NHK 朝ドラ 『舞いあがれ』
Twitter
大河内教官のデブリーフィングが最高だった。 水島学生には、ラジャーによる返答をしたかを 叱責するのではなくきちんと返答できなかった理由を 考えさせ、柏木学生には総論的に自分の課題を 自覚できないことの危険性を指摘し、岩倉学生には 今日のフライトの課題を具体的に問わせる。最高だ。 #舞いあがれ From: shoshitsukuyomi at: 2022/11/30 08:11:19
大河内教官は学生の課題を的確に指摘するね。 ラジャーは論外だが。 #舞いあがれ From: kimihiro750810 at: 2022/11/30 08:20:43
水島学生が管制官にラジャーと返事したの笑ったけど、 大河内教官が『ラジャーとはなんだ』と真顔で 静かに注意したの可愛くてニヤけた #舞いあがれ #吉川晃司 #大河内教官 From: fu_ka__325 at: 2022/11/30 08:21:45
山下教官クセ強すぎて集中削がれるwww そこに関しては大河内教官の方がいいな 適宜突っ込んでくれるし\何がラジャーだ/ #舞いあがれ From: love_be_es_pi at: 2022/11/30 08:34:36
飛行訓練中、水島学生が「ラジャー」としか言えなくて 大河内教官に叱責されたところ、 水島学生は英語が聞き取れなかったか、 内容が理解できてなかったんじゃないかね。 デブリーフィングで「なぜ復唱できないのか考えろ」 ってのは、「以後気を付けます」では済まされないからよね。 #舞いあがれ From: hari952624 at: 2022/11/30 09:20:22
大河内教官の「ラジャーとは何だ」に今日イチ笑った #舞いあがれ From: meron_milco at: 2022/11/30 13:03:42
ぜんぜん笑うとこじゃないのかもしれないけど、 大河内教官の「何がラジャーだ」 って水島学生への指摘が妙にじわじわくる #舞いあがれ From: kino_Nekomura at: 2022/12/01 01:16:58
柏木君へといい、水島君のラジャーといい、いつも 何故出来なかったを考えろと指摘してくれる大河内教官。 舞ちゃんはそこを素直に認められるから、ぐんぐん 伸びていけるんだろうね #舞いあがれ From: pvrUvNqP0X4gk4k at: 2022/12/01 08:11:51
"航空大学校"の学生に取材「舞いあがれ!」 単独飛行までの実話 【NHK】航空学校編の モデルになった「航空大学校」の学生に初フライトや プリソロチェックなど単独飛行までの苦労を取材。 舞ちゃんや柏木と同じ道を歩んだ学生の実話です。 https://nhk.or.jp/miyazaki/lreport/article/002/41/ なるほど〜 #舞いあがれ #舞いあがる twitter.com/i/web/status/1598697755702046725 From: kgttsy21 at: 2022/12/03 00:17:01
ファーストフライトの時、水島学生が大河内教官に 管制官の無線にラジャーとしか答えなかった 事について考えろって言われてたけど、 もう適性がないと見抜いていたのかな。 パイロットは一度に複数の操作や会話をしながら 考えたり、目標を確認したりするもんね。 #舞いあがれ From: snowkumi at: 2022/12/06 08:21:44
水島学生あんなに頑張ってたのにって思えるシーンが なくてな。初めてラジャーと言ってしまった日から 彼は変わろうとしてなかったよね。その結果がこれ。 水島学生はその事に気付けたから今後にぜひ活かして ほしい。 大河内教官に反感を抱いてる岩倉学生が心配だよ。 #舞いあがれ From: siokarao at: 2022/12/06 08:49:13
#舞いあがれ【フェイルの伏線】 水島学生は管制官との交信が苦手だったらしい。 さらに悪いことには 指示を聴き取れなかったのに 「ラジャー」で済ませてしまう。43話で大河内教官から 「ちゃんと答えろ。何がラジャーだ」と怒られていた。 思えば あれは、今回の水島学生のフェイルの 伏線でもあったのだ。 From: musicapiccolino at: 2022/12/06 09:18:17
管制官との交信が苦手で指示を聞き取れていないのに 「ラジャー」で済ませてさも聞き取れているかの様に 取り繕う そんなパイロットには 乗組員や乗客の命は預けられない 大河内教官の「鬼」たる所以が垣間見えた気がする #舞いあがれ From: kza94307810 at: 2022/12/06 09:24:31
@ToozeeA 柏木も水島がフライト時に管制の無線内容をわからないのに 知ったかぶりをしたのは、大河内教官が指摘して 知った事なので、これまでは、ちゃんと聞き取れてて 「ラジャー」と言ってたと思ってたんだと思うと、 柏木も頭を抱えたんじゃないかな? 同じ失敗をしてきた仲間として。 From: ponta0510 at: 2022/12/06 15:25:37
水島学生の問題点はここからの訓練期間では無理、 危険だと判断されたんだろうね。 このまま一人操縦訓練 入ったら、最悪事故死亡ってこともあり得る。 ここを 温情でクリアさせてそうなったら学校の責任でもある。 考えたら分かるだろうが、分からないのもヒロインか。 #舞いあがれ #舞いあがる From: kgttsy21 at: 2022/12/06 17:23:23
水島が危ないことはすぐ分かる。聞かずにラジャーは あかんよ。 真面目にやってないように見せるのが 自分を保つ形なんだろう。さほどチャラついてないし、 彼女から?の電話だって相手が誰だかわかりゃしない (母親かな?) 舞と柏木に注目させておいてってのも普通の演出。 #舞いあがれ #舞いあがる From: kgttsy21 at: 2022/12/06 18:29:16
例え努力をしても届かない人もいる、それくらい 厳しい世界にいるの、倫子も言ってるし大河内教官も 終始そういう話を的確に具体的に課題だしながら 言ってきている。ラジャーと答えるのはなぜか考えろ、 水島学生はそれにも取り組まなかった。 #舞いあがれ From: 52Europa at: 2022/12/06 18:56:09
「舞いあがれ」フェイルは水島!大河内教官の真意は? 【NHK】プリソロチェックでフェイルとなった水島。 「舞いあがれ!」航空学校編の監修に協力した航空大学校の 教官に、大河内教官の真意とパイロットの資質を聞きました。 https://www.nhk.or.jp/miyazaki/lreport/article/002/42/ From: kgttsy21 at: 2022/12/07 00:22:30
水島学生は、はじめてのフライトでも管制官からの指示に 「ラジャー」と答えてたよね。大河内教官は 態度が悪いと怒ったのではなくて「ラジャーとはなんだ。 なぜ復唱できなかったのかを考えろ」と言った。 水島学生はその欠陥に向き合って直すことが 出来なかった、ということなんだと思う。 #舞いあがれ From: t_satoko at: 2022/12/07 01:27:51
私も、大河内教官はいい教官だなーって意見に賛成。 なぜあんな悪者扱いするの? 水島学生が あのままパイロットにならなくて良かったのでは。 適当にラジャーじゃマズイでしょ。 #舞いあがれ From: ramphast at: 2022/12/07 08:21:00
先日「管制官の英語が理解できなくて衝突事故を起こした 飛行機」の話を知ったので、水島学生の「ラジャー」は 本当に危険なんだなと改めて思うし、そういった事故の 芽を事前に摘まなければいけない大河内教官の責任が 大きすぎて震えてる #舞いあがれ From: a_a_kikoenai at: 2022/12/07 08:22:40
「舞いあがれ!」大河内(吉川晃司)のキャラ変更 ワイルド→丁寧に 制作統括が経緯明かす/芸能 /デイリースポーツ online (2022-12-01) https://www.daily.co.jp/gossip/2022/12/01/0015856351.shtml
「舞いあがれ!」鬼教官役の吉川晃司 「口調も態度も丁寧すぎて、逆に怖い。そういう狙いです」 - ドラマ : 日刊スポーツ (2022-11-28) https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202211280000066.html
あのぅ……これもしかして 大河内教官ができない学生たちに怒鳴り散らす 鬼教官っていう設定のままになってるから 舞や柏木が大河内教官に強い反感を持ってる みたいなセリフ回しになってるんじゃないでしょうか? #舞いあがれ From: ojyaru5 at: 2022/12/07 08:08:26
どれだけ呆れられても見放されても、俺が大河内教官を 見返してやる! って、知らんのよ、そんな大河内教官。 私の知ってる教官は、生徒にも丁寧に話す、 冷静沈着なナイスミドルなのよ。 #舞いあがれ From: pomeyukikko at: 2022/12/07 08:09:19
大河内は怒鳴り散らす系の鬼教官設定だったが、 吉川さんの提案で今のキャラクターになったと聞いて 心の底から晃司グッジョブと思ったけど、 突然のキャラ変のせいで舞と柏木の 「あんな鬼に俺たちは負けない!」的セリフが 浮きまくってるんだとしたらそれはそれで悲劇。 #舞いあがれ From: fukazume_taro at: 2022/12/07 08:26:52
信頼とか負けたくないとかは不当な圧力に対する それなのかなと思ってたのでキャラ変によるものかなぁ と思ったけど今の大河内教官が良すぎるのでね… 熊野CPさんのインタビューもすごく誠実そうだったのに なぜなんだぜの気持ち From: oswdst718 at: 2022/12/07 08:46:14
大河内教官が全く鬼教官じゃないし言葉数少なめの普通の 教官だとおもいますけど舞ちゃん…と思ってしまう毎回 From: 3lk20fv6tdek4G5 at: 2022/12/07 09:14:22
大河内教官をヒールにして、反発心から学生が 鼓舞・結託・なんなら恋も芽生えちゃう?みたいな設定に したいのかな。教官は依怙贔屓もハラスメントもせず、 至極まともなことしか言ってないので 学生側の勘違いとダダ滑り感がすごい。 #舞いあがれ反省会 From: toko18ac at: 2022/12/07 09:14:29
大河内教官が吉川晃司のおかげで鬼教官ってより 厳格で厳しい感じに変わって、そのせいで 「あの人は鬼だ」みたいな脚本とチグハグ感がすごいけど、 それは吉川晃司のせいではなく そんな稚拙な脚本書いた側のせいだと思う #舞いあがれ From: masap714 at: 2022/12/07 09:14:59
大河内教官のキャラ設定がもともとの設定通り 口調とかももっと乱暴だったらまだ舞ちゃん達の反応も 納得できるのかね。吉川晃司さんの提案で キャラ設定変えたときに脚本側は舞ちゃん達側のセリフも それに合わせて修正しなかったのかなって感じの違和感。 #舞いあがれ From: dressing_s at: 2022/12/07 09:15:12
大河内教官の中の人が変えたのは役作り (怒鳴る教官→静かに指示する教官)であって 話の本筋は変えてないと思うんだけど、 もし怒鳴り散らす教官のままだったとしても 試験は正当な理由でfailしたのに 『見返してやる』は、まぁ変だよね。 #舞いあがれ From: koumett at: 2022/12/07 09:17:04
多分なんだけど、大河内教官の最初の設定は もう少し乱暴な言動をする方だった、というところから、 吉川晃司さんによるアイデアで今のような大河内教官に なった、というところで、脚本と実際の完成品に ズレができたんじゃないかな、と… だから違和感あるんだよね、同情とか逃げとか #舞いあがれ From: I_love_BandL at: 2022/12/07 09:36:40
大河内教官が脚本どおりの鬼教官だったら… 私はとっくに離脱していたかもしれないな。 #舞いあがれ From: k_kotonoha_a at: 2022/12/07 09:37:50
吉川晃司さんが大河内教官のキャラクター設定を 変更したのはグッジョブだったと思うけど、 そのせいで柏木学生たちが教官に反発する設定との 齟齬が発生してしまっている 宮藤官九郎さんが 「お願いだから脚本のまま演じてください」と 常々言っている意味がようやく理解できた #舞いあがれ From: matarou2022 at: 2022/12/07 09:07:04
RCサクセション - SKY PILOT スカイ・パイロット
|
|