らくがき日記ナスカ ってナんスカ


[PREV] [NEXT]
...... 2014年06月13日 の日記 ......
■ (無題)   [ NO. 2014061301-1 ]
NHK-FM 渋谷陽一 ワールドロックナウ


レッドツェッペリンのリマスター盤について

リマスターとは云々 とか 時代性とか批評性とか云々

ビートルズのリマスター盤はその辺が少々不満だったとか云々

ツェッペリンのリマスター盤は2014年の時代性が良く出てて云々とか



…????



…あのー もしかして それって もしかして
リマスター じゃなくて リミックス みたいな事????



未発表、初公開と思われる音源を数曲かけて
「リマスター」云々って????



マスタリング - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0

 >リマスタリング
 >1990年代半ば以降、有名アーティストの古い作品
 >(多くは1960 - 80年代)がリマスタリングやデジタル・リマスター
 >(デジタル・リマスタリング)等と称して再発されている。これらは、
 >プリマスタリング及びマスタリングをやり直した作品である。


 > プリマスタリング及びマスタリングをやり直した作品
 > マスタリングをやり直した
 > やり直した





ビートルズでいうと

「ビートルズのCD 14タイトル (2009)」 → リマスター
(オリジナル・アルバム12タイトル その他 計14タイトル)


「イエローサブマリン・ソングトラック (1999)」 → リミックス

「LOVE (2006)」 → リミックス


「ザ ビートルズ アンソロジー 1 (1995)」
「ザ ビートルズ アンソロジー 2 (1996)」
「ザ ビートルズ アンソロジー 3 (1996)」
 → 未発表音源 (未発表曲、デモ、別テイク 等)

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: