タイツメーカーのアツギが イラストレーターよむさんとのコラボイラストを公開→ 女性とフェミから「タイツを履く女性を性的消費している」 と批判されてしまう - 自動ニュース作成G https://gnews.jp/20201103_080303
Twitter
ひろゆき@hiroyuki_ni タイツメーカーのイラストで炎上してる話なんですが、 メーカーの企画担当者が女性で、イラストレーターが女性で、 「イラストが男性受けを狙ってる!」と女性が怒って いるようです。男性不在の中で、男性が悪いってことに なってるんですが、この話、男性は純粋被害者なような、、、 From: hiroyuki_ni at: 2020/11/03 08:51:46
はてな匿名ダイアリー : アツギのタイツの件、 女性同士の争いに男を巻き込まないでほしい https://anond.hatelabo.jp/20201103083818
>アツギのTwitter担当の社員て普通に女性なんだよね。 >今回の企画の中心になってるイラストレーターの >よむさんの絵が好きな若手の女性社員。 >で、企画に参加してる二十数名のイラストレーター >さんを見ても、自分が知る限りほとんどが >女性イラストレーター。男性と思われるのは >よむさんくらいかな? 性別公表してない人いるけど、 >ざっと見た感じ、普段の絵もエロは控えめで >女性ファンも多い絵描きに声かけたんだなーて >ラインナップだった。
>スカートたくし上げで特に槍玉に挙げられてイラスト >削除した西沢5ミリさんも女性イラストレーター。
>なんか女性目線の不在とかおっさんのノリとか >散々叩かれてるけどさ、関わってる人の九割九部は >女性なんだよねこの企画。
#ラブタイツ #ATSUGI #タイツの日 アツギ公式アカウントタイムライン - Togetter https://togetter.com/li/1617577
性的消費の具体的な定義が不明瞭 - Togetter https://togetter.com/li/1617472
アツギ企画#ラブタイツで 企画者がオッサンだと藁人形として叩かれる →企画者は女性だった →企画者の性別は関係ないと言い出す - Togetter https://togetter.com/li/1617476
アツギのTwitter担当の人は女性なのに「タイツが好きで 自社タイツの魅力をPRしたいと奮闘してきた女性スタッフ」 に入れてもらえないらしい(´・ω・`) - Togetter https://togetter.com/li/1617618
>コメント
>よしき @yoshiki_anime >今回の件でアツギを擁護するつもりもないし >担当者を擁護するつもりも特にないですよ。 こういう >浅はかなこと言ってるツイートが4000RTされて >ほとんどの人間がツッコミもせず同調するだけの >お気持ち界隈がクソ気持ち悪いって言いたいだけです。 >よしき @yoshiki_anime >今までの評価がよかったCMだって男性陣が関わってた >だろうしだめなCMに女性が関わってたこともあるはず >なのに、まとめに出てる人たちはそんな当たり前の >ことも考えられないくらいアホなのだと言うことが >言いたいだけで、それ以外の深読みされても >私それ以外考えてないよ
ひろゆき氏「メーカーの企画担当者が女性で、 イラストレーターが女性で、女性が怒っている。 男性不在の中で、男性が悪いってことになってるんですが、 この話、男性は純粋被害者なような」 - Togetter https://togetter.com/li/1617826
【 #タイツの日 】創業72年を迎える 老舗タイツメーカーに直撃取材! タイツの秘密をいろいろ聞いてみた【聞き手:よむ】 : ニコニコニュース オリジナル (2019-11-02) https://originalnews.nico/216814
Twitter
言語化するまえに、少し落ち着いて 「これを好む女性がいるかもしれない」 「これを描いているのは女性かもしれない」 ってことを考える脳みその訓練のほうをすべき。 twitter.com/takinamiyukari… From: yyposi918 at: 2020/11/03 02:30:49
@gerogeroR ATSUGI の件は、女性イラストレーターが描いた作品まで 「これは男目線」と勝手に決めつけて叩いている訳で 最初に火を付けた人物には元から相当の偏見が有るし、 それに便乗する同調者も自分がフェアなジャッジを 出来ていないことに無自覚のままでいる 怒りたくて怒っているようにしか見えないですね From: ayutaki at: 2020/11/03 04:52:04
アツギのラブタイツ、普段からよむ先生とATSUGI公式が どうやって絡んできてたかも知らねーで コメントしてるんだよな キモフェミはこれだから From: godz_tohoku at: 2020/11/03 06:14:50
ATSUGIのタイツ、あれがもう「今の子」にウケる絵に なっている、という話でしかないのでは…… キズナアイちゃんのときも思ったけど。 From: chat_le_fou at: 2020/11/03 07:58:56
自分に響かないマーケティングを見たときに、 自分がターゲットではないと判断するのではなく、 こんなんでは私は買いたくならない!って騒げる お客様精神はすごいね。 From: rionaoki at: 2020/11/03 08:28:50
「自分の好きなもの」だけが「女性向け」「女性目線」 なんだろうな。女性による企画や作品を平気で「男目線」 「オッサンの発想」みたいに扱っちゃう人いるからね。 「私のグループの意見」イコール「女子の総意」だと 思ってる、性格の悪い女子中学生みたい。嫌い。 From: kraz7se at: 2020/11/03 09:13:50
GONZO ゴンゾー タンバリンマスター @GonzoTambourine タイツが炎上しているらしい。 性的搾取がどうとかいうことだそうですが、私の衣装は 彼らを興奮させてしまっているのでしょうか? ちなみに私のタイツは80デニールの日本製。 絶賛販売中! gonzogonzo.thebase.in From: GonzoTambourine at: 2020/11/03 11:31:38
ATSUGITのwitter担当女性をすけべおばさんと罵倒した 寿ゆかりさん( @yukari3kotobuki )、 どうして罵倒ツイートは消さなかったのに こっちのツイートだけ削除したのでしょうか。 pic.twitter.com/DVcec5BMTm From: chintamarlin at: 2020/11/03 12:19:14
ATSUGIのTwitter担当者の女性をすけべおばさん よばわりする刀剣乱舞だいすき女性(加州清光推し) pic.twitter.com/GaVoJa2lHn From: chintamarlin at: 2020/11/03 12:31:55
ほんこれwww すけべおばさんとか言って馬鹿にしてる垢が とうらぶ腐&夢女子ってのが笑いの種になってるw 夢なんざその最たるもんやろw From: spumante_rosso at: 2020/11/03 17:47:16
文化の日に議論されることが、トルコ地震の支援とか アメリカ大統領選の行方とかでもなく、 一部のフェミニストもどきが価値観の違う女性を 「おっさん」「すけべおばさん」とか罵ってる話題なの、 最高に日本のTwitterを表してて良いと思います From: KD_S at: 2020/11/03 22:07:58
広告は、現在の購買層だけでなく、これから購買層に なり得る層にも届けて新規開拓するものもあるんですよね。 たとえばタイツも「女性だけのもの」という先入観を 捨てれば市場規模は2倍以上に広がるわけです。 萌え絵も「男性向けのもの」という先入観を捨てれば 市場規模は2倍に広がりますよね。 From: AgentMirai at: 2020/11/03 14:04:49
どうも企業アカウントとしてのコンプラ云々の話をこえて、 「美少女キャラ等の男性向けコンテンツも愛好する女オタク (今回のタイツ好きで暴走した担当者も女性らしい)」と 「男性向けコンテンツを性的搾取で女性差別だと憎悪する 女オタク(腐フェミ)」の対立が日増しに激しくなっている 気がしますね・・・ From: Conscript1942 at: 2020/11/03 14:21:03
結局タイツにフェチを感じる男はキモイって話は 言ってる相手がジャニーズとかなら批判にならない。 結局は相手次第… From: aka_gi_ at: 2020/11/03 14:26:16
女性向け商品・企業やのに客層が違う男受け(しかも 一部オタク層受け)に走って何なんって批判があるけど、 そこそこの企業なら客層への普通のPRとは別に 「タイツの日」に合わせて「ネット流の祭」に参加して みたって感覚があっても不思議ではないと思うけど。 From: aka_gi_ at: 2020/11/03 16:29:35
男の僕からしても若干引いてしまう絵もあったりするから 批判したくなる気持ちは理解できるけど、客層と違う〜 って批判に対しては論点ズレてるなとは思った。 From: aka_gi_ at: 2020/11/03 16:30:41
アツギのタイツ絵、見ましたけど、 あんまオタクじゃない人が、萌え絵と少女漫画の 区別がつかないままpixiv人気絵師みたいな人に依頼 しちゃった感じが。女の子の絵で人気の人というのは 男性向けなんだって前提が分かってなかったんだろうな と気の毒になりました。 頑張って #タイツの日 #ATSUGI From: 7gousitu at: 2020/11/03 15:53:02
タイツの広告がなぜ性的消費になるのか…すまん、 ちょっと意味わからん。 考えたのも女性で絵師さんも 女性、なのに男性の目線がどーとか。 なんでも炎上させりゃイイってもんでもないし、 タイツ80デニール問題は私が10代の頃の30年前にもあって、 …なんというか、生きにくい世の中だねぇ From: takarayafsg at: 2020/11/03 17:45:31
よくわかりませんが、「私がキモいと感じた」が 「女性全般がキモいと感じるはずのものだ」に 無前提に拡張されてませんか。 From: BlauerSeelowe at: 2020/11/03 17:51:41
タイツメーカーの広告が男性目線(male gaze)に過ぎる、 担当広報を女性社員にしろ、と炎上したが、実際には 最初から担当は女性社員だったという話を見ると、 女性の内なる男性目線がより開放されてきているし、 それは良くも悪くも女性の「性の解放」であり、 女性の社会進出の結果なんだろうなと思う。 From: aruto250 at: 2020/11/03 18:16:24
女性には内なる男性性があり、 男性にも内なる女性性があるわけですよね。 ここ30年ほど、ケアの問題や女性への配慮などで 「男性は内なる女性性をもっと引き出せ、伸長させろ」 という要求が高まり続けている一方、女性の内なる 男性性については「そんなものは存在しない」 という扱いになっているけれど。 From: aruto250 at: 2020/11/03 18:36:55
なぜなら「男性性」はイコール「加害性」として 扱われてきたからなのですよね。 男性が女性性を高めるのは結構なことだ、 どんどんやるべきだ、と言われる一方、もし女性が 男性性を高めているとしたら、それは「加害性」を 高めているのと同じことになってしまう。 そんなことはあってはならない、という。 From: aruto250 at: 2020/11/03 18:40:17
フェチ絵を描ける女の子は自由だと思うのだけど、 自由じゃないと思う人だって勿論いるよね。 でも女の子がそんな絵を描くなんてハシタナイという 世界から、自由になってきたのだ、 と私なんかは思うのだけれども。 女の子だってハシタナイ欲望があって、いいのにさ。 From: tamako_han at: 2020/11/03 20:16:33
@9y43CyfgxSriBoZ @Kele275855 @ATSUGI_jp 私は男性批判はしていないですよ! イラストを男性目線だと受け取り、それらが 着用する自身に向けられると捉える女性がいる事。 アツギの顧客の大多数が女性である事が 今回の炎上の原因だと思います。 出す場所を間違えた、それだけです。 後はどう思うかは個人の自由かと思います。 From: D9eJn at: 2020/11/03 20:53:50
@D9eJn @Kele275855 @ATSUGI_jp そうですか。おそらくこのまま議論をしても平行線だと 思うため、最後に個人的なお気持ちを述べると、 男性が描いておらず、男性が企画もしていないのに、 男性目線というワードが使われるのは違和感があり、 架空の敵としての男性像が攻撃されているのに 納得したくありません。以上です。 From: 9y43CyfgxSriBoZ at: 2020/11/03 21:05:22
顔の描き方からして 女性向けの広告に使われていいものじゃない とか 言ってる人いて無理だった。 失礼にも程があるだろ。 From: karakara_00 at: 2020/11/03 21:10:21
アツギ公式Twitter(@ATSUGI_JP) 「ラブタイツキャンペーン」に関するお詫びとご報告 弊社公式Twitterで11月2日に発信いたしました 内容において不適切な表現がございました。 このキャンペーンにより多くの皆様に不快な思いを させてしまいましたことを深くお詫び申し上げます。 From: ATSUGI_jp at: 2020/11/03 21:10:56
炎上で主流の批判〜女性向け商品の広告が 『男性を(性的に)喜ばせるような表現』で 『やらかした勘違い企画』という批判は雑というか ズレているのでは。今回参加の絵師さん達は、 女性ターゲットの女性ファンが多い人達だ。 なのでいつもの男性目線案件の批判は、 別の火種になると思う。てかもうなってる From: 31two at: 2020/11/03 21:40:50
「セックスアピールが過剰」の一言で済む話に、 主体だの客体だの目線だの搾取だのの論点を入れ込むから 女性メインの企画や女性絵師の作品に「男性目線」を 感じるなどという捻じれた事になるんだよ。 ただの(多寡のあるにせよ)性嫌悪の一種だし、 それそのものが悪いとは思わん。 From: utumihirosi at: 2020/11/03 22:52:45
マジでフェミ界隈から 「アツギ公式の中の人が女性だから何?」って 開き直った人が出たのは信じられない。 「私達が守りたいのは女性じゃない」って公言する? From: hatunknown at: 2020/11/03 23:00:03
アツギお前が依頼して事前チェックを通した絵師に 不適切発言は何様だよ感だし あのイラストは女性用の商品のPRとしておかしいのは コメントだけじゃないだろだし それをチェック通過させたのお前だろだし もうほんと関わってしまった絵師さん可哀想 From: sirousa1923 at: 2020/11/03 23:00:34
女性企画担当が女性の絵師に発注して 女性向けの広告出して男目線だエロ過ぎるって 女性に叩かれてるんだからアツギも大変だな… From: kyaru_hiro at: 2020/11/03 23:12:35
タイツの件、アツギってのは自分で協力を依頼した イラストレーターさんに自分でOKを出した絵について、 「不適切」って言っちゃう会社さんなんですか。 twitter.com/ATSUGI_jp/stat… From: TeraPortFe_II at: 2020/11/03 23:31:24
タイツの件、着用する女性ではなく それを見る男性目線での広告?が炎上してるみたいで、 イラスト見てないからなんとも言えんが そもそも女性誌におけるメイクやファッション、 ダイエットに至るまで全て 男性からどう見られるかっていうことばかり 書いてるのにそれはいいんだ...と思ってしまった From: gloomy0623 at: 2020/11/03 23:35:00
今更だがアツギのコラボの仕方にも問題があったな。 (1)コラボ絵師が多すぎ。数が多いと個々に対する チェックが甘くなり、絶対に漏れが出る。 今回はそれで炎上した。数人に限定すべきだった (2)女性絵師でもエロいのやフェチ好きは多いので、 依頼の際はローアングル禁止など厳しめにすべきだった From: tk_takamura at: 2020/11/03 23:44:53
というか、今や男でもタイツ履く人もおるやろうし、 女でも男が好むエロイラストとか好きな人もいる時代やのに、 未だにこういう炎上が起こるって何だかなーって感じも 若干あったり。 From: aka_gi_ at: 2020/11/03 16:33:00
そうだ! 男もタイツを履くようになれば 問題ない From: never_nothing at: 2020/11/04 09:22:39
Queen - We Are The Champions
Freddie Mercury's Tights and Leggings |
|