らくがき日記ナスカ ってナんスカ


[PREV] [NEXT]
...... 2011年06月13日 の日記 ......
■ (無題)   [ NO. 2011061302-1 ]
LYNX POWER AMP - 虫屋の雑記帖 (2008.09.27)

 >CROWN/AMCRONのDC300A-S2については
 >少し前に書いたが、出力はいわゆる準コンで
 >NPNトランジスタで構成されている。

 >回路図



…回路図…読めない…わからん(汗
わからんけど
以前 オーディオ雑誌とか見まくったりしてて
少しくらいは知識がないと
『買い替えマニア、繋ぎ換えマニア』じゃん
みたいな事を思ったりもしたので 
普通のオーディオ雑誌を見るのを止めて
なるべく技術誌を見るようにしたりした

ほとんど全然わからんくせに
「無線と実験」よりは「ラジオ技術」のほうがいい
と思ったりした

長岡さん、江川さんも 他の評論家と違って
(メーカーを持ち上げるばかりでなく)
自分なりの理論みたいなものがあって
よかったとおもいます



私のアンプ設計マニュアル / 周辺技術編
3.トランジスタの基礎知識その2 (規格)

 >ちなみに、2SC945と正反対の特性を持った
 >2SA733というトランジスタがあります。
 >NPNとPNPのペアというわけです。これを
 >「コンプリメンタリ・ペア(略してコンプリ・ペア)」といいます。
 >ただし、コンプリ・ペアの電気的特性は厳密には正反対ではなく、
 >ベース・エミッタ間電圧はPNP型の方が若干低めであるとか、
 >hFEのコレクタ電流依存性はPNP型の方がちいさい、といった
 >違いがありますので、あくまで反対の特性を持った
 >似た者と考えなければなりません。



自分なりのテキトーな解釈

「コンプリ」というのは普通のトランジスタの回路で
正反対の特性の石を組んで プッシュプル(?)にするが
実際の動作は全くの対称という訳ではない

「準コン」は真空管のプッシュプルのように
2つ同じものを 片方を位相反転して組み合わせて使うので
特性が同じ (なので いい所があるのかも知れない?)

わからん





WestRiver(ウエストリバーアンプ) :
WR何でもQ&A? 掲示板 :
48:「準コン」「純コン」の「コン」って何ですか?
49:Re:「準コン」「純コン」の「コン」って何ですか?
50:ReRe「準コン」「純コン」の「コン」って何ですか?

51:「純コン」のメリットは何ですか?

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: