らくがき日記ナスカ ってナんスカ


[PREV] [NEXT]
...... 2022年12月29日 の日記 ......
■ (無題)   [ NO. 2022122902-1 ]
「でかした」と褒めた漫画家、減刑署名は1万人超え…
いまも根強い山上容疑者への擁護 - 自動ニュース作成G
(2022-12-30)
https://gnews.jp/20221230_084723


左翼漫画家石坂啓さん、 夫の小学館取締役 立川義剛さん
と一緒に “山上様、でかした!” と讃えていた事を
イベントで激白 - 自動ニュース作成G (2022-11-03)
https://gnews.jp/20221103_095921


 女性自身 (2022-12-29)
 https://jisin.jp/domestic/2165902/

 山上容疑者を題材にした映画『REVOLUTION+1』が
 全国各地のミニシアターなどで順次公開された

 上映イベントが開催
 会場の観客から意見を求める一幕も

 『キスより簡単』などの著書を持つ漫画家・石坂啓氏

 「こんにちは、漫画家の石坂です。すごく楽しみに
 して来ました。事件を最初にテレビで見たときに、
 うちでは『でかした』って言ったんですね。
 私と夫は『山上様』って呼んでます」




「テロ」の連鎖を起こしてはならない
〈編集委員コラム 風速計〉中島岳志
| 週刊金曜日オンライン (2022-08-05)
https://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2022/08/05/fuusokukei-7/

 1921年9月に起きた安田善次郎刺殺事件

 殺された安田は、「安田財閥」の基礎を築いた富豪
 
 犯人は31歳の青年・朝日平吾

 事件直後の報道は、朝日に対する非難一色だった。

 しかし、安田家の遺産問題がクローズアップされる
 ようになると、報道は一転し、「安田は守銭奴」
 といった財閥批判が主流を占めるようになった。
 その過程で、朝日に対する共感が示され、
 一部では格差問題を可視化させた存在として、
 半ばヒーロー扱いされるようになった。

 これが「テロ」の連鎖につながる。安田刺殺事件から
 約1カ月後、東京駅で時の首相・原敬が暗殺された。

 犯人は18歳の青年・中岡艮一。
 信頼する上司が朝日平吾の犯行を称賛していることに
 影響を受けたと供述した。

 旧統一教会問題を厳しく追及することは、
 ジャーナリズムの使命である。政治家との関係性の
 追及も、徹底的に進めるべきだ。しかし、その行為が
 山上の犯行を肯定的に扱う方向へと流れてはならない。




重信房子どう考えても1mmも反省してないでしょ。
友人が運営してるとかいう重信房子公式サイト(英語)
があり、見てきたけどマジで心の底からドン引き。
反省してたらこんな写真使わねぇってばさ
- 自動ニュース作成G (2022-12-30)
https://gnews.jp/20221230_123813

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: