The Shadows - Spring Is Nearly Here
大村憲司 - 春がいっぱい Spring Is Nearly Here
Twitter
ROJの見出しさ、みんなあれを小山田がやったと確定 して読んで、デカデカと報道してたでしょ。 でも、 1「うちの学校はいじめがすごかった」 2「例えば全裸でグルグル巻にして… (というのも見たことある) 3「でも(例えば、先のような。学校内でそういういじめが あったとしても)僕は見てるだけだった」 From: kobeni at: 2021/09/15 16:46:41
「学校の先輩とかがやってた中で見たヤバいいじめの話」 を語っただけの中で、一番ヤバそうな内容を、見出しに 持ってきて、「ごめんなさい」の台詞とくっつけたのは ROJの山崎さん。っていう可能性あるよ 当時のROJは、ロックミュージシャンの中で、 ナメられない小山田像を作って見せようとしてたから From: kobeni at: 2021/09/15 16:49:56
明らかに彼がやったかのように演出したのはROJ側。 しかもそれは、ロック雑誌的には、いつも圧が弱めの 小山田を、読者や他のロックミュージシャン (例えばイエモン、ブランキー等々)と同等に見せて 「オシャレもの」イメージを変え、ナメさせないための 演出。 ていう可能性があるんだよ。 From: kobeni at: 2021/09/15 16:52:39
もちろん、一生懸命、ワルなエピソードを探して、 「見たことある」内容だったとしてもそれを ロック雑誌のインタビューで語った小山田は迂闊だよ。 でも80-90年代の、「ロッキング・オン」に載ってるような 欧米のミュージシャンが、どんな語りをしてたか? その流れをジャパンも取り入れてなかったか? From: kobeni at: 2021/09/15 16:54:47
そこは時代背景や、読み手が求めていた 「(ロック)ミュージシャン」のイメージ、にも 起因があるんだよ。 イメージはいつも、消費する側が求め、消費する側の 欲望に呼応して作られるんだよ From: kobeni at: 2021/09/15 16:56:36
この話、ちゃんと当時のROJの扉(問題となった二万字 インタビューの扉ページ)などを引用すれば割と 説明できる。明日出る文春の語りを補足する客観的資料 になるんじゃないかな。 From: kobeni at: 2021/09/15 16:58:20
ここはすごく大事なところ。 岡崎京子の「ヘルタースケルター」、小沢健二が 大人のオリーブに寄稿した田島カンナの文章、 あと岡崎京子展の図録の「みなさんの話は禁句」とか 読むと理解できると思います。 #ozkn… twitter.com/i/web/status/1438051648517984259 From: kobeni at: 2021/09/15 17:06:45
家にあった95年JAPAN(イエモン吉井和哉二万字) まず万引きは最低ライン pic.twitter.com/U1VUz3J3Oi From: kobeni at: 2021/09/15 17:08:50
この件、いじめ話が不快だから彼も見たくない、 というのはわかる。でもオリンピック反対のために 一人のアーチストの人権を踏み躙った「リベラル」は 偽物だと思うよ。目的のためなら手段を選ばずに 人権を蔑ろにしても平気なんだから #毎日新聞 #アシタノカレッジ #荻上チキ #ss954 From: NewmanPenrose at: 2021/09/15 19:34:24
小山田圭吾 あえて露悪的な発言 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/pickup/6404536 いつの日か 「取り返しのつかない過去へのいきすぎたモラル」 がハラスメントだと捉えられる日が来た時に、これを 責めすぎている人たちに同じ状況がふりかかるわけだ。 From: numadoku at: 2021/09/16 09:28:25
コメントのバランスが◎ もう当事者間の事にしてあげなよ。 関係ない人間たちが騒ぎすぎ。 ---- 【末冨芳さんのコメント】 いじめ特に障害を持つ方へのいじめは許されないことで あり、私も小山田さんの過去の行為には強く憤っています。 一方で、小山田さんへの行き過ぎた批難や誹謗中傷も、 許されないことです。記事には小山田さんが 障害を持つ方への理解を深めようとなさっていることも 書かれています。... 末冨芳 - 『小山田圭吾 懺悔告白 「僕はなぜ“障がい者イジメ”を得意げに語ったのか」 (文春オンライン)』へのコメントnews.yahoo.co.jp https://twitter.com/i/web/status/1438301861929316352 From: kenji197503 at: 2021/09/16 09:41:00
小山田さん叩きをやってる人が言いがちなこと。 いじめをやってなくてもそこにいて止めなかったから同罪。 やってなくても露悪的に語ったから同罪。 同罪なわけない。だったらネットいじめを散々目撃して 何もしないお前らも同罪やん。 露悪的に語った部分は 編集者の改変もあるしほんと騒ぎ過ぎ。 From: teraterashit2 at: 2021/09/16 10:07:09
文春小山田記事読んだ。 文春買うなんて初めてだよ。 思ったより短い。 伝えなければならないことが 限られた文字数内でキレイに収められた印象。 事実であった部分と、事実でなかった部分の 答え合わせが出来た。 当然ながらROJに怒りを覚える。 QJは釈明が出来るタイミングに来たと思う。 From: azabujyuuban at: 2021/09/16 10:12:11
謝罪文出したら直筆じゃないなら謝罪文と言えないと騒ぎ、 インタビューに答えたら会見じゃないなんて卑怯だと言う。 お前、ひょっとしてイヤイヤ期なのか? From: azabujyuuban at: 2021/09/16 11:14:55
帰りにコンビニで文春買って読んだ。 ROJとQJを付き合わせて、合理的かつ正当化可能な 推測の結果と、ほぼ合致した話。納得度が高い。 From: napuu1 at: 2021/09/16 10:39:43
20年以上前のクイックジャパンのインタビューは信じて、 今週の週刊文春のインタビューは嘘ついてると思うって なかなかすごいな From: dj_arigatou at: 2021/09/16 12:13:00
文春読みました。詳しくは読んでほしいのですが、 ROJ・QJの原典を精読した方の推論、当時を知る方の 証言通りの内容が、本人の口から語られていました。 とりわけ問題になっていたROJの見出しの件については、 インタビューで語ったことと記事の内容が違っていたと 明言されていました。 From: dunkrock at: 2021/09/16 12:07:34
有名人に対して殺意や自殺を要求する様なツイート する人は覚悟しておいたらいい。 ある日突然、警察や弁護士から電話かかってくるよ。 匿名だからと安心してるとかかってくるよ。 身元の特定なんて、プロバイダーに開示請求したら 出来ちゃうんだよ。 (コレは私の知り合いの実話です。目の前で見た。) From: ShibuMaryCoupe at: 2021/09/16 12:55:00
それが何年後かは解らない。 知り合いはそんなツイートした事さえ忘れてた。 数年前のツイートだそうです。 捨てアカウントだろうとかかってくるよ。 From: ShibuMaryCoupe at: 2021/09/16 12:57:34
嫌いな人やイジメた人の年賀状なんて 取っておかないよ。しかも学生時代のなんて。 何年も経っても持ってたのは 大事だから取っておいたんじゃ無いの? (高校時代はリスペクトしてた、と言ってる) 何度も言うけど初めから興味がなくて 調べる気もないなら語るなよ。以上。 From: ShibuMaryCoupe at: 2021/09/16 13:08:39
殺害予告した人も、母校を晒した人もかかってくるかもね。 だって多分、彼や彼の関係者はもう放っておかないと思うよ。 From: ShibuMaryCoupe at: 2021/09/16 13:18:38
一応はアレなので週刊文春を買う。 当時の編集長は離れてるとはいえ、 インタビューを掲載したQJでもROJでもなく、 一般週刊誌である文春に載ったということに、 音楽誌ならびにサブカルチャー誌の死を勝手に感じました。 From: PrecordeAr at: 2021/09/16 13:25:44
まさかの文春に驚いたけど、 小山田さん本人からの説明が聞けて良かった。 ROJの山崎さんは、本当にこのままなのかな。 何かあるからポッドキャスト更新してないんだと 思ってましたけど。 #cornelius From: nanairo_57 at: 2021/09/16 13:37:25
|
|