らくがき日記ナスカ ってナんスカ


[PREV] [NEXT]
...... 2023年02月19日 の日記 ......
■ (無題)   [ NO. 2023021901-1 ]
所さんの目がテン!
カナダのメープル森の恵みを受けて暮らす人


カナダ ケベック州 リゴー
モントリオールからクルマでおよそ一時間の町

全世界のメープルシロップ生産量のうち
カナダ 79%/アメリカ合衆国 21%
カナダのメープルシロップ生産量のうち
ケベック州 79%/その他の州 21%

ケベック州はメープルの原生林が多い地域

カナダのメープル農家は近代化が進んでおり
チューブをカエデの木に取り付け
樹液を電動で集める農家が増えているが
(取材した)ピエールさん親子は先祖が先住民から
メープルシロップの作り方を教わり
今も伝統的な方法で森を管理している

メープルに適した弱酸性の土壌を保つ為に
間引く時期に ある程度メープル以外の木も残す



Twitter

養老孟司さんと隈研吾さんをゲストに迎え、
カナダのサトウカエデの森に住む人々の暮らしに密着!
世界的なメープルシロップの名産地・ケベック州の
伝統的なメープルファーム!
From: rekishi_info at: 2023/02/18 21:25:16

『所さんの目がテン!』、
本日はカナダのメープル農家に密着!
#nichiasa #nitiasa #目がテン #NTV
From: SOU21925001 at: 2023/02/19 07:03:27

メープル農家のピエールさんと息子のステファンさん。
#nichiasa #nitiasa #目がテン #NTV!』
From: SOU21925001 at: 2023/02/19 07:04:58

メープルシロップが採れるサトウカエデの木が1000本も!
#nichiasa #nitiasa #目がテン #NTV
From: SOU21925001 at: 2023/02/19 07:06:05

メープルシロップの原料の樹液が取れる木は
サトウカエデって言うんだ。どこかで聞いたような…
From: HHH_HaraSan at: 2023/02/19 07:08:14

サトウカエデの木は300〜400年も生きる!
#nichiasa #nitiasa #目がテン #NTV
From: SOU21925001 at: 2023/02/19 07:09:28

メープル以外の木も少しだけ林に残して置かないと
土壌が悪くなる模様。 #nichiasa #nitiasa #目がテン #NTV
From: SOU21925001 at: 2023/02/19 07:10:36

メープルシロップのメープルウォーターの幹に挿して
垂れて貯まるのを待つ方法…
似た様なのメープルじゃないので見た事ある様な…
同じく所さんの番組だった様な
From: sedracicir at: 2023/02/19 07:11:09

おはようございます カナダのメープルシロップ
甘いシロップが取れるようになる木は
40年以上の木だそうでメープルの木だけでなく他の木も
一緒にいる事が良い環境との事 正に多様性が良いそうです
自然は大切な事を教えてくれますね
From: FQAK3eU6KGKUlMA at: 2023/02/19 07:17:59


昨日は釜石で活動されている『森結』の石塚さんを訪れ、
カエデの樹液採取を体験させてもらいました。
木によっては穴を開けた瞬間から樹液が出てきました。
ですが甘いシロップにするまで煮詰めると、
1/50くらいの僅かな量しか作れないそう。
pic.twitter.com/PXGm4E9JTo
From: tajaorganism at: 2023/02/12 12:54:33



純情のアフィリア - 究極アンバランス!

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: