単線のLANケーブル(カテゴリー5e)をバラして(外皮を剥いて) 今まで使ってたスピーカーコードの 0.8o単線のTIVF(チャイムコード)と片方だけ替えて モノラル音源をかけて バランスつまみを回しながら 比較してみました
CDは「チェット・ベイカー・シングス」(モノラル)
・TIVF チャイムコード 0.8o単線 中域が少し荒いような感じもするけど 中域がしっかり出てる感じもするので JAZZにはいいかも知れない、悪くはないと思います
・ LANケーブルをバラした0.5o単線 TIVF チャイムコード 0.8o単線よりも荒くないというか 柔らかいというか おとなしいというか 結構いいかもしれないのではないでしょうか
悪くはないようなので 両チャンネルとも交換してみました
スティーリー・ダン の Aja(エイジャ) とか かけてみました 結構いいのではないでしょうか
ビートルズのモノラル音源も 中域が以前より綺麗に聞こえるようで良くなったようです
線を見比べると 線径以外にも被覆の厚さが大分違うので その辺り関係あるんでしょうか (材質も?) (チャイムコードの被覆は塩化ビニール)
(他には… チャイムコードは結構古いので銅線の表面の酸化とか?)
Lチャンネルに緑色(と緑/白)、 Rチャンネルに茶色(と茶/白)のケーブルを使ったんですが 緑色のケーブルのほうが縒り方が密のような気が…? (左右とも同じ色を使うべき?)
使った(買った)ケーブルは
コレガ LANケーブル (単線) カテゴリー5e 訳あり品(パッケージ汚れ品)
・クロス / 7m ¥100 ・ストレート / 10m ¥190
でした
---------- 後日(10月3日)、ステレオの片方のケーブルの (+−として使っている)縒りを解いた物と 縒ったままの物と 比べて聞いてみて、解いた方が 楽というか自然というか 聞きやすいような気がしたので 両方とも解いてみました (モノラル音源 ミシェル・ルグラン「ルグラン・イン・リオ」、 ビーチ・ボーイズ「ペット・サウンズ」)
【PCでピュアを目指すスレ】Part2 http://mimizun.com/log/2ch/jisaku/1086062482/
>33 :Socket774:04/06/02 19:44 ID:cEqTlI5f >スピーカーケーブルとか電源ケーブルを二本撚ると >インピーダンスが下がって幸せになれる?
>34 :Socket774:04/06/02 20:17 ID:qM+JQrLK >インピーダンスというかインダクタンスは増えますね。 >アンプなどの内部でケーブルなどを撚るのは、 >ノイズ対策ですね。だから、スピーカケーブルみたいに >インピーダンスに敏感な部分の場合、できれば、 >撚らない方がいい場合もありますね。充分太くて高品質なら、 >その限りではない場合もあるでしょうけど。 >あと、表皮効果も、多少なりともあるでしょうから、 >古くて劣化したケーブルは避けた方がいいですね。
オーディオケーブル自作で音質向上 高音質伝送方法 -特許ラダー型ケーブル http://www17.ocn.ne.jp/~marucho/onsitutaiken.html
>【平行線を引き裂き離し音質向上】 ----------
屋内用LANケーブル - システムギア
【共立エレショップ】eleshop.jp:
耐熱絶縁ビニル電線2mx6色 単線:0.5mm 標準外径:1.0mm 絶縁体:架橋ポリエチレン
ブレッドボード用ワイヤ 2mx10色 単線:0.65mm 外径:1.45mm
もう勘弁して。。。 : LANケーブルをスピーカーケーブルに転用 (2009.11.11)
新大陸への誘い Timedomain : スピーカーケーブルの考察 (2010.02.27)
極薄スピーカーケーブルをLANケーブルで自作する - メモ帳オンライン (2012.06.19)
---------- ---------- ---------- ---------- ----------
ほぼ日刊イトイ新聞 - いい音は空気を洗う。 (2001〜2002)
「加藤晴之さんの紙筒スピーカー」は 現在は(たぶん)買えないと思いますが 小口径のフルレンジを上手く使えば かなりいい音で鳴らせるのではないかと思います
共立電子、スピーカーエンクロージャの組み立てキット - AV Watch (2009.10.23)
ダブルバスレフ・エンクロージャー 組立キット
シリコンハウスへようこそ : オリジナルエンクロージャキット、好評販売中! (2009.11.07)
ダーリンのオーディオつれづれ日記 : ダブルバスレフ・スピーカーの製作 (2010.01.17) : ダブルバスレフスピーカーが完成しました (2010.01.23)
シリコンハウスへようこそ : B5ブックサイズで高音質!! スピーカーエンクロージャーの組み立てキット新登場!! (2011.11.03)
ミクセル スピーカー自作キット・フルレンジ・独創的形状
wantaron's home page : ミクセル製 スピーカーキット
Note : スピーカーキットを作ろう 1日目 (2011.08.16) : スピーカーキットを作ろう 2日目 (2011.08.17) : スピーカーキットを作ろう 3日目 (2011.08.20) : スピーカーキットを作ろう 最終日 (2011.08.21)
何となく買ってみたダイトーボイスの16pフルレンジは… どう使おうか考え中… |
|