らくがき日記ナスカ ってナんスカ


[PREV] [NEXT]
...... 2022年08月08日 の日記 ......
■ (無題)   [ NO. 2022080801-1 ]
【動画】ヤクルト・つば九郎が主催2000試合出場会見 
人気の秘訣は「よわたりじょうず」 - サンスポ (2022-08-05)
https://www.sanspo.com/article/20220805-LVVUUAIMPRJVDL6BZDKWEZB46A/

【ヤクルト】つば九郎、2000試合表彰式はおふざけなし
「ヤクルト1000」1年分贈呈 - プロ野球
: 日刊スポーツ (2022-08-06)
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202208060001034.html

【ヤクルト】主催2000試合出場つば九郎がで名球会入り?
若松勉氏からジャケット着せてもらう - プロ野球
: 日刊スポーツ (2022-08-07)
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202208070001012.html


「ヤクルトアトムズ」の「アトム」のこと、
時々でいいから思い出してください   知らんけど



東京消防庁音楽隊 - 鉄腕アトム


横浜高校 - 鉄腕アトム

東海大相模のアトムもカッコよくて
「相模のアトムが一番だな」(9いいね)というコメントに
納得しかけたんですが…聞いてると何か違和感が…? 
どの動画を見ても(聞いても)歌の後半の
「♪ 心やさし ラララ 科学の子 十万馬力だ 鉄腕アトム」
のメロディーばかりで 歌の出だしの
「♪ 空をこえて ラララ 星のかなた」が無かったです
歌メロが半分という事は楽譜も半分、評価も半分という事で
「横浜高校の鉄腕アトムのほうがいい」(5いいね)の
コメントのほうに同意


鉄腕アトム
手塚プロダクション公式チャンネル



Twitter

真夏の夕暮れ。近所を散歩しながら、
ヤクルトの名称の変遷を書きたくなる。
国鉄スワローズ→サンケイスワローズ→サンケイアトムズ
→アトムズ→ヤクルトアトムズ→ヤクルトスワローズ
サンケイアトムズからアトムズ、ヤクルトアトムズ時代が
何となくいとおしい。
From: kotodamasashi at: 2022/07/31 18:30:08

国鉄スワローズ(1950年 - 1965年)
サンケイスワローズ(1965年)
サンケイアトムズ(1966年 - 1968年) アトムズ(1969年)
ヤクルトアトムズ(1970年 - 1973年)
ヤクルトスワローズ(1974年 - 2005年)
の全てに所属した選手 石岡康三
From: npb_TRIVIA_bot at: 2022/08/02 08:05:59

ヤクルト 2008 手塚治虫生誕80周年事業
「鉄腕再び!ヤクルトアトムズ復活シリーズ」
ヤクルトアトムズ復刻版ユニフォーム(1969年ビジター)
#石川雅規 #swallows
pic.twitter.com/hW4n3SClgD
From: bot87630863 at: 2022/08/06 17:18:51

塩見で終わって塩見で終わった試合か。
ちぇっ、何にも始まっちゃいねーや。
俺が応援しているのはほんとにヤクルトスワローズか?
あの頃の年間勝率2割台だったヤクルトアトムズじゃないのか?
帽子のマークはYaじゃなかったか? #swallows
From: Shouwabanashi at: 2022/08/07 21:41:05

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: