歌はろくなもんなかった」の
くだり、産経やWiLL、Hanadaの読者や自称愛国者が
北川先生に抗議リプ送ってきそう #半分青い
From: atuage8420 at: 2018/06/01 08:20:08

若い頃に良い歌が無かった軍歌とかと
朝ドラで中村雅俊仙吉さんが言っていたけど
民謡とか大正歌謡とか昭和初期の明るい時代もあったし
それこそ戦後の浮かれたアメリカさんの歌などが
洪水状態だったんだからちょっとね
せっかく映像と力量ある歌があるんだから
無駄な台詞だったよなぁ
From: eigamita at: 2018/06/01 09:01:22




中野忠晴、コロムビア・リズム・ボーイズ - 山の人気者(昭和9年)


中野忠晴 - 小さな喫茶店(昭和10年)


ディック・ミネ、星玲子 - 二人は若い(昭和10年)


高田浩吉 - 大江戸出世小唄(昭和10年)


松平晃・伏見信子 - 花言葉の唄(昭和11年)


美ち奴 - あゝそれなのに(昭和12年)


楠木繁夫 - のばせばのびる(昭和12年)


霧島昇、ミス・コロムビア - 旅の夜風(昭和13年)


霧島昇、ミス・コロムビア - 一杯のコーヒーから(昭和14年)


渡辺はま子 - 何日君再來(昭和14年)


笠置シヅ子 - ラッパと娘(昭和14年)


灰田勝彦 - 森の小径(昭和15年)


霧島昇・渡辺はま子 - 蘇州夜曲(昭和15年)



李香蘭 - 紅い睡蓮(昭和15年)


灰田勝彦 - 鈴懸の径(昭和17年)


高峰三枝子 - 南の花嫁さん(昭和17年)


松井須磨子 - カチューシャの唄(復活唱歌)(大正3年)

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: