らくがき日記ナスカ ってナんスカ


[PREV] [NEXT]
...... 2023年05月14日 の日記 ......
■ (無題)   [ NO. 2023051401-1 ]
米国で一番人気のビール 、LGBTをCMに起用して
売上が一月で26%減に(海外の反応)
- 自動ニュース作成G (2023-05-13)
https://gnews.jp/20230513_195759


 「レッドソックスファンは誰もバド・ライトを
 買おうとしない」
 「バド・ライト終了のお知らせ」
 「ポリコレに染まりブランドの支持層を蔑ろにした
 結果がこの大惨事だ」
 「私はもう二度とバド・ライトを飲まない」
 「左翼のポリコレのせいで誰からも見向きもされない
 商品になった結果、過剰在庫に苦しめられる小売りの図...」


なんか妙にヒステリックな反応
差別的なのか ポリコレのせいなのか
このタレントが嫌われてるだけなのか
(動画見たら なんかわざとらしい?不自然?キモい?)
何もわからん

一番納得したコメント ↓

 「ごめん、ちょっと話のアメリカ度が高すぎて
 非アメリカ人の私はついていけないんだけど」


アメリカ自体がキモい




ブレイク・フリー (自由への旅立ち) - Wikipedia

 原題:I Want to Break Free
 イギリスのロック・バンド、クイーンの楽曲
 1984年4月2日にEMIよりシングルとしてリリース

 ミュージック・ビデオ
 このクリップの大きな特徴ともいえるメンバーの女装は
 ロジャー・テイラーの発案

 このミュージック・ビデオは、イギリスでの評判は
 良かった一方、アメリカでは物議を醸し、MTVの他
 多数の放送局において放送禁止の処置がなされた


↑ 意味不明 アメリカでは歌舞伎も宝塚歌劇も放送禁止?

ポリコレか何だか知らんけど だっさ


Queen - I Want To Break Free


Soft Cell - Say Hello, Wave Goodbye



Bronski Beat & Marc Almond - I Feel Love


Marc Almond & Gene Pitney
- Something's Gotten Hold Of My Heart


Erasure - Take A Chance On Me


Annie Lennox - No More "I Love You's"


渡辺さらさ × 奈良田愛 - 星の旅人

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: