らくがき日記ナスカ ってナんスカ


[PREV] [NEXT]
...... 2014年08月06日 の日記 ......
■ (無題)   [ NO. 2014080601-1 ]
人気漫画に他社のゲームキャラが…
ドラクエの「スクエニ」を著作権侵害容疑で捜索 大阪府警

- 自動ニュース作成G (2014.08.06)



「ハイスコアガール」スク・エニ告訴でSNKプレイモアが説明 
「なんら誠意ある対応なかった」
- ITmedia ニュース (2014.08.06)

「ハイスコアガール」著作権侵害問題でスク・エニがコメント
- ITmedia ニュース (2014.08.06)

「ハイスコアガール」問題、
カプコン・ナムコ・セガはキャラクター使用を許諾済み

- ITmedia ニュース (2014.08.06)

カプコン
「キャラクター使用に関する契約を締結している」

セガ
「『バーチャファイター』のキャラクターの掲載は、
事前に正式にお話をいただいており、
ラフのチェックもしていた。特に問題はない」

バンダイナムコ
「『源平討魔伝』のキャラ使用は
編集部から連絡を受け、許諾している」



SNKプレイモア
許諾依頼や相談などは「一切なかった」



『ハイスコアガール』アニメ化の中止・継続は「未定」
自主回収までの経緯
– ガジェット通信 (2014.08.06)

スクウェア・エニックスの広報部にも問い合わせたところ、
(中略)
SNKプレイモア社以外の著作権については、
もれなく許諾を取れているとの返答を得た。





OKMusic -
SNKとスクウェア・エニックス間のトラブルで
マンガ「ハイスコアガール」が今後高騰!
(2014.08.06)

 >言い分が事実とすれば、
 >いち編集者の落ち度としか思えないのだが…。



ビジネスニュース+@2ch掲示板
【知財】スクウェア・エニックス、家宅捜索 連載中の漫画
ハイスコアガールで著作権侵害容疑 [2014-08-06]


 >117 :2014/08/06(水) 08:39:24.10 ID:x/WGoL/M.net

 >手続きのミスだろうなぁ。
 >どこかで「許可とってないのにとったと伝わった」
 >という事なんだろう。

 >漫画家と、担当編集が、こういうのを許可とれてないのに
 >描く、または描かせる事はあり得ない。
 >つまり、事務手続きでSNKだけ許可が取れてないのに、
 >担当編集に「とれた」と伝えた馬鹿が
 >スクエニ、もしくは代理人会社にいたという事。
 >今回の責任はそいつにあるのだが、賠償はスクエニだろうなぁ。



「ハイスコアガール」の著作権侵害で
SNKがスクエニを刑事告訴した理由とは?

- 自動ニュース作成G (2014.08.06)

 >[#25] snkには問い合わせたが部門が違って
 >法務まで届かなかったとかそういう類なんじゃねえかなぁ

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: