らくがき日記ナスカ ってナんスカ


[PREV] [NEXT]
...... 2016年08月15日 の日記 ......
■ (無題)   [ NO. 2016081501-1 ]
Twitter 検索


おっ、木村太郎さんがビートルズのマネージャーが亡くなって
解散した話をしてる。マネージャーが如何に大事かと説いた。
From: doorknobsmz at: 2016/08/14 22:56:55

SMAPとビートルズ似てるなって思ってたら、
木村太郎が同じこと言ってた
From: Chihaya120 at: 2016/08/14 22:57:02

木村太郎さん、SMAPとBEATLESをなぞらえるとは!
でも妙に腑に落ちた。
From: chalpee at: 2016/08/14 22:58:14

木村太郎さんみたいにビートルズに例えてくれるのは
嬉しいけど、ビートルズにちょっと失礼だと思うよ……
ビートルズ大好きだから気になっただけだけど、
ビートルズはポールとジョンの確執だけではないしな。
From: paulandchama at: 2016/08/14 22:57:37

【Mr.サンデー】 「ビートルズもマネージャーが亡くなってから
ジョンレノンとポールが確執できた。マネージャーはすごく大事」。
木村太郎さん、わかりやすい
From: ga934wjsa at: 2016/08/14 22:58:20

木村太郎さん…ビートルズとSMAPが同じ。
マネの大切さを言ってた。 私もそう思うよ… #ミスターサンデー
From: smachanman at: 2016/08/14 22:59:17

ビートルズの立役者だったブライアン・エプスタインの死が
キッカケでポールとジョンとの間に確執が出来て解散に至ったのと
SMAP解散は同じって木村太郎が説明しててハッとした
From: star0321 at: 2016/08/14 23:01:13

木村太郎「ビートルズもマネージャーが亡くなってジョンと
ポールが対立した。マネージャーの存在ってのは大きいんですよ」
From: makkotoo at: 2016/08/14 23:01:57

smap解散
息子が「Beatlesみたいやん、Beatlesみたいでかっこいいやん!」
って言ってたらMr.サンデーで木村太郎さんが同じ事言ってる
From: sharara_329 at: 2016/08/14 23:04:45

コメンテーターの木村太郎氏(78)は、「ビートルズの解散を思い出す」
SMAPの解散を見てビートルズの敏腕マネージャーだった
ブライアン・エプスタインの死去でジョン・レノンと
ポール・マッカートニーの確執が始まったと話し、
「マネージャーというのは本当に大事、今度もそうでしょ」と語った。
From: aolf3300 at: 2016/08/14 23:23:54

Mr.サンデー、SMAP解散報道。
木村太郎がマネージャーがいなくなってメンバーに確執が
生じたビートルズに似てると言うと、宮根はマネージャーが
いなくなったことは問題の「端緒」だと強調していたように感じた。
でも飯島氏はこの騒動の重要人物だよね。
まぁ事務所に配慮する宮根らしいけど。
From: hikasu at: 2016/08/15 01:21:03

母親が20年来のSMAPファンだから
「解散残念やなぁ」ってLINEしたらすごい長文で
事務所の問題とメンバーの今後についての返答が来た…。
ビートルズまで引き合いに出してた
From: fran_mmd at: 2016/08/15 12:27:02

SMAPの解散、何となくビートルズの解散に似てない?
有能なマネージャーの存在と喪失、メンバー間の確執、
グループの問題に割り込むメンバーの女…。
報道見てると、そっくりに思える。
From: no_bird at: 2016/08/15 12:57:58

しかしほんとSMAPの解散とビートルズの解散は似てるなあ。
ビートルズもメンバーの纏め役だったマネージャーの
ブライアン(エピー)が亡くなってから解散に向かって
一直線だったし、ライブがやりたくてもできなかったし…。
From: saitama_eighter at: 2016/08/15 12:58:51

ビートルズを引き合いに出してマネ話とはw
メリジュリ怒らないの?w別に怒られても問題ないがw
hochi.co.jp/entertainment/…
SMAPの解散…「明らかに形が違う」宮根誠司アナ
From: orotoko at: 2016/08/15 13:09:26
http://www.hochi.co.jp/entertainment/20160814-OHT1T50230.html

マネージャーが居なくなると産業ロック的局面が大きいチームが
継続困難なのはビートルズの昔からの伝統で最も古典的なパターン。
「SMAPは全く新しい形の解散」とか宮根が口走ったらしいけど
「阿保がバレるから自分の考えを喋らん方がええ」っちゅう
たかじんの忠告たまには思い出した方がええ。
From: LoveIsNotLoving at: 2016/08/15 13:26:36

マネージャーがいなくなってメンバー間の不和で解散とか
ビートルズみたいだなと思ってたら、すでに木村太郎氏が
Mr.サンデーで語ってたようで。その例え、テレビ見てる人分かるのか。
From: sakurin3 at: 2016/08/15 18:04:44

ビートルズがエプスタインの死をきっかけに
崩壊したようなものか。マネージャーの存在はでかいんだな。
まあ、SMAPの場合は老害だけど。
From: yumizo0108 at: 2016/08/15 21:19:03

テリー伊藤うるせえよ SMAPの解散の話に
ビートルズの解散の話を持ち込むなよ
From: fishing_V315 at: 2016/08/15 21:23:18

SMAPの解散に関して、ビートルズがエプスタインを失って
解散に至ったコトを引き合いに出す人が多くいる。
キモチはワカる。だが、忘れるな。
ビートルズからエプスタインを奪ったのは不慮の死だが、
SMAPから飯島三智を奪ったのはメリー喜多川である。
From: thedenkiya at: 2016/08/15 21:25:59

今年初めに最初に解散騒動が出た時から
SMAPの育ての親とも言われる敏腕女性マネージャーの存在が
取りざたされていました。
山ちゃんウェブログ: ビートルズの敏腕マネージャーが死んだ日
|TAP the DAY|TAP the POP
dokkhwaymaiorchid.blogspot.com/2016/08/tap-da…
From: dokkhwaymai at: 2016/08/15 21:53:03
http://dokkhwaymaiorchid.blogspot.jp/2016/08/tap-daytap-pop.html?spref=tw

ビートルズと似てる?ねSMAP。マネージャーが死んだ後
メンバー間の関係が悪化して解散になったよね確か。
ビートルズにはオノヨーコがいたように、SMAPには工藤静香がいる。
From: mineralair at: 2016/08/15 22:13:03

SMAPさんと、ビートルズさんの解散の比較って
なんか意味あるのかな?なんかしっくり来ないんだけども。。(^_^;)
From: ladybird_plus at: 2016/08/15 22:19:43

(オノヨーコも関わってきたり)工藤静香的な?
ビストロはしんごとつよしの組みでいいのにね!?
はー解散かー。
From: ERINANIRE1978 at: 2016/08/16 00:03:24

Mrサンデーさんが言ってくれた事
これはSMAPが巻き込まれた事件であって、
メンバーが悪い訳じゃない。 あのビートルズだって
長年のマネージャーが居なくなって不仲になった位、
マネージャーという存在はとても大事な存在なんです、
ってホントその通り! SMAP解散 Mrサン
From: meguvisio at: 2016/08/16 02:05:02

SMAP解散をビートルズ解散に例えるコメンテーターの人多いよな
From: t_yabu_0508 at: 2016/08/16 02:09:08

しかしSMAPとビートルズを同次元で語るというのもどうかな^^;
From: PONCHANG009 at: 2016/08/16 03:53:22

SMAP解散をビートルズに例えるコメンテーターがやたら多くてw
工藤静香がオノヨーコなんかな?
From: moarterip at: 2016/08/16 05:43:34



ザ・ズートルビー - 水虫の唄


常田富士男 - 私のビートルズ


ずうとるび - みかん色の恋


Utopia - I Just Want To Touch You


王様 - カブトムシ外伝


0655 夏だ!チーム・カブトムシの歌

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: