らくがき日記ナスカ ってナんスカ


[PREV] [NEXT]
...... 2022年06月17日 の日記 ......
■ (無題)   [ NO. 2022061701-1 ]
『東京ラブストーリー』を今の20代たちに見せたら
「ダサすぎて」ゲラゲラ笑っていた。
その鍵は「時代」にあり? - Togetter (2022-06-17)
https://togetter.com/li/1903008


 内田樹 @levinassien
 90年代の時代の空気を知るには
 織田裕二の『東京ラブストーリー』がいいと思います。
 独り暮らしの二十代の若者たちが毎晩
 西麻布辺りのカフェバーで飲んで遊んで恋をして、
 最後までラーメンも牛丼も食べないし、
 煮込みもホッピーも口にしないドラマ。
 今の二十代に見せたら「嘘!」って言うだろうな。
 2022-06-14 18:31:58


 >最後までラーメンも牛丼も食べないし


「今の二十代」ではなく ドラマを見てた人達から
「嘘!」って言われてるようです


 とっとこハムサンド @orz_1442
 @levinassien
 現実的ではない創作の風景の薄っぺらいドラマが
 時代の空気とかいうから「ダウト」って言われるだけでしょ
 そもそも一話でラーメン食ってるし


 Togetter コメント

 ろんどん @lawtomol
 「最後までラーメンも牛丼も食べないし」
 牛丼はともかく、ラーメンは第一話で食べてた模様。
 http://odaibacity.com/?p=2124



こまどり姉妹 - 涙のラーメン


矢野顕子 - ラーメンたべたい



 Togetter コメント

 ネギ切り男 @negisamurai
 内田樹は前時代世代の「批判家」だから
 そもそもの認識がズレてるんだよ。 昔から何か
 体制とか世の中とかを批判して小金稼ぎしてる学者。
 当時あんな生活してた若者はいないし、 あれがかっこいい
 なんて認識はリアルな都会の若者には無かった。
 内田樹という前時代的なフィルターを通して
 当時や今の風潮とか時代を批判したいだけ。

 鶏皮 @kaijirutabetai
 内田樹が当時のことも現在のことも
 なんにも理解してないっていうのはわかった

 ボトルネック @BNMetro
 >>kaijirutabetai
 内田樹はあの当時既におっさんだからな…
 そりゃ認識ずれまくるわなあって

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: