らくがき日記ナスカ ってナんスカ


[PREV] [NEXT]
...... 2022年12月26日 の日記 ......
■ (無題)   [ NO. 2022122601-1 ]
【Colabo】暇空茜「開示された公文書に抜けがある…
なぜ抜けてるのですか?」
→ 都庁「紛失したからです」
→ ひろゆき「公文書紛失は懲戒事由になるので、
懲戒処分は公表されることになってるんですけど?」
- 自動ニュース作成G (2022-12-26)
https://gnews.jp/20221226_230849


Twitter

東京都の文書管理規則によれば、
colaboとの間でやり取りしたメールは別表第1の
保存期間3年の文書に該当し、メールのやり取りがあった
翌会計年度の初めから3年間保存しなくちゃならない。と。
この件で罰則があるとすれは、物品の紛失でなく職務上の
義務違反(不適切な事務処理)に該当すると思うのね。
twitter.com/i/web/status/1607499315857219584
From: D7yc2uRgH2UV7Fe at: 2022/12/27 07:11:17

メールのデータが都庁のどこか
(サーバー上だろうがプリントアウトだろうが)に
残っているのに、「ない」と回答したら故意だろうが
見落としだろうが「虚偽の事務処理」を取られる。
イラク日報問題ではこれで陸上自衛隊に将官以下の
大量処分が出て陸幕長のクビが飛んだよね。
From: D7yc2uRgH2UV7Fe at: 2022/12/27 07:15:42

@hirox246
規則を確認したら物品の紛失より1ランク重い処分だと思う。
pic.twitter.com/yWnOCS6tA9
From: D7yc2uRgH2UV7Fe at: 2022/12/27 07:28:15



Jane Birkin - Lost Song

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: