Twitter
#nhk #72hours #72時間 ご老体だから介護食仕様なのか From: 12v3rmx at: 2016/02/26 23:10:39
これは殺し屋!(まて違う #72時間 #nhk pic.twitter.com/pGJe5d2VGO From: hana_taro2014 at: 2016/02/26 23:10:51
あゝ...勘違いの活動家か... #72時間 #nhk pic.twitter.com/ioOl83ugA3 From: hana_taro2014 at: 2016/02/26 23:11:32
でどうすればいいの、 高齢の象をジャングルに返せば幸せになるのかね。 #72時間 #nhk From: hike1096 at: 2016/02/26 23:11:39
NHKドキュメント72 ビオフェルミンって、名前そのまま放送するんだ。 なんかNHKらしくないけど。 それとカナダ人、うぜぇ。 From: zorabi3 at: 2016/02/26 23:11:41
ジャングルじゃはな子ばあちゃん瞬殺だわ( ゚д゚) #nhk From: xlrbajaXtreme at: 2016/02/26 23:11:46
#nhk #72hours #72時間 ジャングルに還すには動物園に長くいすぎた感があるが From: 12v3rmx at: 2016/02/26 23:11:53
いかにも西洋人らしい無責任で安易な発想。 #72hours #nhk From: jazz4sekiyahama at: 2016/02/26 23:12:01
こんな年取ってからジャングルに放てなんて虐待だろうよ。 #nhk #72hours From: to_saku0623 at: 2016/02/26 23:12:11
この外国人のオッサッン、ここまで老いた動物 (餌を自分で採ることすら出来ないレベル)を ジャングルに放てと言うか。これだから愛護屋は。 死ねと言ったも同然。 #nhk #72hours From: _ooze at: 2016/02/26 23:12:35
はな子さんビオフェルミン飲んでんの!? 私と一緒だよ(^^)人(^^) #NHK #72時間 確かにこの外国の方みたいな意見もあるだろうが… 御年69歳のはな子さんを長時間の移動をさせて、 全く未知の世界のジャングルに帰すというのもどうかと思うが From: caeruleum_luna at: 2016/02/26 23:13:17
でも今のはな子さんが、ジャングルで心地よい隠居ライフを 送れるとはどうしても私には思えないのだが。 #NHK From: nuchico at: 2016/02/26 23:13:20
NHKの72時間見てるけど、日本最高齢のゾウが 動物園で飼われているのが『かわいそう』だから ジャングルへ放してあげて、って人がいるのな。 動物の姥捨て山じゃねえか。動物愛護の行き着く先が 野ざらしにした上に安楽死ってなあ…。 From: kga152 at: 2016/02/26 23:13:27
ジャングルで生きる力も術もない はな子を ジャングルに返せって外人頭悪いな(´・ω・`) From: Yamax1Yama at: 2016/02/26 23:13:28
60年動物園に居たのに引退してジャングルに 連れて行かれてもはな子も辛いぞ… From: KinzaburouA at: 2016/02/26 23:13:40
ずっと飼育されてきた老齢の象を自然に放したら どうなるかなんてわかると思うんだけど。 海外の人達ってバカなのかしら #nhk #72時間 From: kousagi0831 at: 2016/02/26 23:13:44
はな子を自然に返そうねぇ・・・ そもそも輸送に耐えられないだろうに・・・・。 From: SBHasahi_kuyou at: 2016/02/26 23:13:50
へぇ、外国で井の頭公園の象のはな子を動物園に 閉じこめてるの可哀想てのがあるのか。 おっちゃん、 この年になったらジャングルとかに帰してあげたら。て 言うけど、そんな事したら即死だろうな。 あれだね、 定年後の人生観をはな子に投影してるんやろなぁ From: noza8ouji at: 2016/02/26 23:14:03
発想が、画一的なんだよ。活動家さんよ。 #nhk #72hours From: jazz4sekiyahama at: 2016/02/26 23:14:14
なんでもかんでも自分たちの価値観で 「ジャングルに帰せばいい」なんて 言うもんじゃないと思うけどなぁ。 #nhk #72hours From: ryohkana at: 2016/02/26 23:14:17
動物園が必ずしも動物のためにならない施設であるのは 否定しない。でもはな子を野生に放したら、明日にでも 死んでるぞ。それをわかっててそうしろっていうのは いくら正しくても人間の情じゃない。 #72時間 From: otoma_tomicchi at: 2016/02/26 23:14:21
今のはな子をジャングルに返すのは無謀でしょ From: marumarusuper at: 2016/02/26 23:14:46
NHKの72時間で井の頭のはな子の特集していて、 はな子を狭い園内で飼っているのは可哀想だと言っていた 外人のライターがインタビューを受けていたが、 その理屈だと動物園や水族館を全否定することになるだろ。 From: youbu at: 2016/02/26 23:14:49
なんなん文句付けるだけの外国人 #はな子 From: noriho1208 at: 2016/02/26 23:15:02
...それをやったらどういう結果になるか想像できない、 理想と現実を剥離した言葉を吐く自称動物愛好家は嫌いだな。 #72時間 #nhk pic.twitter.com/9t4w8fjqcd From: hana_taro2014 at: 2016/02/26 23:15:42
最高齢の象のはな子のドキュメンタリーを観てるけど、 訪れたカナダ人が「狭いゲージに入れられてかわいそう。 引退させてジャングルに返してあげれば」と言っていた。 いや、ジャングルに返した途端に襲われるんがオチやん。 無責任にも程があるやろ。 #72h From: ktr_Konstantin at: 2016/02/26 23:15:45
はな子がまだ20歳のゾウだったら「こんなところじゃなく ジャングルに返して」というのもわかるけど、 69歳のおばあちゃんゾウを今からジャングルに返して なにが「お疲れさま」なんだろう、 バカじゃないのかカナダ人 From: monakakurumi at: 2016/02/26 23:15:58
象をみるというのは、東洋人にとって、 静かな精神的な深まりなのかな。 仏のことば「孤独に歩め悪をなさず 求めるところは少なく林の中の象のように」 そうか、あの西洋人が登場してくれたおかげだ。 こういうことに気づくのは。 でもあの西洋人は気付かない。絶対気付かない。 #nhk #72hours From: jazz4sekiyahama at: 2016/02/26 23:18:06
外国の方が象のはな子をみて、可哀相だから 余生は大自然に戻した方が良いと言っていたが、 足腰も弱り餌も自力で獲れない高齢のはな子にとって、 野生に戻るのは厳しいと思う。 人に高齢まで飼われた動物には今さら酷だとも。 From: kotsukosan at: 2016/02/26 23:18:10
高齢のゾウのはな子さん。ジャングルでは無理じゃない? このまま動物園にいた方がね。 From: gaugan15 at: 2016/02/26 23:18:42
はな子さんは、今環境が変わったら大変な負担がかかるし、 移動だってダメージでかいわ。あほな。 From: buakhaaw at: 2016/02/26 23:19:10
でた!外国のライター。この系の人たちは、 いつも、絶対、自分たちの正しさを押し付ける。 ひとつの方向からしか物事をみない。 可哀想なのは、はな子さんではなく、その人達かもね。 #象のはな子さん From: aruru7a at: 2016/02/26 23:19:38
「はな子が動物園の狭い部屋に60年も入れられて可愛そう、 ジャングルとかに帰せ」とか言うライターバカだね。 動物園でちゃんと健康管理されてるから生きられてるんだよ。 何自分が動物の気持ちになったつもりになってんの? 急に60年間のルーティーン変えられたら困るだろ? From: s1510130107 at: 2016/02/26 23:19:42
はな子が幸せか不幸せかなんて、 はな子にきかなきゃわかんないんだよ。はな子は あの場所で69歳の生活を日々送っているんだ。 それを「ゾウはジャングルにいるのが正しい」って 言える感覚がもう全然ダメ From: monakakurumi at: 2016/02/26 23:20:06
ゾウのはな子を外国人による自然に放してあげて運動が あるらしいけど、自然のゾウが高齢のゾウを労わるとでも 思っているのだろうか?どうも外人は人間の感情論で モノを言う輩が多い #24hours #nhk From: talking_TV at: 2016/02/26 23:20:14
象のはな子さん、、 確かにコンクリートの世界は可哀想だけれど、、 今更ジャングルにかえしてお疲れ様〜〜 を提案していた方の意見もなんだかな。。 From: yumikayumika2 at: 2016/02/26 23:21:12
カナダ『はな子がかわいそうデス』 日本『ハンティングなんてかわいそうデス』 カナダ『ハンティングは文化デス』 #72時間 From: nebokemanako_bo at: 2016/02/26 23:21:34
今の歳のはな子を自然に戻してもおそらく餌もとれずに 肉食獣に襲われて死ぬだけと思うんだよ… ここまで飼育してきたのだから 最期まで看取るのが役目と思うんだよね… From: Aojya at: 2016/02/26 23:21:35
ああもうほんと愛護屋ってバカなの想像力ゼロなの? 餌を定時に提供されるのが当たり前に生まれ育った 「家畜化した動物」が、野に放たれたことで本能だけで その後生き延びられるとか本気で思ってるの? 狩りの仕方を覚える前に餓死するか 他の何かの餌になるかだけだよ。 #nhk #72hours From: _ooze at: 2016/02/26 23:21:55
一回や二回ちょろっと来て飼育員の話も聞かず見た目だけで 「こんなところに」とかね、浅はかだなーほんとに。 はな子がどうして69歳まで生きてこられたか、 全然わかってないし興味もないんだろうなカナダ人 From: monakakurumi at: 2016/02/26 23:25:15
72時間で虐待だと言っていた海外のライターさんおるけど、 まぁ虐待っちゃ虐待だよね。でも「はな子」を あそこから出せ、自然の多い場所へって言ってるけど それは違うと思うんよ。移動には負担もかかるし いきなり生活スペース変えたら逆に死ぬよ。 From: ggohdiN_lov at: 2016/02/26 23:27:12
引退はまあともかく今更はな子さんを ジャングルにかえしてどうするんじゃろ From: toko2saku23 at: 2016/02/26 23:30:16
井の頭自然文化園のはな子に対して外国人が 可哀想と言った その人曰く彼女はお疲れ様、と言って 自然に帰してやるべきなんだと いつ食われるかも分からん厳しい自然の中に放り出して なにが「お疲れ様」なんだ???悪い冗談としか思えない… From: pokertoto0905 at: 2016/02/26 23:35:58
象のはな子の番組を見た。日本のファンは 飼育係さんがいかに手間をかけて心を砕いて 毎日はな子の世話をしているか知っているけれど、 飼育施設だけを見た外人にカワイソウと言われると、 そもそも土地が狭く施設の改修もままならない日本に 野生動物を連れてきた事自体が間違いなのか?と 頭を抱えたくなる From: chan_du at: 2016/02/26 23:36:16
はな子さんを野生に戻せとかサンクチュアリに移動させろとか、 そんな非現実的な事をただ言うだけで何もしないよりも、 これからの1日1日を井の頭で今より少しでも幸せに穏やかに 暮らしてもらうために、何ができるか考えてその実現のために 寄付をしたり、そういうほうがはな子さんへの恩返しになるよな From: takakotohiroki at: 2016/02/26 23:38:55
@macky0906 それなーー! なんかジャングルに返してお疲れ様でしたって… それって見方変えたら捨てるのと同じちゃうんかな? けどはな子はそれがいいんかな?どっちが幸せなんやろ?とか まじで真剣に考えてたらなんか涙でてきたし 爆笑 From: Water_Chikako at: 2016/02/26 23:44:04
ドキュメント72時間。日本最長齢69歳のゾウ「はな子」。 狭い場所でのたった1頭の飼育はかわいそうだと思う一方、 番組内の外国人の言うようにジャングルに今更帰しても 生きていけるわけがない。このような形ははな子で最後にし、 はな子には静かに長生きさせてほしいとしか…。 From: okorineko at: 2016/02/26 23:46:08
いまさらはな子を野生に返せって、 出てきたカナダ人はバカなのかな? #ドキュメント72時間 From: seri0099 at: 2016/02/26 23:52:06
私もTVで井の頭公園のはな子に対する 欧米人の反応を見たのだけど。 かなりの高齢で 足回りに問題を抱えてそうな動物に「かわいそうだから 自然のジャングルに帰すべき「お疲れ様」と言って」 的なコメントをしてて驚愕。 自然のジャングルで 足の弱った高齢の動物がどうなるかは3秒考えたらわかる。 From: Morosann at: 2016/02/26 23:54:38
まぁドキュメント72時間でゾウのはな子さんを 可哀想でジャングルに返せとか話してしまう バカな欧米人見たからですが。 ならペットの犬や猫も弱ったら野に放つんかい。 一度飼ったら責任持つのが基本だろうに。 あんたの父母やおばさんおじさんも弱ったら 余生はジャングルに放てばいいんと違うか。 From: happysads1 at: 2016/02/27 00:02:01
録画してあったNHKの象のはな子を見てて思うのは "籠の中で育った鳥は籠の中で長生きさせることが幸せなのか、 籠から出して早く死なせることが幸せなのか" ってこと カナダ人ライターが「(69歳の)はな子は これからでもジャングル返すべきだ」って言ってたけど、 即ち死ねってことだよなぁ From: 4luco at: 2016/02/27 00:39:00
先程の「72時間ドキュメント」での、 象の花子を野生に戻してやれ的なカナダ人(日本語堪能) の発言に対する怒りが収まらない From: kinok at: 2016/02/27 03:39:19
ドキュメント72時間みた。ゾウのはな子さん。 私も動物園の動物を見るといろいろ考えちゃうけど… 外国人さんがかわいそうだから自然に返したら、 みたいなこと言ってて、でも長年動物園で暮らしてきた おばあちゃんゾウが自然に放たれたらどうなっちゃうだろう… From: 8allium_cepa8 at: 2016/02/27 06:11:21
昨夜のドキュメント72時間象のはな子。当のはな子は どう思っているか知らないが、そのはな子に自分の境遇を 投影して涙している人までいて驚いた。 あとは老齢なはな子を自然に返してやったほうが幸せだという アホな外人とか(^_^;)72時間は観ていて楽しい! #NHK From: jojotea67 at: 2016/02/27 11:18:49
楢山節考 予告編
---------- ---------- ---------- ---------- ----------
田代島に猫を捨てるな!!! -- 野郎猫集団「千太組」 (2014.12.19)
絶対に捨てないで!猫島は決して「猫の楽園」ではありません - Togetterまとめ ( 2014.12)
>田代島は、猫を保護している愛護団体の島ではありません。 >捨てられた飼い猫が楽しく暮らせるような >お気楽な環境の島ではありません。
>確かに猫がたくさん暮らしていることで有名な島ですが、 >飼い猫を放置するにはあまりにも過酷な環境。 >どうかどうか「猫の楽園」などと思って >猫を捨てに行かないでください。ということでした。
>飼い猫が野生に放たれたら死ぬわな。
>猫の楽園やから楽しく生きてけると思ったんかな…。 >家猫が外で生きてけるわけない!!
>外猫の生活環境がどれだけキビシイかについては、 >文春新書「ねこの秘密」を読むとよいです。 >内猫をいきなり野生環境に放したらまあすぐ死にます
>家猫が厳しい野良の世界で、 >この寒さを耐えられると思ったら、大間違いです。
先週末に、田代島に4匹の猫を捨てていった方へ - 自動ニュース作成G (2014.12.19) |
|