らくがき日記ナスカ ってナんスカ


[PREV] [NEXT]
...... 2021年05月03日 の日記 ......
■ (無題)   [ NO. 2021050301-1 ]
ビリー・アイリッシュ、コルセットで装い一変。
予想される批判への“反論”語る : ハフポスト
(2021-05-03)
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_608f4ea7e4b05af50dc4d5fa


 >「自分に関することは、
 >やりたいことはなんでもできるんです」

 >「他の人が『大きすぎる』と思うような服を
 >あなたが着たいと思うなら、そんなのどうだっていい。
 >似合ってるとあなたが感じるなら、似合ってるんです」

 >「これらの写真をとても気に入っていて、
 >撮影も最高だった。
 >どんなことでも、あなたがやりたいことをして。
 >それ以外のことはどうだっていい」

 >「体や肌を見せるか見せないかで、
 >あなたへの敬意が奪われるべきではない」



Billie Eilish - Your Power


Billie Eilish - Therefore I Am


グラミー賞で注目。ビリー・アイリッシュが、
体のラインが目立たない服を着る理由 : ハフポスト
(2020-01-27)
https://www.huffingtonpost.jp/entry/billie-eilish_jp_5e2abfffc5b6d6767fd22f2e


 >「ビリー・アイリッシュみたいな格好をしない女の子を
 >スラット・シェイミング
 >(服装や性行動を自由に楽しむ女性を批判すること)
 >しましょう、ということではない」

 >「ただ着たい服を着ているだけ。オーバーサイズの
 >服だからそれを着ている、というわけではなくて、
 >着たい服を好きに着ているだけだから」

 >「私は、自分の服や体、肌の色や考えに
 >自信を持っている女の子に対して、一度だって
 >『気持ち悪い、肌を見せすぎ』とか
 >『あんな服を着なければいいのに』と思ったことは
 >ない。人生で一度たりともない」

 >「私は、女性や男性や、世の中にいるすべての人に、
 >自分の肌や体に心地よさを感じて、
 >好きな格好をしてほしい。
 >私と同じような服を着ない人を批判しながら、
 >私をサポートする奇妙な世界は好きじゃない」





Billie Eilish - Bad Guy



Twitter

「肌を見せるか見せないかで、あなたへの敬意が奪われる
べきではない」 ビリー・アイリッシュ、体のラインが
見える衣装で雑誌表紙に。 “コルセット着用“に対して
想定される批判に、どう切り返した?huffp.st/5TGPgzb
From: HuffPostJapan at: 2021/05/03 11:46:51


ビリー・アイリッシュが勇敢なのは間違いないのだけれども、
ハフポストに政治利用されるのはなんだか腹が立つ
From: getback_kohey at: 2021/05/03 17:36:54


TPOはちゃんと弁えて普段は自分の好きな、
自分のテンションが上がる服を自由に着たらいいんよ。
○○は悪!みたいな運動はいつも賛同できない。
自分の好きを大切に ビリー・アイリッシュ、
コルセットで装い一変。予想される批判への“反論…
twitter.com/i/web/status/1…
From: _happy_save_ at: 2021/05/03 17:38:11


脱コルセットとか、男に媚びるなとかの批判に対して、
うるせー!アタシャ着たいもの着てるんだ!という一喝
頭がX-BOXみたいなカラーリングだった人でしょ?
可愛いじゃん
ビリー・アイリッシュ、コルセットで装い一変。
予想される批判… twitter.com/i/web/status/1…
From: isshyisshy at: 2021/05/03 18:11:02


 @HuffPostJapan
 車椅子の伊是名さん?と同じ論法なんだけど
 そこ無視すんの? あえて問題提起するそれが
 美醜や人気度で対応変わる方がおかしいですが何か?
 From: yo5hhhh at: 2021/05/03 18:48:39

ビリー・アイリッシュさんが どんな服で表紙を飾ろうが
誰にも迷惑かけないけど、 伊是名さんがJRにした事は
明らかに迷惑行為だからですよ。
twitter.com/yo5hhhh/status…
From: nanatsunomedama at: 2021/05/03 19:20:05


しかしハフポは「脱コル」だ!とかいって
コルセットをとり、ムダ毛処理をやめ、結婚も出産も
拒否する女たちを持ち上げたと思ったら、
今度はコルセットをしたビリー・アイリッシュを
「自分らしい」と絶賛するとか、
ポリシーがブレブレで、忙しいことこの上ないな。
twitter.com/HuffPostJapan/status/1389048780989870081
From: IiyamaAkari at: 2021/05/03 19:30:09


@HuffPostJapan
「コルセットを着けるも着けないもその人の自由」
と考えるのが普通の人。
「有名人がコルセットを着けることはそういう体型が
美しいんだという価値観を醸成し、構造的差別を生む」
と考えるのが脱コル思想。
From: ufosummer0624 at: 2021/05/03 21:28:04


ハフポストのページを読みたくないという執念で
ヤフーで読んでる。ビリーすき。何着ても似合ってるよ
ビリー・アイリッシュ、コルセットで装い一変。
予想される批判への“反論”語る(ハフポスト日本版)
#Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/28605…
From: 96usa_koi at: 2021/05/03 23:42:00


@HuffPostJapan
脱コルセットからのビリーアイリッシュ。
ウオサオしてますな。
From: Soc1fKzJ47RCmt6 at: 2021/05/04 10:10:45


中学生の時アヴリル・ラヴィーンが2ndアルバムで
スカート履いただけで絶望していたので、
ビリー・アイリッシュが金髪にしたうえにVOGUEの
コルセットグラビアを見た日には発狂してたかもしれない。
マジ思春期って感じだな、ふふふ。
今ならどっちもかわいくて素敵だと思うのにね
From: chimamirei at: 2021/05/04 11:10:06





コルセットの歴史。女性の身体の解放とフェティシズム。
【FASHION ENCYCLOPEDIA Vol.3】 : Vogue Japan
(2019-05-13)
https://www.vogue.co.jp/fashion/trends/2019-05-13/fashion-encyclopedia-corset/cnihub




2013 UK Cast of Rocky Horror Show


The Runaways - Cherry Bomb

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: