らくがき日記ナスカ ってナんスカ


[PREV] [NEXT]
...... 2022年12月05日 の日記 ......
■ (無題)   [ NO. 2022120501-1 ]
colaboと東京都の癒着について - 自動ニュース作成G
(2022-12-04)
https://gnews.jp/20221204_224344


仁藤夢乃さん代表の女性支援団体Colaboが不正会計を
指摘される : アゴラ 言論プラットフォーム (2022-12-04)
https://agora-web.jp/archives/221204012423.html


Colabo関連:
「領収書出せとか言うけど一年間の活動の領収書
全部保管して帳面つけるなんて大変すぎるって分かる?
わっかんねぇだろうなぁ」←これを真顔で言えるヤツらが
擁護してるのがColaboです。 - Togetter(2022-12-04)
https://togetter.com/li/1981912



Twitter「若草プロジェクト」


本日の午後は #村木厚子 さんのお話を。
毎年 #いたばし協働市民フォーラム さんが開催をして
下さっています。今回で21回目。今回のテーマは
「生きづらさ」「ひきこもり」の現実と地域社会
〜何がおきていて、いま どうすべきか〜
続く
twitter.com/i/web/status/1596516297960869891
From: yasuko_igarashi at: 2022/11/26 23:48:41

(2) 村木さんの
「貧困・孤立から子ども・若年女性をまもるために」
と題してのお話しは、とても参考になりました。
若草プロジェクトでの例を上げながらのわかりやすいお話、
また、ご自分の体験も含めながらのお話も
たいへん勉強になりました。 pic.twitter.com/CJ8GoxDLjY
From: yasuko_igarashi at: 2022/11/26 23:49:50

(3)最後の質問タイムには、私も質問もしました。
若草プロジェクトのように、私も
「女性による女性のための相談会」に参加し、相談を
受けたりなど 活動をしてきました。 が、相談会の会場
近くでの悲しい事件など、本当に必要な方に どのように
したら伝える事ができるか、を質問しました。
twitter.com/i/web/status/1596516886010699778
From: yasuko_igarashi at: 2022/11/26 23:51:02


【若草プロジェクトの取組その2:まなぶ】
少女や若い女性たちの現状を理解し、
支援の方法を学ぶため、連続研修会を実施します。
また、支援者のためのマニュアルを発行しています。
From: wakakusapt at: 2022/11/27 16:18:24

【若草プロジェクトの取組その3:ひろめる】
家出や援助交際、JKビジネスなどの背後にある
貧困や虐待、性暴力、性搾取の罠など、少女や
若い女性たちの問題の深刻さを社会に広く訴えます。
From: wakakusapt at: 2022/11/28 16:18:25

#まちなか保健室 は #若草プロジェクト が運営する、
女の子のためのプライベートな #保健室 ! #秋葉原
#御茶ノ水 にてお待ちしています(*´︶`*) wakakusapj
From: wakakusapt at: 2022/11/29 16:18:25


東京都の若年被害女性等支援事業、元厚労省の
村木厚子さんの「一般社団法人 若草プロジェクト」は
ちゃんと貸借対照表他、決算報告書をホームページに公告
してるんですね。 支援事業全体がグダグダじゃないんだ。
https://www.wakakusa.jp.net/_files/ugd/45fb26_cf4c10d8eca94e219ab735f509840d3b.pdf
From: ebyan2013 at: 2022/11/28 18:19:21


@Mhiro16850068
・一般社団法人 Colabo
・特定非営利活動法人 BONDプロジェクト
・特定非営利活動法人 ぱっぷす
・一般社団法人 若草プロジェクト
の4団体が東京都若年被害女性等支援事業で
助成金をもらってるそうで、
こっちの情報開示も暇空さんは進めてる模様
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/kodomo/jakunenjosei/moderu.html
From: vGu4vvT2zrjAK2H at: 2022/11/30 01:39:09


思うことあり、少女の支援団体に寄付しました。
村木厚子さんが呼びかけ人の一人です。
この方なら、理不尽な扱いを受けたことの辛さは
よくおわかりだと思います。
ちなみに事業報告書・決算報告書はこちらです。
twitter.com/i/web/status/1598226462280421378
From: atsushimiyahara at: 2022/12/01 17:04:16


あと、同じ東京都若年被害女性等支援事業を
受託している一般社団法人若草プロジェクトさんの
2021 年度決算報告書がこちら
https://www.wakakusa.jp.net/_files/ugd/45fb26_cf4c10d8eca94e219ab735f509840d3b.pdf
Colabo の 2021 年度分資料はこちら
https://colabo-official.net/wp-content/uploads/2022/11/b06624ea1a6d7d213af296f540b4cfb9.pdf
From: kondoujp at: 2022/12/01 19:15:02

この
←顧客が求めていたもの
→現実に提供されたもの
感よ……
From: kondoujp at: 2022/12/01 19:15:33

ぱっと見ただけで、少なくとも
「若草プロジェクトさんしっかりやってるし、
同様の事業やってる組織にお金出すなら、
こういうとこなら安心していけるやろ」って
気持ちが起きるわ。
From: kondoujp at: 2022/12/01 19:19:52

驚いたのは、Colabo の貸借対照表、
「期首と期末での形になってない」だったのよね。
本当に、ほのぼのさんが「単式簿記でやってるのでは」
と言っていた通りの感じですか。 家計簿の延長じゃ
ないんだから、ある程度の規模の組織運営するのに、
単式簿記とかありえないやろ……。
From: kondoujp at: 2022/12/01 19:22:55

@buramonsonica
当該事業を行っているのは
Colabo、BOND プロジェクト、ぱっぷす、若草プロジェクト
になります。
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/kodomo/jakunenjosei/moderu.html
From: kondoujp at: 2022/12/01 19:24:48

若年被害女性などを支援する活動を行っている組織に
寄付しようという気持ちとかは尊いと思うし、
そういった活動を妨害する気は一切ないのよね。
なので、そういう方は、ぜひ若草プロジェクトさんへの
寄付をどうぞ。( https://wakakusa.jp.net/donate )
呼びかけ人に村木厚子さんいるのよねぇ……。
From: kondoujp at: 2022/12/01 19:41:59


若草プロジェクトの資産合計が約7千万円なのに対して
colaboの現在の資産合計は3億5千万円。
シェルター用アパートなどの固定資産と説明している
ようですが、たった3〜4年で3億も資産構築するのは
支援事業者としていかがなものかと。
twitter.com/kondoujp/status/1598259367760973826
From: pinoharu1 at: 2022/12/01 21:30:33


若草プロジェクトさんのしっかりさがよくわかりますね
まぁ、当然のことをしているだけなのですけどね
twitter.com/kondoujp/status/1598259367760973826
From: che_politics at: 2022/12/01 22:08:42


そもそも税理士費用って事業費じゃなくて
管理費から出すものな気がするんだよな。
そして管理費を委託経費でみるの厳しいような。
若草プロジェクトはそこら辺キッチリ分けてる気がする。
twitter.com/himasoraakane/status/1598490119593496576
pic.twitter.com/KkustnVht7
From: dokushoa at: 2022/12/02 12:56:47


訴訟の詳細は不明ですが、民事はどんな理由でも裁判
できますから、訴訟で決着をつければ良いでしょう。
また、若年女性の救済プログラムはColaboだけではなく、
他にも若草プロジェクトなどありますから、
ColaboがなくてもColabo以外は困りません
From: buvery at: 2022/12/02 22:02:41

@buvery
若草プロジェクト並の決算書を出して欲しいものですね!
From: 2Eb9dEyAqtHB3ax at: 2022/12/02 22:12:08


@Fufuria
会計ちゃんとやってる若草プロジェクトの方は
叩かれてないんで安心してください。
From: a_anq at: 2022/12/04 14:31:35


聞くところによると法務省も若草プロジェクトとは
仲良しさんだから今のうちに色々と
確認はしといた方がいいんじゃないですかね。
まあ若草プロジェクトはしっかりしてるらしいけど。
それならそっちに重点的に資金を回していけば。 やっぱ
『正しい行いは正しい方法によって実行されるべき』よ
From: asaba_sCRYed at: 2022/12/04 18:25:36


@nipponkairagi
同じ事業委託を受けている 若草プロジェクト は
資料を自ら公表していますね
From: 2Eb9dEyAqtHB3ax at: 2022/12/04 23:20:10


若草プロジェクトも代表理事や呼びかけ人は女性ですが、
今回の一連の比較により、
むしろ評価されているんじゃないですかね。
https://www.wakakusa.jp.net/about
From: ihcamezak at: 2022/12/05 15:09:02




Colaboさん、どこからか7年前のガバガバ会計疑惑を
仄めかす記事が漂着してしまう。 - Togetter (2022-12-05)
https://togetter.com/li/1982397


【Colabo問題】“ネオ同和” 東京都若年 女性支援事業に
マスコミが 肩入れする理由 - 自動ニュース作成G
(2022-12-06)
https://gnews.jp/20221206_042944

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: