らくがき日記ナスカ ってナんスカ


[PREV] [NEXT]
...... 2023年11月19日 の日記 ......
■ (無題)   [ NO. 2023111901-1 ]
NHK ラジオ深夜便で ジェリー・ラファティー の
「霧のベイカー・ストリート」という曲を聞いてみて
聞いた事ないのに聞いた事あるような気がしてたら…?

それは 筒美京平 先生でした

イントロだけ持ってくるというのは後のオザケンぽい?



パクリか?! 邦楽編 【筒美京平】
https://pakurisora.web.fc2.com/packprom.html

 原曲はミディアムのバラードなのに、
 イントロのサックスのメロディだけをアップテンポの
 正調平山三紀節にくっつけた強引さが見事である。
 この曲で注目されるのは、イントロよりも
 全編に流れるシンセベースのサウンドで、明らかに
 ジョルジオ・モルダー(ミュンヘン系Disco Sound)を
 意識したもの、だそうです。(from 『ドロボー歌謡曲』)


Twitter(X)

@ishikawasei1
『霧のベイカー・ストリート』を聴くと
聴きたくなるのは平山三紀『マンダリンパレス』
http://youtube.com/watch?v=kG1SRvONV5Y
知佳ちゃんの『ミスティーブルー』は手元のCDで聴きます
午前2:38 ・ 2013年8月14日



Gerry Rafferty Baker Street


平山三紀 - マンダリンパレス

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: