日本の音楽における低音問題 - Togetter (2023-01-01) https://togetter.com/li/2029674
自動ニュース作成G (2023-01-01) https://gnews.jp/20230101_212814
@yskwjm 日本のロックに低音は必要なかったことを再確認 2022-12-31 20:45:07
@yskwjm というか日本のポップ/ロックはテレビ音楽として 始まってその後も一貫してそうであり続けた以上、 低音軽視は構造的に不可避だよなーと キングヌーみて思った 2022-12-31 21:14:11
@suzukisgr @yskwjm オーディオで音出してたんですけど、 星野源ですら低音がろくに聞こえてこないんですよね〜 2023-01-01 00:00:41
@yskwjm @suzukisgr これはもう音響技術的な問題ではないですよね。 文化というか業界慣習というか 2023-01-01 00:07:29
コメント @one_hornet 和太鼓は低音の定義に入りますか?
@TakaTekaP 文化的ところまで言及するわりに、 祭りの太鼓には触れないのな 地元の祭りは腹にズンズンくるレベル太鼓ドンドコ 鳴らしまわってるけどなぁ
↑ (Togetter のまとめの人は)King Gnu と 星野源 を 例に挙げて「日本の音楽(ポップ/ロック)は〜」と 仰ってる様ですけど King Gnu と 星野源 が低音出てない としたら「日本の音楽(ポップ/ロック)」が 低音出てない という事になるとは知りませんでした〜
小泉今日子 の Fade Out とか 桐島かれん とか もう全然低音出てないよね〜 ?
鬼太鼓座 - 三国(みくに)
廣田丈自&タイコ・ドラマーズ - Heart Beat
鼓童 - 暁
鼓童 - 焔の火
小泉今日子 - Fade Out
桐島かれん - 媚薬
桐島かれん - しのび逢い
Pizzicato Five - 万事快調
Pizzicato Five - フラワー・ドラム・ソング
Pizzicato Five - キャッチー
Pizzicato Five - ファンキー・ラヴチャイルド
Pizzicato Five - トウキョウ・モナムール
Mute Beat - Metro
Mute Beat - Super Woofer Dub
Perfume - GAME
Perfume - edge (-mix)
芸能山城組 - 金田
川井憲次 - Cinema Symphony - Ghost In The Shell
日本フィルハーモニー交響楽団 指揮:広上淳一 - 倭太鼓とオーケストラのためのロンド・イン・ブーレスク 作曲:伊福部昭
洗足学園音楽大学ホワイト・タイ ウィンド・アンサンブル - 伊福部昭 / バンドのための「ゴジラ」ファンタジー
ASIAN KUNG-FU GENERATION 後藤正文に聞く ロックバンドは“低域”とどう向き合うべきか? - 自動ニュース作成G (2023-01-02) https://gnews.jp/20230102_161324
ザ・スターリン - Go Go スターリン - YouTube
|
|