NHK-FM ディスカバー・ビートルズU(再放送) https://www.nhk.jp/p/fab4-2023/rs/MVYJZXMPWJ/
2週にわたってタックスマンのカウントの話題とか とても面白かったんですけど、リボルバーの スペシャル・エディションだかスーパー・デラックス盤 (自分は買ってないんで知らんけど)が 「音は確かに良くなったけど '60sの音の荒さ、 ダイナミズムが失われていて微妙な気持ち」 「特に She Said She Said に違和感、魅力半減」 「ビートルズ本人(達)が納得して出したオリジナルを そんなに変えていいの?」というリスナーの意見に 杉さんが「同感」というなら、 そこは 2009年ステレオバージョン ではなくて モノラルバージョン じゃないの? と思ってしまいました
The Beatles - She Said She Said (2022 Mix)
The Beatles - She Said She Said (Mono)
Beatles『Revolver』はモノラル: ジャズ喫茶『松和』マスターのひとりごと・ブログ (2009-10-25) http://v-matsuwa.cocolog-nifty.com/blog/2009/10/beatlesrevolver.html
analog Beat:Beatles作品のオリジナルステレオ盤 (stereo mix)は軽視されて当然か? (2017-05-30) http://jdanalog.blog111.fc2.com/blog-entry-1150.html
リボルバーの他の曲だと I’m Only Sleeping モノラルだと逆回転ギターのフレーズが多くて音量デカい
ビートルズ以外では 例えば スプリームス You Can't Hurry Love ステレオとモノラルでは歌の出だしの所のベースが 全然違いますけど〜
The Supremes - You Can't Hurry Love (Stereo)
The Supremes - You Can't Hurry Love (Mono) |
|