「トレス」「トレパク」で ゆのみP、マサオ(その他大勢)、 「画像処理ソフト」で カオスラウンジ を思い出しました
白紙に返す銭湯絵師
ゆのみP で印象的だった絵(?写真?) 「Just Be Friends」
楽しげな様子の自転車の2人乗り だったが… しかし自転車のペダルが折れていた
Twitter
誰かの作品を使って再構築って言うのは その昔カオスラウンジでもめっちゃ揉めたやつだなぁ と思った…(なんか見た) From: nicochun25 at: 2022/02/03 17:33:13
例のネカマおじさんの件追加情報見てると もうイラストレーターが特に必要とされない世界線が ガチで来つつあるんだなあと 技術の進歩に喜ぶべきなのか…… From: naomisbar at: 2022/02/06 22:33:08
これだけ手間ひまかけても画像加工AIに負ける時代に 片足半分突っ込んでるわけで 写実的な肖像画家が全部写真に駆逐されたのと同じ現象が リアルタイムで、あらゆる芸術ジャンルで起きつつある From: humanity_bot at: 2022/02/06 22:53:46
あ、古塔つみってトレスすらやってなくて 画像を編集加工して絵に見せかけただけなん?w トレスより酷くて草 From: Lizchan_bot at: 2022/02/07 07:09:10
トレパクに関しては過去にカオスラウンジとか 五輪エンブレムとか銭湯絵師とか これ以上酷い奴は出ないだろうと思ってた そこに古塔つみというラスボスの第二形態が出てきた 裏ボスとかも居るの? From: masked_toshiaki at: 2022/02/07 07:35:14
もうAIや画像加工のほうが綺麗な絵になる時代だもの 自作絵なんか…… でも他人の著作物を盗ったらダメだぞ☆ まあそれでも描くんだけどな 時間さえあれば From: amica_km at: 2022/02/07 11:23:38
@YUKI19818875 現代アート界隈だとカオスラウンジあたりの話? 現代アートの場合は文脈的に引用することが必要で、 受け手にもわかるように引用して 表現のための道具にしているけど。 つみさんみたいなのは、わからないように 人の表現を自分のものとして発表しているので 意味が変わってくると思います。 From: patrick11221122 at: 2022/02/07 12:43:34
@YUKI19818875 カオスラウンジになにも問題がないかと言えば そうではないし、著作権が親告罪なのは そうなんだけど。これが社会的にも当たり前の 表現方法だと受け入れられたら終わりだと思いますよ。 From: patrick11221122 at: 2022/02/07 12:47:36
古塔つみ氏のインスタグラム。 2017年からの約五年間にアップされた絵の変化を見て思う。 これは、ひとりのおじさんの編集技術と画像編集ソフトの 技術進化を記録した貴重な資料なのではないか。 From: BinnoSuna at: 2022/02/07 20:02:13
ゼロイチから生み出すのは工数的に難しいし 「ゼロイチ制作=ウケる作品」て訳ではないので、 ある程度元ネタというかバックボーンが無いとキツイのは わかるんだけど、インプット⇔アウトプットの相互訓練 から「誤魔化す力」をある程度身に付けてないとこーなる。 From: oraora9para at: 2022/02/08 03:25:11
そもそも加工アプリのAIに元の画像を編集してもらってる 説あるんだけど、仮にそうだとしたら 立ち回りを気を付けるだけでここまで活動できて 飯食えちゃうんだなって。大多数のカジュアルユーザーは ソレが「美麗」ならば何も考えずに食らいつくし。 From: oraora9para at: 2022/02/08 03:55:04
画像処理ソフトだけでイラスト描いたフリしてたって まぢか。 すごいなあ、それでプロやれるんだ…… From: hexe_auc at: 2022/02/08 23:23:55
古塔つみの絵はトレスではなく画像処理ソフトで、 全く書いてない疑惑がまた噴出… どこまで行くんだろう楽な錬金術は?! twitter.com/774nogonbee/st… From: onda3simai4 at: 2022/02/09 07:42:36
古塔つみ画像編集ソフトでやってたって話、 めちゃくちゃ面白いしそれ売るなんてまじでバカだな From: yuuki_homoraifu at: 2022/02/08 13:01:54
著名人のスキャンダルとか いつもどうでもいいことで 炎上してて かわいそうだなって 思ってたけど 古塔つみの今回のトレパク問題は 本人クソ程イキってたし 商業で大友克洋の無断使用してたから 今世紀最大にメシウマ 東京五輪の佐野研二郎超えたわ twitter.com/i/web/status/1490976373317697540 From: 5WtWrIYHFmGdvwm at: 2022/02/08 18:10:43
古塔つみ≒佐野研二郎 パクリ疑惑の悪夢再び。 やってる事が同じなんだよね。 古塔つみ、罪を摘まれて積んで詰みか? #古塔つみ #古塔つみトレス疑惑 From: YJre231 at: 2022/02/08 20:22:17
ここんとこ名前が流れてくるトレパクおじさん、 同世代なので「そりゃネカマする世代だな」って感じ。 我らの時代、ペンネームは女子なら男の名前、 男子なら中性的な名前にするのが流行りだったからなぁ。 ネットをやり始めた時期もネカマ全盛期だしね… From: oedoland at: 2022/02/09 07:45:15
ネカマおじさんの最新記事が もはや描いてすら無かったって言われてて コメ欄で皆aiなら仕方ないすまんかったって言ってて めちゃくちゃ面白かった From: onono504 at: 2022/02/09 08:26:32
古塔つみはネットの画像をトレースどころか 多分画像編集して、色変えたり反転して ちょっと描き足して作品化してると思うけど、 文化庁の「不正商品撲滅キャンペーン」の仕事請け負ったり、 自分の作品はオリジナルであるって主張してたから、 シンプルに著作権のルールがわかってないのかもしれない。 From: takachiblog at: 2022/02/09 12:08:02
写真を撮影して未来の自分の似顔絵を 描いてくれる機械とか科学館とかにあるよね。 昔からあるし、別に難しい技術じゃないんだろう。 某トレパクって言われてる人、ほぼオリジナルが 無い上に、小物も配色も写真そのままなの、 多分トレパクじゃなくソフトを使った画像処理よな。 From: pinnaclek0524 at: 2022/02/09 12:12:08
コトー氏個人がどうこうはどうでもよく、 仮に今言われてることが事実だとすれば (1)トレースを使って、絵を描くというよりもデザイン感覚で (2)画像処理ソフトを使って、もはや絵すら描かずに 有名イラストレーターになれる時代が既に来てる。 ってことでしょ? こっちのが衝撃だよ!!! From: waganugeru2nd at: 2022/02/09 12:16:57
佐野研二郎も古塔つみもそうだけど 元ネタが見つかるってのが凄い そんでもってめっちゃぽんぽん出てくるのもすごい YOASOBIのイラストは好きだったけど 新しい絵師見つけて変えた方がいいと思う From: BBIqg09ntIMfghP at: 2022/02/09 12:44:47
元祖トレパク王こと佐野研二郎は謎の権力により護られたけど 古塔つみを守ろうとしてる人たちにどれだけ力があるのか 見ものですねぇ From: naotarou1235 at: 2022/02/09 12:58:28
日本には素晴らしいイラストを描く人が沢山いるのに 佐野研二郎や勝海麻衣やきたがわ翔や古塔つみのような 盗作やトレパクしている人なんかが担ぎ上げられて チヤホヤされてしまうのはどうしてなんだろう? From: tsubame_002 at: 2022/02/09 13:24:57
古塔つみの騒動を今知ったけど カオスラウンジゆのみP佐野研二郎を越える逸材が出るとは… From: Lucy1048_dec at: 2022/02/09 13:33:19
オリジナルがロクに無い時点で カオスラウンジみたいな類目指してんじゃね説 From: takasu_rika at: 2022/02/09 14:39:35
おれも画像処理ソフトをホニャホニャさせて イラストレーターになりたい From: girls_nadenade at: 2022/02/09 16:51:09
買った人には悪いけど ネカマのトレパクおじさんのコラボ服なんて 恥ずかしくて着れたもんじゃないでしょ。 From: Rima_Blanche_ at: 2022/02/09 18:10:33
画像処理ソフト使ってるんならトレパクじゃないから、 トレースしていないって主張は合ってるね(馬鹿) From: N0A_oekaki at: 2022/02/09 18:12:48
佐野研二郎が東京五輪ロゴパクったときは ロゴ変更なって新たに公募されたわけやから、 YOASOBIもキービジュアル変更して公募すりゃあいい。 古塔つみのキービジュアルのせいで イメージダウンしてるんやから、体を成してない。 From: R_B_S_F at: 2022/02/09 19:14:45
古塔つみのデザインパクリ騒動だけど これは凄い事件だと思うな。 写真を画像加工ソフトで加工したり上からなぞったり するだけでそんじょそこらのイラストレーター蹴散らす くらいのものが簡単に出来てしまうんだから まさに人間の仕事をAIや機械に取られた瞬間だと思う From: nyokamu at: 2022/02/09 21:32:48
|
|