東京五輪組織委・森喜朗会長が「一番大きな問題は世論」 と開催に理解求める - 自動ニュース作成G (2021-02-02) https://gnews.jp/20210202_221126
森喜朗会長「有名人は田んぼでも走ってればいい」 五輪聖火リレー“密”対策で持論 - 自動ニュース作成G (2021-02-03) https://gnews.jp/20210203_000332
Glenn Gould - Beethoven, Symphony No. 6 in F-major : Allegro ma non troppo
【東京五輪】森喜朗会長の「必ず開催」発言に 世界メディアあぜん「日本の人々に対する顔面への平手打ち」 - 自動ニュース作成G (2021-02-03) https://gnews.jp/20210203_203320
田村淳、五輪聖火ランナーを辞退 森会長の発言に 「ちょっと理解不能」 - 自動ニュース作成G (2021-02-03) https://gnews.jp/20210203_210707
五輪用宿泊施設キャンセル「1円も払わずに」 森喜朗氏 - 自動ニュース作成G (2021-02-03) https://gnews.jp/20210203_231514
東京五輪組織委内部からも反発の声 「即座に辞めるべき」 ―森会長、午後にも対応へ - 自動ニュース作成G (2021-02-04) https://gnews.jp/20210204_124505
森会長「会長を務めることは適任?」の質問に 「さぁ」と首を傾げ「どう思います?」と聞き返す - 自動ニュース作成G (2021-02-04) https://gnews.jp/20210204_191619
「ボランティアやる気なくなった」 森会長女性蔑視発言 東京都に抗議殺到 - 自動ニュース作成G (2021-02-05) https://gnews.jp/20210205_013102
森会長の発言、海外でも波紋 「黙りなさい」 欧州議員が不快感 - 自動ニュース作成G (2021-02-05) https://gnews.jp/20210205_121454
北村晴男弁護士 “女性蔑視発言”の五輪組織委・ 森会長に痛烈ツッコミ「一番ダラダラしゃべってるよ」 - 自動ニュース作成G (2021-02-05) https://gnews.jp/20210205_183538
天敵℃R口香理事が森喜朗会長に辞任勧告 「外れていただければ、五輪は希望が残る」 - 自動ニュース作成G (2021-02-06) https://gnews.jp/20210206_065620
カナダのIOC委員「絶対に追い詰める」 森喜朗氏発言に憤り - 自動ニュース作成G (2021-02-06) https://gnews.jp/20210206_080639
東京五輪組織委、ボランティアにおわびメール送信 - 自動ニュース作成G (2021-02-06) https://gnews.jp/20210206_134304
小沢一郎氏 自民党政権はどれだけ壊せば気が済むのか …森会長発言で国際的信用失う - 自動ニュース作成G (2021-02-07) https://gnews.jp/20210207_075051
なぜ男性はすぐ「長い会議」をしたがるのか? (北原みのり)という2014年の記事が時を経て大炎上 - 自動ニュース作成G (2021-02-07) https://gnews.jp/20210207_232733
もともとオリンピックは女人禁制だったのに・・・ 森会長はお気の毒だと思います。 もういじめるのは止めてください。なう。 - 自動ニュース作成G (2021-02-08) https://gnews.jp/20210208_222830
静岡の川勝知事が森会長を擁護 「女性蔑視する人でない」 - 自動ニュース作成G (2021-02-09) https://gnews.jp/20210209_194109
森喜朗会長を組織委はなぜ慰留するのか? 五輪後を見据えた勢力図とは - 自動ニュース作成G (2021-02-10) https://gnews.jp/20210210_002129
菅首相 森会長進退に介入否定「学術会議とダブスタ」 と批判の嵐 - 自動ニュース作成G (2021-02-10) https://gnews.jp/20210210_082108
東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長の 「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる」 発言が えらく問題にされてるようですが それなら 2014年の 「あの子、大事なときには必ず転ぶんですよね。 なんでなんだろうなと。」 の発言の方が 特定の個人を名指ししてるし 1932年の前畑選手に対しての「なぜ もう10分の1秒 ちぢめて、金メダルをとってくれなかったんかね」 と同様の よっぽど酷い言葉のようにも思われますが その割には 余り騒がれなかった様な気もしましたが 気のせいでしょうか
今回の森さんの発言を非難してる人は 2014年の発言当時には 何か仰ってたのでしょうか それとも黙ってらっしゃったのでしょうか
キャシー松井という人の「沈黙していることで、国際社会は 日本人男性は皆女性差別的だと見ている」との言葉を受けて 為末大さんは反省して意思を表明されたそうですが キャシー松井という人の言葉通りなら 「国際社会は、2014年の失言の時に沈黙していた日本人は 全員『浅田真央さんは大事なときには必ず転ぶ』 という意見に同意している、と見ている」 という事になるんでしょうか アホか
森会長に続き二階幹事長もボランティア発言で炎上 なぜムラ社会は自浄作用が働かないのか : AERA dot. (2021-02-10) https://dot.asahi.com/dot/2021021000004.html
上野千鶴子 「差別発言に対し、沈黙したら見逃したということ。 笑ったら同調したということ。 つまり、性差別を再生産する共犯者になります」
例えば「2014 森喜朗 失言 抗議」などの語句で 検索しても「過去にも失言」(時事ドットコム)や 「繰り返される問題発言」(バズフィードジャパン) 等しか見当たらないようでした 当時 抗議した人は いなかった?…「見逃したということ」? 2014年に沈黙していて今回だけ騒いでいるのは 過去に「共犯者」だった人?
2014年なら当然インターネットもあるし 森さんも東京五輪組織委員長やってたと思うんだけど
な〜んか 一貫性が無いんだよな〜 司会のタモリが「闇夜のサンコン」と言って笑っていた 「笑っていいとも!」の1コーナーの 「芸能界で1番色が黒い人は?」という出題で 皆が揃って「松崎しげる」と書いたり、 デンジャラスのノッチのオバマの扮装と ダウンタウンの浜田のエディマーフィーの扮装で 反応が違いすぎたり、いったい何なんでしょうか (答えは一応わかってるんですけどね、 オバマは似てたけどエディマーフィーは似てなかった …え?違う?)
「ナット キング コール が出演予定の会場の近くの店で 食事をしてる途中、店に入って来た白人の女性客が 『黒人と同じ空間で食事なんて』などとヒステリックに 騒ぎだしたので 彼は黙って店を出て行ったそうです、 その時、この女性客に抗議した者だけが (森さんに)石を投げなさい」
「『男の保育士に自分の娘を預けるなんて絶対ありえない』 などと言う人に対して反論した者だけが (森さんに)石を投げなさい」 |
|