らくがき日記ナスカ ってナんスカ


[PREV] [NEXT]
...... 2013年06月01日 の日記 ......
■ (無題)   [ NO. 2013060102-1 ]
橋下市長のアカウントで「スマイルプリキュア」 - Togetter


---------- ---------- ---------- ---------- ----------


日本よ…これが橋下徹プリキュア事件の真相だ! - Togetter


橋下
 >スマイルプリキュア
 >t_ishin 2013-06-01 10:25:13

 >すみません。これ、小学校一年生のやんちゃ娘が
 >勝手に打ちました。
 >もうツイッター操作できるようになったんだと少し感動ですが。
 >RT @t_ishin: スマイルプリキュア.
 >t_ishin 2013-06-01 10:37:36





きっこ
 >橋下徹が「スマイルプリキュア」ってツイートして、あとから
 >「小学校1年の娘が勝手にツイートした」とか言い訳してるけど、
 >小1の女の子ならリアルタイムでプリキュアを観てるから
 >「ドキドキプリキュア」ってツイートするはず。どう見ても
 >これは橋下の自作自演だな。釣られた皆さん、ご愁傷様(笑)
 >kikko_no_blog 2013-06-01 19:19:25

 >「ドキドキプリキュア」が始まって3ヶ月も経って、コンビニの
 >お菓子もデパートの玩具もぜんぶ「ドキドキプリキュア」に
 >変わってるのに、この時期に「スマイルプリキュア」なんて言う
 >子どもなんていないよ。橋下徹、少しはプリキュアを
 >勉強してから自作自演しろよ。あー恥ずかしい(笑)
 >kikko_no_blog 2013-06-01 19:28:57

 >@CHIBAREI_DURGA 大人ならともかく子供が
 >「スマイルプリキュア」なんて言うわけがない。橋下はバカすぎ。
 >所詮は「全身これ付け焼刃」の三流ペテン師なう。
 >kikko_no_blog 2013-06-01 20:18:03



↑ またこのバカか





小学校入学と、フレッシュプリキュアとに詳しい方・・・
- Yahoo!知恵袋 (2010)

 >親友の娘がこの春1年生になるので、お祝いという程ではなく、
 >入学のささやかなプレゼントをしたいと思っています。
(中略)
 >中身を何にするにしろ、せっかく好きだと聞いたフレッシュ
 >プリキュアの物もひとつふたつ混ぜてあげたいのですが、
 >フレッシュプリキュアって入学の前にシリーズが
 >終わってしまうとかあるのでしょうか?

 >ベストアンサーに選ばれた回答

 >他の方も言われていますが、
 >プリキュアは小学生になると同時に卒業する子が多いです。



プリキュアって幼稚園で卒業ですか? @テレビ番組 掲示板
- 受験情報サイト インターエデュ・ドットコム (2010)



ぷりきゅあ好きはいつまで続きますか?
 - 小学生ママのお部屋 - とくっち.com (2011)

 >Q:
 >幼稚園年中の娘がいます。例外に漏れず、
 >只今ぷりきゅあが大好きです。
 >最近では、ぷりきゅあシリーズのDVDを見ています。
 >最近ふと思ったのですが、このぷりきゅあ好きはいつまで
 >続くのだろう・・・?と。
 >小学校ではぷりきゅあ人気はどのようなのか教えてください。

 >A:
 >うちは小学校に上がったころからは、ぱったりと興味が
 >なくなったみたいでした。園児のうちだけって感じで。
 >11/09/29 06:36

 >幼稚園のときは夢中な子が多かったですが、小学生になると
 >段々減ってきます。1〜2年生ぐらいだとまだ好き菜子が
 >多いかな〜ってぐらいです。
 >11/09/17 11:15

 >小1です。
 >テレビは見たりしますが、かかさず見る!と言うほど
 >夢中ではありません。保育園時代は楽しみにしていて
 >欠かさず見ていたし、玩具も欲しがっていました。
 >保育園にお気に入りで着ていっていたプリキュアのTシャツも、
 >1年生になってからは子どもっぽいといって着なくなりました。
 >11/09/15 22:45

 >大好き!っと熱中していたのは年中ごろまで
 >小1まで見てはいましたが今は全然ですね。
 >11/09/14 21:42

 >うちの娘がプリキュア大好きだったのは年少の時。
 >(プリキュア5gogoです。)
 >年中もまぁ好きで、年長になったらもう「ついてれば観るけど〜」
 >って感じでおもちゃも欲しがらなくなりました。
 >小1の今はプリキュアの話なんて全くしません。
 >今のプリキュア知ってるのかな?
 >私はもう全然わかりません。
 >年少の時の熱狂ぶりを懐かしく思いだします。
 >11/09/14 17:23

 >うちの娘も年中でプリキュアに夢中です。
 >おもちゃもいろいろ欲しがりますが、あまり買ってあげません。
 >1年生のめいがいますが、幼稚園まででした。
 >11/09/14 13:13

 >小1まででした。小2の今は、新しいシリーズをなぜか嫌っていて、
 >たまごっちやポケモンに夢中になっています。
 >11/09/09 15:57

 >うちも幼稚園、よくて小学校1年生の時まででしたね。
 >他の方も書いてるように、入学準備品はプリキュアは
 >外した方がいいと思います。
 >11/09/05 15:00

 >幼稚園までかな。一年生になるとざっと減りました。
 >ちょっと幼稚な感じがあるようです。
 >11/09/05 14:28

 >現在小2の娘は、幼稚園時代の3年間、どっぷり
 >プリキュアにはまって、おもちゃや下着、パジャマ等
 >プリキュアのものでした。それが小学校に行くように
 >なってからは、テレビも見なくなりました。なぜか
 >「小学校にプリキュアが付いたものを持って行くのは恥ずかしい」
 >と言いだす始末でした。
 >11/09/05 09:47



小学生になってしまわれた姪っ子がプリキュア卒業してた…
:じょじあにそくほー (2013.05.06)





 >小1の女の子ならリアルタイムでプリキュアを観てるから
 >「ドキドキプリキュア」ってツイートするはず。
 >大人ならともかく子供が「スマイルプリキュア」なんて
 >言うわけがない。
 >この時期に「スマイルプリキュア」なんて言う子どもなんて
 >いないよ。
 >少しはプリキュアを勉強してから自作自演しろよ。
 >あー恥ずかしい(笑)



↑ バカ丸出しボケカス放射脳きっこアホ過ぎ


---------- ---------- ---------- ---------- ----------


ベンジーがカレー屋さんをOPEN! - Togetter


「カレーの味がどうのこうの」とかブログに書いたりして
気に食わなかったら事務所に呼び出されてボコられるのか

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: