らくがき日記ナスカ ってナんスカ


[PREV] [NEXT]
...... 2021年03月11日 の日記 ......
■ (無題)   [ NO. 2021031101-1 ]
Twitter


「うっせぇわ」がダメって人たち、子どものころに
「カラスの勝手でしょ」っては歌ってなかったのだろうか?
そんな歳じゃないのかな。
From: tonbigreen at: 2021/03/04 09:26:21

うっせぇわ、第一印象は令和版『カラスの勝手でしょー』
だったけど、今は令和の嘉門達夫説推してる。
From: kaiser_9135 at: 2021/03/04 17:29:0

「うっせぇわ」の歌詞が過激かどうかの議論が
ちらほら見えるけれど、問題は子どもたちが
「うっせぇわ!」を連呼するからという部分であって、
これはかつてのドリフの「怒っちゃやーよ!」とか
「カラスの勝手でしょー!」とかと同じ性質のもの。
なんか論点ずれてる気がする。
From: idealisland at: 2021/03/04 18:51:10

カラスの勝手でしょ〜みたいなもんだろ、
子供たちへの影響なんて 親が叱っとけ、横着すんな
うっせぇわが子供が真似る件
From: sarupri at: 2021/03/07 12:45:34





米津玄師と震災結び付け「深い意味感じる」
「うっせぇわ」作者のツイートに「関係ないやろ」
: J-CAST ニュース
https://www.j-cast.com/2021/03/11406845.html

『うっせぇわ』の作詞・作曲の音楽プロデューサー
のツイート

「ボカロの象徴である初音ミクの日(3/9)と
現代人の価値観をガラリと変えた震災(3/11)の間(3/10)に
米津玄師が産まれた事に筆者は深い意味を感じざるを得ない」



↑ お前が「うっせぇわ」


「うるせぇ だまれ ボケなす」
(ふわふわ エレファントカシマシ 作詞・作曲 宮本浩次)



「倉田紗南(3/7)と羽山秋人(10/12)の間(12/24)に
松井風花が産まれた事に深い意味を感じざるを得ない」





Twitter

主題歌はTOKIOやしのらーなどが歌っていたんだよね
>こどものおもちゃ #クイズ脳ベルSHOW
From: WZ0210 at: 2021/03/10 22:40:15

今日の脳ベルSHOW、佐伯日菜子が解答者だったことに
ちなんで、佐伯日菜子が日菜子ちゃん役でアニメの
声優をした漫画タイトルを当てる問題が出題されてた
(『こどものおもちゃ』)
From: Pant_sel at: 2021/03/10 22:58:18

今日のクイズ脳ベルSHOWの問題でゲストの回答
「こどもちゃーしゅー」に、初めてお茶吹いて母上に
かけてしまったわ…。しかもすっごい咽て苦しかった( ; _ ; )
From: SjrmJOTZtxB9Kzj at: 2021/03/10 23:08:03

昨夜の脳ベル(帰宅直後で食事しながらサイレント視聴)
・また正露丸降臨 ・「こどちゃ」 ・テレビ欄
#クイズ脳ベルshow
From: Yasumi092 at: 2021/03/11 11:41:27

0310脳ベル
地下水道の月ーSHOW-YA 滝田栄ー料理バンザイ!
風の駅ーなぜか君の声で僕を呼んでいるようだ 野口五郎
おしん別れ際ーハーモニカ
小花美穂漫画ーこどものおもちゃ 淋しい熱帯魚ーwink
From: summary_quiz at: 2021/03/11 22:40:44

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: