らくがき日記ナスカ ってナんスカ


[PREV] [NEXT]
...... 2019年01月21日 の日記 ......
■ (無題)   [ NO. 2019012101-1 ]
NHK Eテレ「シャキーン」の体温クイズ(?)

人間代表として俳優の温水洋一さんが体温を計り (36.7℃)、
出てくる動物が「オーバー温水」か「アンダー温水」か答える
というものでした


キリン モルモット アナグマ ニワトリ 
→「オーバー温水」 (約37℃〜40℃?)

コアラ カンガルー →「アンダー温水」 (約35℃〜36℃?)



「アンダー温水」 … 有袋類?



有袋類 - Wikipedia

 >特徴
 >恒温動物ながら有胎盤類に比べ体温調節機能がやや低いが、
 >カモノハシ目(単孔類)の動物よりはその機能が高い。


単孔類・有袋類・有胎盤類の比較
- 生物史から、自然の摂理を読み解く (2008.02.23)
http://www.seibutsushi.net/blog/2008/02/404.html

 >1.恒温性

 >単孔類はある程度の恒温性を獲得しているものの不完全です。
 >カモノハシの体温は25℃から36℃の間で変動し
 >変温動物と恒温動物の中間の性質を持っています。

 >有袋類は有胎盤類に比べ体温調節機能がやや低いですが、
 >単孔類よりはその機能が高くなっています。
 >有袋類の代謝率は、比較的に大きい真哺乳類の
 >約3分の2ていどです。
 >平均体温は35.5℃とされ、大多数は33〜37℃です。
 >有袋類は生まれたときは温度調節機能を持っていませんが、
 >育児嚢生活を通して有袋類の仔は体温調節をし始めます。
 >これは甲状腺機能の開始と時期が一致しています。





Twitter 検索


デジタル体温計なのに振っちゃう温水さんかわいい。
From: chefpisghetti at: 2019/01/21 07:11:09

有袋類は温水洋一さんに比べて体温が低いってことか。
#シャキーン #Eテレ
From: kudaranao at: 2019/01/21 07:12:03

シャキーンでやってた、 オーバー温水・アンダー温水クイズ
面白かった(笑) 温水さんより体温が高いかどうかクイズww
pic.twitter.com/d9SpBLiwob
https://twitter.com/pyons_tbh/status/1087110730157977601/photo/1
From: pyons_tbh at: 2019/01/21 07:12:50

温水さんより体温が高いとオーバー温水
温水さんより体温が低いとアンダー温水 温水さん…。
#シャキーン pic.twitter.com/hktlrgcwgg
https://twitter.com/nfl777bowl/status/1087111162456506368/photo/1
From: nfl777bowl at: 2019/01/21 07:14:33

温水さんの平熱より高いと「オーバー温水」と答える
クイズコーナーw pic.twitter.com/ml9OYeFTPY
https://twitter.com/nekoyamanao/status/1087112232486428672/photo/1
From: nekoyamanao at: 2019/01/21 07:18:48

風邪で微熱ありなので今日の私はオーバー温水だけど
朝からほっこりしてしまった。ありがとう温水さん
From: nekoyamanao at: 2019/01/21 07:20:59

小学生向け番組で「温水さんの平熱より、
この動物の平熱は高いか低いか」とやってて、
オーバー温水とかアンダー温水とか朝から叫ばせる
シャキーン!狂気の沙汰過ぎてほんま好きやで
pic.twitter.com/en9oy7fi0y
https://twitter.com/sae728/status/1087134954843103232/photo/1
From: sae728 at: 2019/01/21 08:49:05

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: