Twitter
1994年、小山田圭吾氏の「いじめ自慢」を掲載した ロッキン・オンは「当時としても、頭おかし過ぎ」との ロマン 優光氏の主張は適切だ。 ロッキン・オン # 山崎洋一郎 編集長は、 責任をとって辞職すべきだろう。 bunshun.jp/articles/-/474… From: sgr_b214 at: 2021/08/04 08:13:50
小山田圭吾氏のいじめ自慢は 悪趣味・鬼畜カルチャーの枠で語られることが多いが 小山田のインタビューを恣意的な編集で切り取り 数十年にも渡って叩き続けている孤立無援ブログ主の 思想は悪趣味カルチャーそのものだろう。 From: gantanrrr at: 2021/08/01 19:17:06
『孤立無援のブログ』自体が悪趣味文化の産物だよなあ~ From: hardblowblog at: 2021/08/02 22:03:41
「孤立無援のブログ」に書かれた又聞きの情報や、 それを鵜呑みにした人間が宣う又々聞きの情報で満足する 不注意な人間が多すぎて、書かれていなかったことを 既成事実化していった流れがあまりにも酷かった もっとも、そういう方々はネット上に無料公開された 一次情報を見てもまともに把握できない From: S0t4o1n6e at: 2021/08/04 01:54:26
『孤立無援のブログ』が北尾氏の指摘に対して ヒステリックな反応を示したことが、 本質を表している気がする。(勝手に気がしているだけ。) From: pandorakandora at: 2021/08/04 13:01:02
顔を真赤にして書いてる感じがする。 そもそもこのブログは個人的な感想に過ぎないんだから 堂々としてりゃぁ良いと思うわけで、色々書けば書くほど、 あぁそういうことねぇって思ってしまうんだよなぁ。 / “北尾修一氏への公開質問状 - 孤立無援のブログ” twitter.com/i/web/status/1422819301107458056 From: Bunga_Snail at: 2021/08/04 16:18:50
「小山田圭吾はうっかり乗せられていじめ話をした」 なんて擁護などほとんど誰もしていない。北尾修一氏でさえ。 そもそもそんなことが擁護になるわけがない。 小山田圭吾がいじめを語る理由 - 孤立無援のブログ koritsumuen.hatenablog.com/entry/2021/08/… From: tacaos at: 2021/08/04 22:39:25
この人、やはりまともに記事を読解する気がまったくないね。 私怨しかない。 小山田圭吾がいじめを語る理由 - 孤立無援のブログ koritsumuen.hatenablog.com/entry/2021/08/… From: tacaos at: 2021/08/04 22:41:14
あの記事わざわざ削除したのか、孤立無援のブログ。 外山恒一はフェイクブログ呼びしているけど、 まあ譲ってゴシップブログだよね From: skks1028 at: 2021/08/04 23:43:33
Boris Vian - J'Suis Snob
Mo Music -- Into Somethin' ~More Mission ~ Into Somethin' |
|