らくがき日記ナスカ ってナんスカ


[PREV] [NEXT]
...... 2024年12月05日 の日記 ......
■ コインフリマ 華佗   [ NO. 2024120501-1 ]

 
コスチューム 華佗 120000チケット



少年漫画を読む女性は珍しくないのに、男性が少女漫画を読むことは少ないのは何故?
- 自動ニュース作成G (2024-12-05)
https://gnews.jp/20241205_233317

 >[#12] 君に届け、よかった

 >[#13] ガラスの仮面って絵柄が典型的な少女漫画だから
 >避ける男多いけど1巻無理矢理勧めて読ませると
 >結構な確率で最新刊まで読む。

何か聞いた話だとガラケーだかスマホだか出てくるらしけど
その前で諦めた(月影先生の若い頃の話辺り) 
「かげきしょうじょ!!」12巻まで読んだ もう、そっちを楽しみにしてる


 >[#16] 高校でクラスが男女半々だったから、少女漫画回し読みされてたな。
 >パタリロとかツーリング・エクスブレスとかそれで知った。
 >女の方には「俺の空」とかが回ってたけどw

↑ 女性キャラは奥さんの もりたじゅん が描いてたらしいから
 見やすかった?のかも

(本宮ひろ志 Wikipedia)
 集英社の企画で知り合った少女漫画家のもりたじゅんと結婚し、
 1976年、少女漫画の絵柄を取り入れた「大学生向けエロ漫画」『俺の空』
 (週刊プレイボーイ)でヒットを飛ばす。

【ネタバレあり】俺の空のレビューと感想 | めちゃコミック
https://mechacomic.jp/books/17017/reviews?secret=1&sort=helpful

 The昭和というか、男のロマン?!
 (女性からしたら微妙な、ショックな描写たくさん)な漫画です。
 わたしは女性で、小学生の頃、知らずに読んでしまい、
 衝撃な世界観でした。ポルノ漫画的な部分と、水戸黄門というか、
 男性漫画な世界観ですね。女性は無理な人はいると思います。

 学校で回し読みしたなぁ 昭和の中学生がおじいちゃん店主の
 本屋で買って、親や大人の目を盗んで回し読みした
 懐かしい思い出が蘇りました。当時はこのストーリーでも
 何にも違和感なく、寧ろおお、すごいなぁ、いいなあと
 思っていましたが、大人になってから読むと、壮大な御伽噺
 いや水戸黄門みたいで長閑ですね。時代を感じます。



少年漫画を読む女性は珍しくないのに、男性が少女漫画を読むことは少ないのは何故?
:哲学ニュースnwk (2024-12-04)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/6178578.html

 3: 花の24年組とかの文学的な少女漫画なら読むけど

 7: ワイも昔の少女漫画なら読むな

 121:
 >>120
 大島弓子あたりが一番好き

 122:
 >>121
 良いよね


良いよね


陸奥A子 田渕由美子 清原なつの 千明初美 の名前がなかったな

倉多江美 岩館真理子 名香智子 ひかわきょうこ とかの名前も出てこないな

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: