らくがき日記ナスカ ってナんスカ


[PREV] [NEXT]
...... 2009年05月23日 の日記 ......
■ (無題)   [ NO. 2009052305-1 ]
神戸新聞Web News 気になるCDの寿命 (2002/08/01)

 >レコードに代わって音楽CDが登場して20年。
 >当初「半永久的」とうたわれた寿命が揺らいでいる。
 >今のところごく一部だが、盤内部のアルミに穴が開き音飛びするなど
 >の被害が報告されており、一部に寿命20年説までささやかれる。


オンラインレコード:ゴンパーのブログ CDの寿命

CDやDVDの寿命は意外に短い? WIRED VISION (2004/05/14)



LP盤(レコード盤)にはCD同様、寿命はあるんですか?
あるとしたら何年ぐらいです...
- Yahoo!知恵袋

 >回答:
 >CDより寿命は長いですよ。保存状態がよく、反ったりしなければ
 >半世紀前のものでも聴けます。
 >ただ、聴けば聴くほど溝がなくなってしまいますが・・。

 >回答:
 >レコードは50年以上前のものでも聴けますからねぇ〜
 >あと何十年?何百年?寿命があるんでしょうねぇ〜





「紙の本が100%亡くなると断言できる、たった一つの理由」

× 「技術と言うのは、必ずそれを上回るまったく新しい技術によって
   取って代わられる運命にあります。」

○ 「新しい技術に取って代わっても、それ以前の技術より 必ずしも
   上回っているとは限りません。」

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: