韓国で大人気ガールズグループ「ロケットパンチ」が 日本デビュー - 自動ニュース作成G https://gnews.jp/20210524_181526
「ロケットパンチ」? 「テコンパンチ (Taekwon Punch)」じゃないの ????
疑問
・テコンVの腕は飛ぶのか? ・その呼び名は?
テコンV[劇場版]・・・感想 | 魔神機兵団の日記 (2018-02-23) https://ameblo.jp/getter-jakiou/entry-12349318206.html
>手を飛ばして攻撃 >(特に名前はないがロケットパンチ?)
テコンVの疑問 「搭乗者のテコンドー名人の動作をトレースして戦う」のに なぜ腕や足が飛ぶのか
テコンドーって腕や足を飛ばす技があんの? テコンドーの技を必殺技にしとけばよかったんじゃねーの?
テコンドー(オリジナリティ)を生かすのなら 潔くロケットパンチを捨てれば良かったのに 欲張って(パクリ満載で)墓穴を掘った感じ? 昔話でも よくある事
テコンV - 映画情報・レビュー・評価・あらすじ : Filmarks映画 https://filmarks.com/movies/37249
>絵は意外と動いているし、ロボより >最初のテコンドー試合のクオリティの方が高かった。
テコンV (1976)
闘将ダイモス - Wikipedia
>一矢の空手を活かして操縦者の筋電流を増幅することで >操縦者の動きをそのままトレースするように作られている。 >そのため操縦桿は無く、上半身にチューブ状の >トレーサーが付着して操縦する仕組みになっている。 >下半身の制御は脳波コントロールシステムで動かす。
>主な武装・必殺技
>手持ち武器 (略) >内蔵武器 (略) >技 >真空回し蹴り >必殺烈風ダイモキック >烈風正拳突き
空手技なので当然ですが腕は飛びません
ささきいさお、コロムビアゆりかご会 - 立て! 闘将ダイモス
シャイニングガンダムやゴッドガンダムも腕は飛ばない と思います…よく知らんけど
鵜島仁文 - FLYING IN THE SKY
テコンV - Wikipedia
>1976年に韓国で製作された、 >日本のアニメであるマジンガーZを模倣した >劇場用巨大ロボットアニメ作品。
>金監督 >『日本のアニメからヒントを得て、どうすれば >元のアニメに似ないか苦悩しました』 >『いくら努力しても日本のアニメの印象が強すぎて >このように似ているデザインがいくつかできてしまった >のも事実、自分の限界を感じさせられた』
>故意的なものではなかったとして剽窃を否定
韓国版マジンガーZの歌詞に、태권という 言葉がありますが - Yahoo!知恵袋 (2016) https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12155426407
>ホヒョンさん >韓国居住の韓国人ですが、マジンガーZのデザインを >パクリしてテコンVを作ったのは事実であり、 >自分の韓国のブログの記事でも根拠を持ち上げ、 >この著作権違反のことを責めています。 >今の時代はたくさんの韓国人も >その事実を分かるようになりました。 >(自分も著作権の仕事をしていますので、 >著作権を守る社会こそ発展がある主義なので、、)
|
|