らくがき日記ナスカ ってナんスカ


[PREV] [NEXT]
...... 2022年11月03日 の日記 ......
■ (無題)   [ NO. 2022110301-1 ]
JFN FUTURES ラジオ版学問ノススメ
ノンフィクション作家 高野秀行『語学の天才まで1億光年』

 (要約)
 アフリカのコンゴでは公用語のフランス語で話せば
 用は済むが、現地の言葉のリンガラ語を少し覚えて行って
 話したら こちらの予想以上に驚いて喜んでくれた

 コミュニケーションを取るための言語と
 仲良くなるための言語

 情報を伝える為の言語は最近は自動翻訳など AI が発達


…みたいな感じで大体いい話だったように思われますが
若干気になった箇所も…?


「最近だと、BTS に代表される K-POP 好きな若い人の間で
韓国語を習いたい、習ってる人が多いらしいんですよね」
「そんなの別に翻訳、通訳通せば済む話じゃないですか、
でもやっぱり生の声が聞きたい、
生で言ってる事が分かりたいという気持ち、
絶対それはなくならないんだと思います」



BTS が何を歌ってるか知りたいのなら韓国語じゃなくて
英語なのでは…? BTS の歌って英語ですよね? 
1曲しか知らんけど



小林旭 - ダイナマイトが百五十屯

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: