らくがき日記ナスカ ってナんスカ


[PREV] [NEXT]
...... 2022年10月20日 の日記 ......
■ (無題)   [ NO. 2022102001-1 ]
Twitter

【お知らせ】『知られざるヴィジュアル系バンドの世界』
著者の冬将軍さんが、「FUTURESラジオ版 学問ノススメ」
に出演中→ FUTURES | TOKYO FM | 2022/10/20/木
05:30-06:00 radiko.jp/share/?sid=FMT… #radiko
From: seikaisha_ai at: 2022/10/20 05:37:33

FM NIIGATA FUTURES ↓
ゲストは音楽ライターの冬将軍氏。 著書の
知られざるヴィジュアル系バンドの世界 に関する話。
・そもそもヴィジュアル系バンドとは? → 定義はない
・結果論だと思う → ロックバンドにおける最終形態
・格好つけの美学
・人と違うことをやろう〜エスカレート
・否日常感
twitter.com/i/web/status/1582860461166723072
From: junk_life at: 2022/10/20 07:25:16


#読了 冬将軍『知られざるヴィジュアル系バンドの世界』。
書評を書きますが、もっと私感が読みたかった。
あと、44MAGNUMがソフト・ロック化した、という
くだりがあるんだが、ソフト・ロックって日本では
ハーパース・ビザールやフリー・デザイン辺りを
指すと思うんだけど、使い方合ってるのだろうか。
From: ariaketosa at: 2022/10/19 20:56:19

フリー・デザインより適した例が色々ありましたね。
ロジャニコとかアソシエイションとか
ピチカートファイヴの『カップルズ』とか。
From: ariaketosa at: 2022/10/19 21:35:42




今朝ラジオを聞いただけで 本も読んでないけど
「ヴィジュアル系バンド」の名前が BOØWY、
X JAPAN、BUCK-TICK 位しか出て来なかったので
ヴィジュアル系とか知らん自分でも流石に
「それでいいのか?」とか思いました



 ウィキペディア(Wikipedia)

・BOØWY(ボウイ)
 1981年 結成
 1982年 レコードデビュー

・X JAPAN(エックスジャパン)
 1982年 結成
 1989年 Xとしてメジャーデビュー
 1992年 X JAPANに改名

・BUCK-TICK(バクチク)
 1985年 結成
 1987年 メジャーデビュー



・SOFT BALLET(ソフトバレエ)
 1987年 結成
 1989年 メジャーデビュー


SOFT BALLET - ENGAGING UNIVERSE


・かまいたち (バンド)
 1985年 結成
 1990年 メジャーデビュー
 日本のヴィジュアル系パンク・ロックバンド
 元祖ヴィジュアル系バンドの一つに挙げられる


・DER ZIBET(デルジベット)
 1984年 結成
 1985年 デビュー
 「初の和製デカダンス・バンド」で、
 「V系の生ける伝説」といわれる


Der Zibet - 待つ歌


・ZIGGY(ジギー)
 1984年 結成
 1987年 メジャーデビュー

 ZIGGYのメンバーの初期の外観は、
 濃いメイクに明るい色の長髪、派手で煌びやかな衣装を
 まとっていたという特徴があるが、これは海外の
 バッドボーイズロック、および、LAメタルや
 グラムロックの影響によるものである

 しかしながら、ヴィジュアル系という用語が確立した
 90年代以降にヴィジュアル系雑誌『SHOXX』(音楽専科社)
 で取り上げられるなど、ヴィジュアル系の一派と
 捉えられるケースも稀にある


ZIGGY - I'M GETTIN' BLUE


・聖飢魔II(せいきまつ)
 1982年 結成
 1985年 地球デビュー


・THE WILLARD(ザ・ウィラード)
 1982年 結成
 地球儀ネタのゴー☆ジャスの先輩? 知らんけど


・MADAME EDWARDA(マダム・エドワルダ)
 1981年 結成


・NOVELA(ノヴェラ)
 1979年 結成
 1980年 デビュー

 音楽評論家の伊藤政則は
 「ノヴェラ=ヴィジュアル系ルーツ説」の
 お墨付きを与えている

 多田かおるの漫画『愛してナイト』のビーハイヴの
 モデルになったバンド


Novela - マジカル・アクション!!


・一風堂
 1979年 結成


一風堂 - RADIO COSMOS


一風堂 - I NEED YOU


・KATRA TURANA(カトラ・トゥラーナ)
 1980年 結成


KATRA TURANA 2ndアルバム「KIMERA」(1986)ダイジェスト


・THE YELLOW MONKEY(ザ・イエロー・モンキー)
 1988年 結成
 1992年 メジャーデビュー

 バンド初期はデヴィッド・ボウイ、ミック・ロンソン、
 T.Rexなどを彷彿とさせるグラムロック色が強く、
 メンバーが奇抜な衣装に派手な化粧をしたりするなど
 後のヴィジュアル系のようなルックスをしており、
 ヴィジュアル系を取り扱う雑誌やライブイベントにも
 参加していた


THE YELLOW MONKEY – アバンギャルドで行こうよ


・すかんち
 1982年 結成
 1990年 メジャーデビュー


すかんち - 恋はB・O・M・B・E・R


すかんち - 恋のロマンティック・ブギ


すかんち - うそつき天国


・GSワンダーランド
 2008年11月15日公開の日本映画

 「ザ・タイツメン」の4人は撮影前から実際に担当楽器を
 練習し、撮影に臨んだ



ザ・タイツメン - 海岸線のホテル


・オックス
 1968年 デビュー


オックス - ダンシング・セブンティーン


オックス - スワンの涙


・ザ・ファントムギフト
 1984年 結成



ザ・ファントムギフト - ハートにOK!




KOJI 1200 - ナウ ロマンティック

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: