らくがき日記ナスカ ってナんスカ


[PREV] [NEXT]
...... 2020年03月15日 の日記 ......
■ (無題)   [ NO. 2020031501-1 ]
江間章子 作詞・團伊玖磨 作曲の 「花の街」
についてググってみました

ウィキペディアでは

>1949年のNHKラジオの朗読番組『私の本棚』の
>番組のはじめに演奏されるテーマ曲として使われた

他のサイトでは

>1947年(S.22)にNHKのラジオ歌謡で発表された曲


1947年 NHKラジオ歌謡の曲らしいのですが
オリジナルの歌手名も分かりませんし
音源も無さそうです

しかも現在歌われてる物は
1番の歌詞の一部に2番の歌詞が混ざったり
3番も歌詞が一部間違ってるそうです

例えば 倍賞千恵子さん



大半の人が間違っていると思われる1番

× 春よ春よと かけていったよ
○ 歌いながら かけていったよ

…は良かったのですが
(男声コーラスが「春よ春よと」と歌っている?)

3番の

× 泣いていたよ 街の窓で
○ 泣いていたよ 街の角で

…残念ながら ここで間違われてるようです…
(男声コーラスは「街の角で」と歌ってるような?)



鮫島有美子 - 花の街

…これも「泣いていたよ 街の窓で」…



芹洋子 - 花の街

1番の歌詞が「春よ春よと」になってますが
歌詞の3番は「泣いていたよ 街の角で」のようです
わけわからん


山野さと子 - 花の街


おおたか静流 - 花の街

編曲もわけわからん なにこれ

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: