らくがき日記ナスカ ってナんスカ


[PREV] [NEXT]
...... 2023年02月28日 の日記 ......
■ (無題)   [ NO. 2023022801-1 ]
映画『BLUE GIANT』の劇中でジャズ・ファンをうならせる
3つのこだわりポイント - 自動ニュース作成G (2023-02-28)
https://gnews.jp/20230228_161853


ジャズは よく知りませんし わかりません
…でも何か良さ気な感じ かな? 知らんけど


ジャズの映画といえば 見てないけど 全然見る気ないけど
色々話題だった「セッション」(2014年)


【セッション】映画評論家とジャズミュージシャンの評論戦!
:Lucky Now (2015-04-23)
https://luckynow.pics/session-discussion/

町山・菊地「セッション」論争まとめ
(あるいは批評家に突如備わる予期せぬ権威)
- digihows.com (2015-04-25)
https://www.digihows.com/entry/session-kikuchi-machiyama


菊地成孔先生の「セッション」批判について
- 自動ニュース作成G (2015-04-17)
https://gnews.jp/20150417_125123


現在、菊地さんのブログからは
映画「セッション」関係の文章は消えている?ようです
その理由はコレ ↓ かも?


 菊地成孔の映画批評が文庫化、
 「セッション」批判や松本人志作品の批評を掲載
  - 映画ナタリー (2015-08-20)
 https://natalie.mu/eiga/news/157423


セッション(邦題) 予告

こんなんやられたらドラムじゃなくてブリキの太鼓を
叩きたくなるな そっちも見てないけど


セッション - みんなのシネマレビュー
https://www.jtnews.jp/cgi-bin/review.cgi?TITLE_NO=22711

セッション - 作品情報・映画レビュー -KINENOTE
http://www.kinenote.com/main/public/cinema/detail.aspx?cinema_id=82668

セッション - 映画レビュー - Yahoo!映画
https://movies.yahoo.co.jp/movie/350927/review/


青春ジャズ特訓映画「セッション」に感動してはいけない
: 趣味的偏屈アート雑誌風同人誌 (2015-04-14)
https://winterdream.seesaa.net/article/417294830.html

「セッション」を評価しない理由 - その他の日記。
(2017-03-13)
https://sonotano.hatenablog.com/entry/2017/03/13/215146



菊地成孔の『ラ・ラ・ランド』評:世界中を敵に回す覚悟
で平然と言うが、こんなもん全然大したことないね
:Real Sound 映画部 (2017-03-06)
https://realsound.jp/movie/2017/03/post-4278.html


ラ・ラ・ランド 予告


ラ・ラ・ランド - みんなのシネマレビュー
https://www.jtnews.jp/cgi-bin/review.cgi?TITLE_NO=23898

ラ・ラ・ランド - 作品情報・映画レビュー -KINENOTE
http://www.kinenote.com/main/public/cinema/detail.aspx?cinema_id=84681

ラ・ラ・ランド - 映画レビュー - Yahoo!映画
https://movies.yahoo.co.jp/movie/358727/review/





ロシュフォールの恋人たち 予告




ロシュフォールの恋人たち - みんなのシネマレビュー
https://www.jtnews.jp/cgi-bin/review.cgi?TITLE_NO=4704

ロシュフォールの恋人たち - 作品情報・レビュー -KINENOTE
http://www.kinenote.com/main/public/cinema/detail.aspx?cinema_id=13837

ロシュフォールの恋人たち - 映画レビュー - Yahoo!映画
https://movies.yahoo.co.jp/movie/25692/review/



見てないけど「角川映画」「角川春樹 監督」で
何となく予想出来そう?な「キャバレー」(1986年)

ある少女マンガ家(名前憶えてない)が映画を見に行って
主人公が演奏した後に その周りの誰かが言ったという
セリフ「いや〜 さっきのアドリブは凄かったな」
演奏のどこが違ったのか わからなかったそうです 
同じ音源を2回流して思わせぶりなセリフを言っただけかも
知らんけど まあ角川だし


キャバレー(1986) 予告


キャバレー(1986) - みんなのシネマレビュー
https://www.jtnews.jp/cgi-bin/review.cgi?TITLE_NO=4476

 >音楽:角川春樹(音楽監督)

キャバレー(1986) - 作品情報・映画レビュー -KINENOTE
http://www.kinenote.com/main/public/cinema/detail.aspx?cinema_id=17669

キャバレー - 映画レビュー - Yahoo!映画
https://movies.yahoo.co.jp/movie/149753/review/



BSで見た「嵐を呼ぶ男」 
まあ角川映画よりは絶対カッコいいっしょ


嵐を呼ぶ男 予告


嵐を呼ぶ男(1957) - みんなのシネマレビュー
https://www.jtnews.jp/cgi-bin/review.cgi?TITLE_NO=1409

嵐を呼ぶ男(1957) - 作品情報・映画レビュー -KINENOTE
http://www.kinenote.com/main/public/cinema/detail.aspx?cinema_id=25545

嵐を呼ぶ男 - 映画レビュー - Yahoo!映画
https://movies.yahoo.co.jp/movie/138080/review/



TVで見て面白かった「ジャズ大名」(1986年)


ジャズ大名 予告




ジャズ大名 - みんなのシネマレビュー
https://www.jtnews.jp/cgi-bin/review.cgi?TITLE_NO=5999

 >音楽:山下洋輔 筒井康隆

ジャズ大名 - 作品情報・映画レビュー -KINENOTE
http://www.kinenote.com/main/public/cinema/detail.aspx?cinema_id=17680

ジャズ大名 - 映画レビュー - Yahoo!映画
https://movies.yahoo.co.jp/movie/86513/review/



映画じゃないけど
NHK-FM の 大友良英さんの「ジャズ・トゥナイト」は
ジャズ知らん人(自分)でも楽しめる番組だと思います
https://www4.nhk.or.jp/jazz/


Miles Davis - 'Round Midnight

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: