らくがき日記ナスカ ってナんスカ


[PREV] [NEXT]
...... 2020年04月13日 の日記 ......
■ (無題)   [ NO. 2020041303-1 ]
「オタクが批判されるのは世間から見て非常識だから。
場を弁えろ」
→ 非常識なのは所構わず火をつけるフェミリベの方では?
- Togetter ( 2020-04-06)
https://togetter.com/li/1490604

 自動ニュース作成G
 http://gnews.x0.com/20200413_183347/


 >みょんみょん @myonmyo66745047
 >@yosiura
 >あなたの漫画もいつか焼かれる日が来ますよ。
 >その時になって助けを求めても遅いんですよ?
 >2020-04-06 17:14:58


 >hiro.c @hiroc88803522
 >@myonmyo66745047 @yosiura
 >ナチのユダヤ人迫害と違って、
 >「焼かれる」物は理由があって「焼かれ」ているの。
 >実際は焼かれているんじゃなくて、不適切な場に
 >突出してくるから叩かれているだけなのに
 >そのTPOすら理解できない自称オタクが
 >騒いでいるだけだけれどね。
 >マルティンおじさんを気取っても、
 >根本が間違っているから。
 >2020-04-06 17:37:55



↑ 理由? それなら、1966年のアメリカで
  ビートルズのレコードが焼かれたのも、
  さぞや もっともらしい ちゃんとした理由が
  あるんでしょうね?




 >コメント

 >らっともんきー @ratmonkey36
 >「ナチのユダヤ人迫害と違って、「焼かれる」物は
 >理由があって「焼かれ」ているの。」ええ…
 >どこが違うんやろ…?自覚ないんか……怖…………。
 >不適切云々も快不快によるものでしかないですよね…。

 >ephemera @ephemerawww
 >「焼かれる民族は、正当な理由があって焼かれて
 >いるのである! 実際は焼かれているのではない!
 >アーリア民族の地に、不適切な場に突出してくるから
 >叩かれているだけなのだ! そのTPOすら
 >理解できないユダヤが騒いでいるだけなのである!」
 >自分は純血主義とか国粋主義を必ずしも否定する
 >立場ではないが、自覚はしたほうがいいと思うw





ビートルズ・ヒストリー 1966年後半
http://tsugu.cside.com/b-ken/history2/1966b.html

 >「ビートルズのクズ商品を持って集まれ!」と、
 >ラジオDJが呼びかけ、バーミンガムやアラバマでは、
 >持っているビートルズのレコードや本を皆が持ち寄り、
 >まとめて焼きつくすという焼き打ち騒動まで起こる。
 (中略)
 >謝罪会見の翌日12日のテキサスでは、
 >「ビートルズ・レコード公開焼き打ち」。
 >19日には、メンフィスでのコンサートを
 >宗教団体KKK団が妨害するなど、
 >まだまだ騒動は続いていた。。。
 >彼らへの狙撃予告などの脅迫事件も発生した。


69.ビートルズ事件簿 : 素敵なミュージシャン達
https://plaza.rakuten.co.jp/tmatsumoto/2069/

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: